
【中学受験】SAPIX小学部 上位校偏差値<2013年入試>
難関私立中学に高い合格実績を誇るSAPIX(サピックス)小学部は、来年の入試に向けた2013年中学入試 予想偏差値(合格率80%)を集計。リセマムでは、男子・女子別に、学校名・入試日・偏差値を、偏差値順にまとめた。

通学路の歩き方・我が子の防犯力など…セコム「子どもの防犯ブログ」
まもなく新年度がスタートするが、特に今春、小学校に進学されるお子さんの保護者は、通学時の事故や、防犯などを心配されている頃ではないだろうか。小学校に進学すると、一人での行動範囲が一気に広がり、保護者はその成長が嬉しい反面、心配もつきない。

子ども手当申請期限は3月末…受給対象者は申請を
平成23年10月からの子ども手当を受け取るためには、24年3月末までの申請が必要だが、受給対象者は、手続きを済ませただろうか。厚生労働省が公開した「平成24年2月末時点の子ども手当の申請状況」によると、3~4%程度が未申請だという。

視力1.0未満やぜん息が親世代よりも増加…H23学校保健統計調査
文部科学省は3月23日、「平成23年度 学校保健統計調査(確定値)」の結果概要を取りまとめて公開した。同調査は、満5歳から17歳までの児童等の身長・体重などの発育状態や健康状態について調べたもの。

テニスやランニング教室などGWスポーツイベント4/29有明
東京都は3月28日、「有明の森スポーツフェスタ2012」の開催について発表した。同フェスタは、4月29日に有明テニスの森公園と有明コロシアムにて開催される。子どもたちと保護者等を対象に、1日楽しく過ごせるさまざまなスポーツイベントが行われる。

湘南ゼミナール、ゲーム要素を取り入れた対戦型学習サービス
湘南ゼミナールは3月28日、ネットワーク活用型の教育プラットフォーム「FLENS(フレンズ)」の開発について発表。その第一弾となる対戦型学習サービス「FLENS算数特訓」の提供を4月より開始する。

自立学習と地域密着型教育が満足度向上に貢献…明光義塾
イード・アワード 2011 塾部門の小学部において最優秀賞に輝いたのは明光ネットワークジャパンが運営する「明光義塾」だ。明光義塾は、「面倒見の良い塾」「授業が分かりやすい塾」「子どもが好きな塾」「学費満足度の高い塾」で部門賞も受賞した。

多摩地区の私立中24校が参加「2013年度入試 春一番!合同相談会 」4/22
私立中学校を受ける人のための多摩地区で一番早い相談会「2013年度入試 春一番合同相談会」が4月22日に開催される。小さな疑問も踏み込んだ質問も歓迎とのことで、参加者には注目の24校の最新情報がわかる「かわら版」を配布するという。

愛知県、大学と小中高のマッチングを図る学校連携ネット
愛知県は3月28日、県内すべての大学と小中学校・高校のためのマッチングサイト「あいちの学校連携ネット」の開設について発表。同サイトでは、高校生や教職員向けの情報と大学生や大学の教職員向けの情報を掲載していく。公開日は3月30日の予定。

【中学受験】日能研、2012入試の「結果R4偏差値」公開
中学受験塾の日能研は3月28日、2012年入試による結果R4 偏差値一覧(首都圏・関西)をホームページの入試情報コーナーに掲載した。首都圏の男子・女子、関西の男子・女子の4つのPDFデータが閲覧できる。

宇宙エレベーター体験や科学実験教室「Tokyo ふしぎ祭エンス」4/21
東京都は3月27日、「平成24年度 東京都科学技術週間」の関連行事開催について発表した。「未来のギアを回せ!Tokyo ふしぎ祭エンス2012」を4月21日に日本科学未来館、東京都立産業技術研究センター等において開催するほか、試験研究機関等の施設を公開する。

入学準備に、ひらがな・カタカナ練習iPadアプリ「ゆびドリル」
NEXTBOOKは、ゆびで書いて覚える「ゆびドリル」シリーズに、iPad向け「ゆびドリル:ひらがな」「ゆびドリル:カタカナ」を追加した。リリースを記念して特別価格170円(通常450円)で提供されている。

よみうりGENKIフェスタ、志望校との個別相談に長蛇の列
読売新聞東京本社は、3月25日に都内最大級の中学合同学校説明会「よみうりGENKIフェスタ」を開催。約180の中学校と高等学校が、首都圏を中心に全国から集まり、志望校との個別相談に来場した保護者と子どもたちでにぎわった。

キリン、小学生サッカー教室…全国14会場で開催
キリングループは3月27日、今年で5年目となるサッカー教室「キリンサッカーフィールド2012」の開催について発表した。今回は、青森県・神奈川県・熊本県など全国14会場において小学生1,400名を対象に5月19日より順次開催される。

受験対応の学童保育「伸芽’Sクラブ」自由が丘に4月開校
伸芽会が運営する受験対応型の学童保育「伸芽’Sクラブ」は、新教室自由が丘校を4月に開設すると発表。開校にともなう説明会を4月8日と15日に実施する。

夏休み短期留学、小・中・高校生のためのサマープログラム
留学サポートサービスを行うICC国際交流委員会は、夏休みに実施する「小・中・高校生のためのサマープログラム2012」を発表。プログラムの説明会を5月12日より全国5会場で実施する。