教育・受験 トピックスに関するニュースまとめ一覧(23 ページ目)

関連特集
小学校受験 中学受験 高校受験 大学受験 大学入学共通テスト(共通テスト) 小学校受験2024 中学受験2024 高校受験2024 大学受験2024 大学入学共通テスト2024 医学部 留学 海外大学 受験生応援アイテム
10月開学の「東京科学大学」理念とロゴマーク決定 画像
教育・受験

10月開学の「東京科学大学」理念とロゴマーク決定

 東京医科歯科大学と東京工業大学の統合により2024年10月1日に設立される「東京科学大学」の理念とロゴマーク、ブランドカラー、大学名略称(日本語・英語)を決定した。あわせて、2024年4月25日に特設サイトをオープンした。

日テレ、港区監修の情報リテラシー教材…小学校に無償提供 画像
教育・受験

日テレ、港区監修の情報リテラシー教材…小学校に無償提供

 日本テレビ放送網は、東京都港区教育委員会の協力のもと、小学生向け情報リテラシー教材「あやしい情報に出会ったら どうしたらいい?~テレビ報道記者の仕事をヒントに考えてみよう~」を開発した。教材は全国の小学校に無償で提供する。2024年6月初旬より申込受付を開始予定。

QuizKnock運営会社、暗記アプリ「Newmonic」リリース 画像
教育・受験

QuizKnock運営会社、暗記アプリ「Newmonic」リリース

 batonは2024年4月23日、スワイプ操作でサクサク暗記ができるアプリ「Newmonic(ニューモニック)」をリリースした。iOSとAndroidに対応。AppStore、Google Playにて無料でダウンロードできる。

英語記事で学ぶ「ALTogether」Webサイト開設 画像
教育・受験

英語記事で学ぶ「ALTogether」Webサイト開設

 レアジョブグループの外国語教育支援事業を展開するボーダーリンクは2024年4月23日、英語記事で学べるWebサイト「ALTogether(オルトゥゲザー)」を開設したことを公表した。英語を学ぶほか、異なる価値観や文化、習慣、地理などの理解を深めることができるという。

【中学受験】【高校受験】埼玉東部私学の集い4/29…春日部共栄、開智未来など6校 画像
教育・受験

【中学受験】【高校受験】埼玉東部私学の集い4/29…春日部共栄、開智未来など6校

 埼玉県東部の私立学校が合同で行う相談会「東部私学の集い」が2024年4月29日、ふれあいキューブ春日部(埼玉県春日部市)にて開催される。参加校は開智未来、花咲徳栄、独協埼玉、叡明、昌平、春日部共栄の6校。入場無料、予約不要。

小学生の自主学習、保護者の6割以上がサポート 画像
教育・受験

小学生の自主学習、保護者の6割以上がサポート

 個別指導の学習塾・明光義塾を展開する明光ネットワークジャパンは2024年4月18日、小3~小6の保護者を対象に実施した「小学生の自主学習に関する実態調査」の結果を公表した。6割以上の保護者が自主学習のサポートをする中で、子供が勉強を楽しめるようになったなど好意的な意見も多くみられる結果となった。

ソニー、理工系分野を学ぶ女子学生向け支援プログラム創設 画像
教育・受験

ソニー、理工系分野を学ぶ女子学生向け支援プログラム創設

 ソニーグループは2024年4月19日、理工系分野を学ぶ女子学生を支援するプログラム「SONY STEAM GIRLS EXPERIENCE」の創設を発表した。理工系分野を専攻する女子学生約10名に、年間最大120万円の返済不要の奨学金を給付する。募集期間は5月17日~7月12日。

クラーク記念国際高と連携「クラーク国際中等部」開校…全国15か所 画像
教育・受験

クラーク記念国際高と連携「クラーク国際中等部」開校…全国15か所

 こども教育支援機構は2024年4月、広域通信制高校として1万2,000名以上の生徒が在籍するクラーク記念国際高等学校(北海道)と連携した「クラーク国際中等部」を開校した。東京、横浜、名古屋など全国15か所にキャンパスを設置する。

兵庫県、高校生チャレンジ留学「海外武者修行」募集 画像
教育・受験

兵庫県、高校生チャレンジ留学「海外武者修行」募集

 兵庫県は、高校生の「海外武者修行」を応援するプロジェクトで留学への挑戦者を募集する。対象は兵庫県内の国公私立の高等学校などに在籍している高校生。留学期間は約1か月、上限50万円を10人に補助する。応募書類は在籍高校を通じて2024年5月10日までに提出する。

滋賀県立大×山田進太郎D&I財団、理系女子育成へ連携協定 画像
教育・受験

滋賀県立大×山田進太郎D&I財団、理系女子育成へ連携協定

 滋賀県立大学と山田進太郎D&I財団は2024年4月24日、中高生女子におけるSTEM(理系)人材の育成に向けた包括的な連携協定を締結したと発表した。締結日は3月1日。今後、包括的な相互連携を行うことでより多くの地域の中高生女子にSTEM(理系)分野の魅力を発信し、進学やキャリアを考える機会となることを目指す。

教科担任制、小学校3-4年生にも拡大へ…中教審が素案 画像
教育業界ニュース

教科担任制、小学校3-4年生にも拡大へ…中教審が素案

 小学校の高学年(5・6年生)で導入している「教科担任制」について、中学年(3・4年生)にも拡大する見通しであることが2024年4月19日、中央教育審議会が公表した素案より明らかになった。学びの質の向上と教師の持ち授業時数の軽減の観点から、教科担任制を推進する必要があるとしている。

大学生が作った「情報I単語帳」刊行…共通テスト対策にも 画像
教育・受験

大学生が作った「情報I単語帳」刊行…共通テスト対策にも

 翔泳社は2024年4月23日、大学生メンターが作った情報Iの単語帳「TECHTAN やさしくたのしく学べる情報I単語帳[なるほどラボ]」を刊行した。情報Iの4単元の単語を全範囲カバー、共通テスト試作問題の流れに沿っている。定価1,650円(税込)。

【高校受験2025】奈良県公立高、一般選抜の学力検査3/11 画像
教育・受験

【高校受験2025】奈良県公立高、一般選抜の学力検査3/11

 奈良県教育委員会は2024年4月17日、2025年度(令和7年度)奈良県立高等学校入学者選抜日程を公表した。一般選抜は2025年3月11日に学力検査、3月18日(一部17日)に合格発表を行う。

【中学受験2025】サピックス小学部 上位校偏差値<2024年4月> 画像
教育・受験

【中学受験2025】サピックス小学部 上位校偏差値<2024年4月>

 難関中学に高い合格実績を誇るサピックス(SAPIX)小学部が2024年4月に集計した、最新の2025年中学入試 予想偏差値(合格率80%)より、偏差値50以上の学校について男女別に、学校名・入試日・偏差値を、偏差値順に紹介する。

【大学受験2025】園田学園女子大が共学化…短大は募集停止 画像
教育・受験

【大学受験2025】園田学園女子大が共学化…短大は募集停止

 園田学園女子大学は2024年4月22日、2025年度からの共学化にともなう大学名称変更について発表した。2025年4月より既存3学部のうち経営学部と人間教育学部の共学化を進め、あわせて大学名を「園田学園大学」へと変更する。また、短期大学部は2025年度から募集停止することも決定した。

【高校受験2024】埼玉県公立高入試、学力検査は数理で難化 画像
教育・受験

【高校受験2024】埼玉県公立高入試、学力検査は数理で難化

 埼玉県は2024年4月23日、2024年度(令和6年度)埼玉県公立高等学校入学者選抜の実施状況を公表した。全日制課程の一般募集では、3万9,128人が受検し、3万4,034人が入学許可候補者となった。競争率は1.15倍。学力検査問題の平均点では、数学と理科が前年度を下回り難化傾向がみられた。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 18
  4. 19
  5. 20
  6. 21
  7. 22
  8. 23
  9. 24
  10. 25
  11. 26
  12. 27
  13. 28
  14. 30
  15. 40
  16. 50
  17. 最後
Page 23 of 2,462
page top