小学生に関するニュースまとめ一覧(1,583 ページ目)

 小学生に関するさまざまな情報を提供する。小学校教育に関するニュースや中学受験情報はもちろん、小学生を対象としたイベントやコンクール、子供向けの教育アプリやデジタルコンテンツを紹介。また保護者だけでなく、教育関係者の方向けの情報も配信している。

関連特集
中学受験2025 中学受験 偏差値 中学受験の塾選び・ 私立中学校 学習アプリ STEM教育/STEAM教育 イベント 教育イベント 中学受験2026
【中学受験2013】東京都立中高一貫校の志願状況発表…平均7.62倍 画像
教育・受験

【中学受験2013】東京都立中高一貫校の志願状況発表…平均7.62倍

 東京都教育委員会は1月23日、2013年度の東京都立中等教育学校および東京都立中学校入学者の最終応募状況を発表した。都立10校の中高一貫校の平均志願倍率は7.62倍で昨年の7.09倍と比べ増加した。もっとも倍率が高いのは大泉高等学校附属で9.51倍となった。

【中学受験2013】茨城県立中高一貫校が合格発表…4月開校の古河中等は倍率2.67 画像
教育・受験

【中学受験2013】茨城県立中高一貫校が合格発表…4月開校の古河中等は倍率2.67

 1月12日に実施された茨城県の県立中学校および県立中等教育学校の入試結果が対象校のホームページにて発表されている。茨城県教育委員会によると、実質倍率は4.08倍で、もっとも高かったのは、日立第一高校附属中で4.79倍となった。

【中学受験2013】山口県立中高一貫校の志願状況発表…高森みどり中は2.3倍 画像
教育・受験

【中学受験2013】山口県立中高一貫校の志願状況発表…高森みどり中は2.3倍

 山口県教育委員会は、県立中高一貫校の下関中等教育学校と高森みどり中学校の2013年度入学者選抜の志願状況を発表。160の募集枠に対し志願者242名となり、志願倍率は1.51となった。

【中学受験2013】宮城県立中学校の合格発表…仙台二華は6.3倍 画像
教育・受験

【中学受験2013】宮城県立中学校の合格発表…仙台二華は6.3倍

 宮城県高校教育課は1月18日、2013年度宮城県立中学校入学者選抜の結果を発表した。県内に2校ある中高一貫教育校の出願倍率は、仙台二華中学校が6.3倍、古川黎明中学校が2.6倍となり、それぞれ105名の合格者を選抜した。

携帯電話3社、学割キャンペーン実施…3年間基本料が0円に 画像
デジタル生活

携帯電話3社、学割キャンペーン実施…3年間基本料が0円に

 エヌ・ティ・ティ・ドコモを皮切りに、KDDIとソフトバンクモバイルは、学生を対象にした割引キャンペーンを1月より一斉に実施する。3社とも「3年間基本使用料0円」をウリに学生を囲い込む。

【中学受験2013】群馬県立中高一貫校の志願状況発表…中央中等が4.6倍 画像
教育・受験

【中学受験2013】群馬県立中高一貫校の志願状況発表…中央中等が4.6倍

 群馬県教育委員会は1月18日、県立中高一貫校の2013年度入学者選抜の志願状況を発表した。志願倍率は3.61倍で、もっとも倍率が高かったのは、中央中等教育学校で4.6倍となった。

【中学受験2013】栃木県立中高一貫校の入学予定者が決定、志願倍率3.73倍 画像
教育・受験

【中学受験2013】栃木県立中高一貫校の入学予定者が決定、志願倍率3.73倍

 栃木県立中高一貫教育校の2013年度入学予定者を決める抽選会が1月20日に行われ、280名の入学予定者が決定した。宇都宮東高校附属中、佐野高校附属中、矢板東高校附属中の志願倍率は、それぞれ4.73、2.66、3.81となった。

【中学受験2013】麻布・開成で増加…御三家の初日出願者数 画像
教育・受験

【中学受験2013】麻布・開成で増加…御三家の初日出願者数

 四谷大塚ドットコムの出願倍率速報が更新された。出願受付が開始された男女御三家の、初日出願者数の情報が公開されている。出願者数が増えたのは、麻布、開成。

小・中学生対象、東京消防庁が消防少年団の新規団員を募集 画像
生活・健康

小・中学生対象、東京消防庁が消防少年団の新規団員を募集

 東京消防庁は同庁ホームページにて、小学・中学生を対象とした消防少年団の新規入団者を募集している。消防の仕事や火災予防に関心のある少年少女により結成された消防少年団には、約3,000人の小中学生が登録しているという。

【中学受験2013】灘中の合格発表、623名中222名が合格 画像
教育・受験

【中学受験2013】灘中の合格発表、623名中222名が合格

 灘中学校は1月21日、平成25年度の入学試験における合格者数、倍率、教科別平均点などを公開。623名の受験のうち222名が合格、実質倍率は2.81となった。また、四谷大塚は、入試2日目の国語の問題および解答を公開している。

早稲アカ推薦、小中学生と高校生対象「セブ島春休み英語短期留学」 画像
教育・受験

早稲アカ推薦、小中学生と高校生対象「セブ島春休み英語短期留学」

 早稲田アカデミーは同塾が推薦する、日本旅行の「セブ島春休み英語短期留学」をホームページ上で案内している。対象は小学6年生親子および、中学3年生から高校3年生。

【中学受験2013】灘(2日目)の算数解答例公開、西大和学園も20日中掲載予定 画像
教育・受験

【中学受験2013】灘(2日目)の算数解答例公開、西大和学園も20日中掲載予定

 1月19日に解禁した関西地区の私立中学入試、2日目となった20日に実施された入試の解答速報が能開センターのWebサイトにて公開されている。20日20時現在に公開されているのは、灘2日目の算数。

【中学受験2013】灘中(1日目)の国語・算数解答速報…四谷大塚 画像
教育・受験

【中学受験2013】灘中(1日目)の国語・算数解答速報…四谷大塚

 四谷大塚は1月20日、「2013年度入試 中学入試解答速報」にて、1月19日に実施された灘中学校の国語、算数の解答速報を公開した。募集人員180人に対し638が出願し、出願倍率は3.5倍だった。

【中学受験2013】灘(1日目)と大阪星光学院の算数解答例公開 画像
教育・受験

【中学受験2013】灘(1日目)と大阪星光学院の算数解答例公開

 1月19日は関西地区の私立中学入試統一解禁日。灘、甲陽学院、大阪星光学院、神戸女学院、須磨学園などの入試が実施された。能開センターのホームページでは、はやくも灘中入試(1日目)と大阪星光学院の算数の問題と解答例が公開されている。

子どもや車の居場所をスマホにお知らせ「i'm Here」 画像
デジタル生活

子どもや車の居場所をスマホにお知らせ「i'm Here」

 子どもや車、手荷物などの居場所をスマートフォンに知らせてくれる小型GPS追跡装置「i'm Here」が3月に発売する。価格は168.99ドルで200回分の追跡サービスが含まれる。

東京都教育委員会、就学前教育に関する実証研究事業の報告書を作成 画像
教育・受験

東京都教育委員会、就学前教育に関する実証研究事業の報告書を作成

 東京都教育委員会は、平成21年度より3年間、効果の検証等を行ってきた「就学前教育プログラム」および「就学前教育カリキュラム」の3年次の成果をまとめた報告書を作成した。

page top