生活・健康 トピックスに関するニュースまとめ一覧(871 ページ目)

子どもの花粉症、10歳以下で発症が82.1% 画像
生活・健康

子どもの花粉症、10歳以下で発症が82.1%

 ロート製薬は2月1日、0歳から16歳までの子どもをもつ父母を対象に行った「子どもの花粉症」実態調査の結果を公開した。同調査は花粉症対策への啓発を目的に、インターネットアンケートを実施。調査時期は2011年11月11日〜16日、12月21日〜26日。サンプル数は4,096人。

肥満者は男性30.4%、女性21.1%…女性は年収により差も 画像
生活・健康

肥満者は男性30.4%、女性21.1%…女性は年収により差も

 厚生労働省は1月31日、「平成22年国民健康・栄養調査結果の概要」を取りまとめてホームページに公表した。同調査は、国民の身体の状況、栄養素等摂取量および生活習慣の状況を明らかにし、国民の健康の増進を図るための基礎資料を得ることを目的に実施。

首都圏「待機児童」4年ぶりの減少も、認可保育園への入園困難続く 画像
生活・健康

首都圏「待機児童」4年ぶりの減少も、認可保育園への入園困難続く

 ベネッセ次世代育成研究所は、待機児童の多い首都圏の母親を対象に、保育園への入園の実態を調査。2011年4月時点では、幼稚園や認可外保育施設など、預け先の多様化により待機児童は減少したが、認可保育園への入園は依然入園困難な状況だという。

受験当日、子どもにかける効果的な言葉とは? 画像
生活・健康

受験当日、子どもにかける効果的な言葉とは?

 マルハニチロホールディングスは1月31日、「受験と食事に関する調査」の結果を公開した。同調査の対象は、2013年3月までに受験予定がある、またはこれまで受験経験がある高校生以下の子どもがおり、週1回以上夕食を作る30〜49歳の母親1,000名。

被災地の母親、「全国の校舎の耐震性をチェックすべき」97.8% 画像
生活・健康

被災地の母親、「全国の校舎の耐震性をチェックすべき」97.8%

 セルコホームは1月30日、「被災地の生活者意識調査」の結果を発表した。同調査は、ネットエイジアリサーチのモバイルモニター会員を母集団とする青森県・岩手県・宮城県・福島県・茨城県に在住の15歳〜69歳の男女2,000名を対象にインターネットで実施。

就職人気企業ランキング、三菱東京UFJ銀行が昨年に続き1位 画像
生活・健康

就職人気企業ランキング、三菱東京UFJ銀行が昨年に続き1位

 毎日コムネットは、2013年卒業予定の大学生・大学院生約10万人を対象に行った就職意識調査の結果を発表。「就職人気企業ランキング」では、三菱東京UFJ銀行に続き、三菱商事と三井不動産が続いてランクイン。

新卒採用担当者、「秋入学は良いことだと思う」38% 画像
生活・健康

新卒採用担当者、「秋入学は良いことだと思う」38%

 人事担当者向けの情報サイト「HRプロ」を運営するHRプロは1月30日、「秋入学」導入に対する「企業の採用活動」意識調査のアンケート結果を公開した。同調査は、上場・未上場企業の新卒採用担当者を対象に1月23日〜25日にWebアンケートを実施、195件の有効回答を得た。

合格祈願グッズ紹介…お菓子・食べ物編 画像
生活・健康

合格祈願グッズ紹介…お菓子・食べ物編

 毎年この時期は受験への意識が世間的にも高くなり、様々な合格祈願お菓子や食べ物が発売されるようになります。2012年もコンビニなど身近なところで、様々な趣向を凝らした合格祈願のお菓子や食べ物を見つけることができました。

インフルエンザ流行レベルが前週の3倍、休校および学級・学校閉鎖は3,000校超 画像
生活・健康

インフルエンザ流行レベルが前週の3倍、休校および学級・学校閉鎖は3,000校超

 国立感染症研究所、感染症情報センターは、2012年第3週の全国インフルエンザ流行レベルを発表。定点当たり報告数は22.73(患者報告数112,035)と、前週の報告数(定点当たり報告数7.33)の約3倍だという。

民間学童保育市場は急成長…2011年の市場規模は1.5倍に 画像
教育・受験

民間学童保育市場は急成長…2011年の市場規模は1.5倍に

 矢野経済研究所では、学童保育やエデュテイメント施設など教育ビジネス9市場に関する調査資料「注目の教育ビジネスレポート 2011〜12年版」を刊行。その概要をホームページに公開している。

ユニクロの採用活動イベント「希望塾」1/24 画像
生活・健康

ユニクロの採用活動イベント「希望塾」1/24

 ユニクロは1月24日、就活生や転職活動を行う社会人に向けた採用活動イベント「ユニクロ 希望塾」の開催について発表した。2月3日に東京都港区の東京ミッドタウンホールにて開催する。

つくば「子どもが育つ街体験ツアー」、7家族が公立小中一貫校やJAXAなどを見学 画像
生活・健康

つくば「子どもが育つ街体験ツアー」、7家族が公立小中一貫校やJAXAなどを見学

 子どもが育つ街研究会、茨城県企画部つくば地域振興課は1月21日~22日、つくばエリアの子育て環境を体験してもらおうと、「子どもが育つ街体験ツアー」を実施した。

平成24年お年玉付き年賀はがき当選番号発表、引換えは7/23まで 画像
生活・健康

平成24年お年玉付き年賀はがき当選番号発表、引換えは7/23まで

 郵便事業は、1月22日午後1時より逓信総合博物館(ていぱーく)にて平成24年用年賀はがきおよび寄附金付きお年玉付年賀切手の当せん番号を抽選し、結果を発表した。日本郵便のホームページで確認できる。

児童虐待防止政策の効果は不十分・改善措置を勧告…総務省 画像
生活・健康

児童虐待防止政策の効果は不十分・改善措置を勧告…総務省

 総務省は1月20日、児童虐待の防止等に関する政策評価(評価の結果及び勧告)についてホームページで公開した。早期対応から保護・支援については一定の効果がみられるものの、残りの施策についてはいずれも不十分だとしている。

関東甲信地方で1/20夕方にかけ雪や雨、内陸部では大雪も 画像
生活・健康

関東甲信地方で1/20夕方にかけ雪や雨、内陸部では大雪も

 気象庁予報部の1月20日4時52分発表によると、関東甲信地方では、20日金曜日夕方にかけて雪や雨が降り、内陸部を中心に大雪となる見込みだ。大学入試センター試験の再試験と追試験が21日、22日に予定されているなど、受験生への影響も心配される。

東京都でもインフルエンザ流行入り宣言…定点あたり3.22 画像
生活・健康

東京都でもインフルエンザ流行入り宣言…定点あたり3.22

 東京都は1月19日、第2週(1月9日〜15日)における都内のインフルエンザ患者報告数が定点あたり3.22となったことを受け、インフルエンザの流行開始宣言を行った。

  1. 先頭
  2. 820
  3. 830
  4. 840
  5. 850
  6. 860
  7. 866
  8. 867
  9. 868
  10. 869
  11. 870
  12. 871
  13. 872
  14. 873
  15. 874
  16. 875
  17. 876
  18. 880
  19. 890
  20. 最後
Page 871 of 915
page top