
年長から小4生対象プログラミング体験教室「ビスケット塾」、横浜に開校
特定非営利活動法人デジタルポケットは、コンピュータ・プログラミングでの作品制作を通して、情報化社会で生きる力を育てる新しい教育サービス「ビスケット塾」を発表。4月、横浜市・菊名にオープンする。

インフルエンザによる冬脱水に要注意、経口補水液による正しい水分補給を
「教えて!「かくれ脱水」委員会」は、インフルエンザ急増に伴う「冬脱水」への注意と、正しい対策を呼びかけている。空気の乾燥などによって気付かぬうちに体液が不足する「冬脱水」は、インフルエンザの発熱などにより危険性が高まるという。

TOMAS「2013年度中学入試報告会」東京・千葉・埼玉・神奈川
個別指導専門塾のTOMASは、2月24日(日)より東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県の1都3県で2013年度中学入試分析報告会を実施する。2013年度の中学入試の概況と難関校突破のための合格ノウハウがわかるという。入場は無料で、開催日時は会場によって異なる。

ドラゼミ新CMソング「ドラゼミできすぎ」無料ダウンロードサイトがオープン
通信添削学習サービスの「ドラゼミ」を運営する、小学館集英社プロダクションは、新CM「のび太、できすぎ!?」篇の放送を開始し、同時に同CMソング「ドラゼミできすぎ」の無料ダウンロードサービスを開始した。

ローソン、子育て社員の年収を約3%アップ
ローソンは2月7日、中学生までの子どもを持つ20代後半~40代の社員を対象に個人所得を約3%アップさせると発表した。子どもの人数に応じてアップ率を高くする。2013年度より開始し、年2回(5月と11月)の賞与で支給する。

親子映画試写会「ピーター・パン」に600組1,200名を招待
TOKYO MXは、3月2日・3日の両日、親子映画試写会「ピーター・パン」をパナソニックセンター東京で開催。600組1,200名の親子を招待するという。応募締め切りは、2月19日となっている。

千葉県・海の博物館、深海に関する企画展を2/16より開催
千葉県立中央博物館分館・海の博物館では、2月16日から5月6日まで、企画展「チーバくんと学ぶ 深い海に暮らす生きものたち」を開催する。入場料は大人200円、高校・大学生100円、中学生以下・65歳以上無料。

電車好きの子どもたちを対象とした「冬の鉄道模型まつり」、2/10-11に開催
東京都青梅市を中心とした西多摩地域在住者で構成・活動する鉄道模型サークル「西多摩武蔵野会」は、電車好きな子どもたちとその家族を対象としたイベント「冬の鉄道模型まつり2013」を2月10日と11日に開催する。

約200校参加の中学・高校進学相談会「よみうりGENKIフェスタ」3/31
中学・高校進学相談会「よみうりGENKIフェスタ」が3月31日(日)に東京国際フォーラムで開催される。約200の中学・高校が参加し、学校個別相談ブースや講演会、相談コーナーなどが設けられる。入場無料で入退場は自由。

小中学校の約9割が全校一斉の読書活動を実施
文部科学省は2月5日、2012年度「学校図書館の現状に関する調査」の結果を発表した。全校一斉の読書活動を実施している学校の割合は、小学校が96.4%、中学校が88.2%と9割近くにのぼることが明らかになった。

日能研、2013年中学入試分析イベントを関西地区で開催 2月10日より開催
日能研は、新小学5年生までの保護者を対象とした入試報告イベント「中学入試研究会(関西・中国地区)」および「最難関校入試分析会(関西地区)」を開催する。参加は無料。

【中学受験2013】灘31、東大寺学園49、開成9、麻布4など…希学園合格速報2/4
中学受験専門塾の希学園のホームページでは、2013年度春入試の合格者速報を更新している。1月28日は関西圏の、2月4日には首都圏の中学校の合格者数をそれぞれ発表。その一部を紹介する。

【中学受験2013】SAPIX89・日能研17…筑駒合格速報
中学受験塾のサピックス小学部(SAPIX)と日能研は、2月3日に入試が行われた筑波大学附属駒場中学校の合格者数速報を公開した。筑波大学附属駒場中学校の定員は120名。

【中学受験2013】H25神奈川県立中高一貫校、平均競争率7.26倍
神奈川県は2月4日、平成25年度の神奈川県立中等教育学校の入学者の募集における適性検査およびグループ活動による検査の受検者数集計結果をホームページに掲載した。

キッザニア東京が「こども英語スピーチコンテスト」出場者募集
子ども向け職場体験施設「キッザニア東京」は、「こども英語スピーチコンテスト」の出場者を募集している。スピーチ部門とパフォーマンス部門があり、対象は3歳から中学3年生。予選ステージの出場のほか、動画ファイルからの応募も受け付けている。

【中学受験2013】都内11校の公立中高一貫校の適性検査分析速報
進学塾のenaは2月3日より、インターエデュ・ドットコムの特集ページにて「都立中速報」を公開。区立九段中を含む都内11校の適性検査分析速報が掲載されている。