
ロゴヴィスタ、「ブリタニカ国際大百科事典 小項目版 2012」Android版提供
ロゴヴィスタは3月12日、LogoVista電子辞典シリーズの新作として、「ブリタニカ国際大百科事典 小項目版 2012」のAndroid版をGoogle playにて販売を開始した。

浜学園、灘中志望生対象の文化祭見学会&特別講座5/3
浜学園は、灘中を志望する小6男子生を対象とした「灘中対策特別講座と灘中文化祭見学会」を5月3日に開催する。灘中文化祭を見学した後、灘中対策特別講座を行うというもの。講座修了後は、生徒集会「灘中合格に向けて5月・6月の勉強目標について」が予定されている。

【中学受験】第1回志望校判定サピックスオープン4/15
サピックス小学部では、新小学6年生を対象とした公開模試「第1回 志望校判定サピックスオープン」を4月15日にサピックス各校舎で実施する。受験費用は5,250円。申込はホームページより受け付ける。

TDR、誕生日をお祝いする「バースデーパスポート」
東京ディズニーリゾートでは、家族や友だちと誕生日をお祝いする「バースデーパスポート」を3月15日より販売開始する。1デーパスポートに、バースデーを演出する「バースデーメダル」「バースデーカード」「バースデーぬいぐるみ」の3つのオリジナルグッズがついている。

浜学園、新小学4・5年生の保護者対象「2012年春中学入試分析会」4/9より
浜学園は、新小4・小5生の保護者を対象とした「2012年春中学入試分析会」を4月9日から14日にかけて開催する。内容は、2012年春中学入試状況、分析と対策について、浜学園小6の合格システム(1年の流れ)、浜学園小4・5の位置づけについてなどとなっている。

H23中の自殺者、全体は減少するも学生は10%増
警察庁は3月9日、平成23年中における自殺の状況についてまとめた資料をホームページに公開した。自殺者の総数は30,651人で、前年に比べ1,039人(3.3%)減少したが、職業別では「学生・生徒等」だけが前年より増加している。

南三陸町と首都圏の子どもたちのコラボ「笑顔がいっぱい! 夢のたまご」
Yahoo!きっずは3月9日、「Yahoo!きっず」上に掲載中の「未来に向かって〜被災した子どもたちを応援しよう〜」ページに、宮城県南三陸町と首都圏の子どもたちのコラボレーションによるモザイクアート「笑顔がいっぱい! 夢のたまご」を公開した。

富士通グループ、大熊町立小学校のパソコン整備プロジェクト
富士通セミコンダクターと富士通ファシリティーズ・エンジニアリングは3月9日、大熊町立小学校会津若松校のパソコンルームを無償整備するプロジェクトを開始すると発表した。

61校が参加「2012 神奈川県私立中学相談会」4/29横浜
神奈川県私立中学高等学校協会は、「神奈川私立中学相談会」を4月29日にパシフィコ横浜にて開催する。同相談会では、同協会に加盟する神奈川県の私立中学全61校が参加、各校による5分間スピーチリレー、学校別ブースでの個別相談・入試報告などが行われる。

津田塾大学、春休み講座「こども英語クラブ」3/27より
津田塾大学は、春休み講座「こども英語クラブ」(津田塾フォーラム)の参加者を募集している。小平キャンパスにて3月27日〜31日に開催される。中学へ入る前に、ゲームや歌やチャンツを交えながら、英語の音とリズムに親しむという内容。

「弁当の日」応援プロジェクト発足記念、子ども料理教室&講演会4/15
「弁当の日」応援プロジェクト事務局は3月8日、「弁当の日」応援プロジェクト発足記念イベント 子ども料理教室&講演会の開催について発表した。4月15日に小学生を対象とした子ども料理教室&大人向け講演会を開催する。応募方法はWebサイトより受け付けている。

立命大教授、陸前高田市広田半島を題材にした防災教育教材を作成
立命館大学は3月8日、同大学 生命科学部・長野正道教授が故郷の陸前高田市広田半島を題材にした防災教育教材を作成したと発表した。広田中学校・小学校の教員などの協力を得て、防災教育教材を作成し、同中学校・小学校の生徒・児童全員に250部を送付した。

セコム監修「防犯のプロが教える わが子を守る家族の安全マニュアル」
セコムは3月7日、ケーズ・パブリッシングが発刊する雑誌「防犯のプロが教える わが子を守る家族の安全マニュアル」の発売について発表した。子どもが遭遇する多くのシーンに即した防犯マニュアルや注意事項をデータや写真・イラストを多用し、わかりやすく紹介している。

小中高で今年一番よく歌われる卒業式ソングは?
eラーニング教材「すらら」を展開するすららネットは3月7日、「小中高生の卒業式に関する意識調査」の結果を公開した。同調査は、小学4年〜高校3年生までを対象に実施。「すらら」のログイン画面にて244名の回答を得た。調査期間は2月3日〜28日。

日能研「中学入試必勝講座」3/26より関西6会場にて
日能研では、関西地区の保護者を対象とした春期特別セミナー「中学入試必勝講座〜素晴らしい中高一貫教育をすべての人に」を、3月26日より京都・大阪・神戸の6会場で順次開催する。

熱血コーチが大集合「アイスボックス 小学生スポーツ教室」
森永製菓は3月6日、かちわり氷「アイスボックス 小学生スポーツ教室キャンペーン」の実施について発表した。同キャンペーンでは、有名コーチたちが集結し、小学生スポーツ教室を東京と大阪で開催、抽選で総計600名を招待するという。