小学生に関するニュースまとめ一覧(1,606 ページ目)

 小学生に関するさまざまな情報を提供する。小学校教育に関するニュースや中学受験情報はもちろん、小学生を対象としたイベントやコンクール、子供向けの教育アプリやデジタルコンテンツを紹介。また保護者だけでなく、教育関係者の方向けの情報も配信している。

関連特集
中学受験2025 中学受験 偏差値 中学受験の塾選び・ 私立中学校 学習アプリ STEM教育/STEAM教育 イベント 教育イベント 中学受験2026
小学生の自転車の運転、7割が「不安」…ベネッセ調査 画像
生活・健康

小学生の自転車の運転、7割が「不安」…ベネッセ調査

 子どもの自転車の運転に「少し不安あり」は51.4%、「不安あり」は22.5%で、「不安あり」は合わせて73.9%と、7割以上の保護者が子どもの自転車の運転に不安があると感じていることがわかる。

【中学受験2013】16校が参加「TX沿線私立中学校合同説明会」11/25 画像
教育・受験

【中学受験2013】16校が参加「TX沿線私立中学校合同説明会」11/25

 16校が参加する「TX(つくばエクスプレス)沿線私立中学校合同説明会」が11月25日江戸川大学サテライトセンターにて開催される。「広がる 自分に合った学校との出会い」をテーマに学校選択の幅を広げてもらうのが狙い。参加費無料で事前申込みの必要はない。

【中学受験2013】四谷大塚、ネットで受講できる「予習ナビ」無料体験実施中 画像
教育ICT

【中学受験2013】四谷大塚、ネットで受講できる「予習ナビ」無料体験実施中

 四谷大塚は、小学4~6年生を対象にインターネット経由で受講できる「予習ナビ」の無料体験キャンペーンを実施する。国・数・理・社の4教科を2週間無料で受講できる。10月31日(水)まで申込み受付する。

【中学受験2013】志望校に合った面接個人レッスンから願書指導まで 画像
教育・受験

【中学受験2013】志望校に合った面接個人レッスンから願書指導まで

 小学校受験に比べ、一般に面接への比重がそれほど高くないといわれる中学受験だが、特に女子校では面接を実施する学校も少なくないため、面接に不安のある受験生も多い。

iPadで予習率100%…小中高生ネット利用やiPad教育効果セミナー 画像
教育ICT

iPadで予習率100%…小中高生ネット利用やiPad教育効果セミナー

 デジタル・ナレッジは11月21日、eラーニング戦略研究所が行った「小・中・高校生のネット利用学習」「韓国のデジタル教科書」「iPadの教育効果」についてのアンケート調査結果を発表する。

遊びを通して英語学習、COCO塾が「ハロウィン・キッズ・イベント」を開催 画像
教育・受験

遊びを通して英語学習、COCO塾が「ハロウィン・キッズ・イベント」を開催

 ニチイ学館が運営する語学スクール「COCO塾」は、10月27日と28日の両日、全国37のスクールでハロウィンをテーマにしたキッズ・イベントを開催する。

小学館集英社プロダクション、石巻で子ども向けワークショップ開催 画像
趣味・娯楽

小学館集英社プロダクション、石巻で子ども向けワークショップ開催

 小学館集英社プロダクションは、「子どもたちの元気プロジェクト」の一環として、11月3日、4日の2日間、宮城県石巻で開催される「キッズワークショップカーニバル in いしのまき」に受賞団体として参画すると発表した。

トライオン、iPadと教室レッスンを組合せた子ども向け英会話教室開校 画像
教育ICT

トライオン、iPadと教室レッスンを組合せた子ども向け英会話教室開校

 トライオンは11月5日より、幼児・小学校低学年向け英会話教室「キッズ・アカデミア イングリッシュスクール」を開校する。従来のスクールレッスンに加え、家庭学習用に同社が開発したiPad専用コンテンツを活用して学習効果を高めるという。

子どもにさせたい仮装「魔女」が1位…ハロウィン調査 画像
趣味・娯楽

子どもにさせたい仮装「魔女」が1位…ハロウィン調査

 ネオマーケティングが実施したハロウィンをテーマにしたインターネット調査では、子どもにもっともさせてみたい仮装は「魔女」が1位となった。8割の人がハロウィンの日にちを「10月31日」と回答し、ハロウィンの認知も広がっていることがわかる。

JTBグループ、子ども専用クルーズ旅行「小笠原洋上こども探検隊」発売 画像
趣味・娯楽

JTBグループ、子ども専用クルーズ旅行「小笠原洋上こども探検隊」発売

 JTBグループのクルーズ旅行専門店PTSクルーズデスクでは、世界遺産の小笠原へのチャータークルーズ船を利用した初の子ども専用商品「小笠原洋上こども探検隊」を、10月18日より発売する。2013年の春休みを利用した6日間のコースとなる。

「Yahoo!きっず」がロック解除画面を活用した学習アプリを公開 画像
教育ICT

「Yahoo!きっず」がロック解除画面を活用した学習アプリを公開

 ヤフーが提供する子ども向けポータルサイト「Yahoo!きっず」は10月18日、スマホやタブレット端末を使う際のロック解除画面を活用したAndroidアプリ「ロック学習帳」の配信を開始した。無料で利用できる。

東京都の学校裏サイト、3か月で約3千件の不適切な書込み 画像
教育ICT

東京都の学校裏サイト、3か月で約3千件の不適切な書込み

 東京都教育委員会は10月17日、2012年7月から9月末までの学校裏サイトの監視結果を公表した。7月1日~9月30日の3か月間に検出された不適切な書込み件数は2,949件。このうち、自殺・自傷をほのめかす書き込みは5件あった。

首相官邸サイトに「山中教授&iPS細胞」特集ページ掲載 画像
教育・受験

首相官邸サイトに「山中教授&iPS細胞」特集ページ掲載

 首相官邸ホームページに山中教授のノーベル賞受賞を祝して「山中伸弥教授&iPS細胞」特集ページが掲載された。総理表敬の様子やiPS細胞の解説、日本科学未来館でのスペシャル企画などが紹介されている。

花まる学習会高濱代表が講演、総務省の「子ども農山漁村交流プロジェクト」 画像
教育・受験

花まる学習会高濱代表が講演、総務省の「子ども農山漁村交流プロジェクト」

 総務省は2008年度より行っている「子ども農山漁村交流プロジェクト」の推進を図るためのセミナーを、神戸市の兵庫県庁で11月22日に開催する。花まる学習会代表である高濱正伸氏が講演を行い、教育関係者だけでなく、一般からも参加者を募集している。

【プレゼント】ヤマハ、子どもたちのオリジナルコンサートへリセマム読者を招待 画像
生活・健康

【プレゼント】ヤマハ、子どもたちのオリジナルコンサートへリセマム読者を招待

 ヤマハ音楽振興会は、11月23日に「第41回インターナショナルジュニアオリジナルコンサート」を開催する。ヤマハ音楽教室で学ぶ15歳以下の子どもたちが自ら作曲した音楽を演奏する内容となっている。

小6が大学生活を体験「キッズ・ユニバーシティ・さいたま」12/26 画像
教育・受験

小6が大学生活を体験「キッズ・ユニバーシティ・さいたま」12/26

 さいたま市と聖学院大学は、市内に住む小学6年生に大学生活を体験させる「キッズ・ユニバーシティ・さいたま」を12月26日、聖学院大学で実施する。参加費は無料。定員50名。

page top