趣味・娯楽 トピックスに関するニュースまとめ一覧(725 ページ目)

親子で職業体験「とうきゅうキッズプログラム」11/15応募締切 画像
趣味・娯楽

親子で職業体験「とうきゅうキッズプログラム」11/15応募締切

 東急グループでは、2012年12月から2013年1月の休日に実施する職業体験型イベント「とうきゅうキッズプログラム」の参加者を募集している。対象は、小学生と保護者のペア。参加費は無料で、応募は11月15日(木)まで受付けている。

公文、読み聞かせの目的と効果を調査…楽しく継続するコツとは 画像
趣味・娯楽

公文、読み聞かせの目的と効果を調査…楽しく継続するコツとは

 日本公文教育研究会は10月26日、同社が運営する子育て・絵本をテーマにしたコミュニティサイト「ミーテ」の会員を対象に実施した「ママやパパが実践する家庭での読み聞かせ」に関するアンケート調査結果を公開した。

NTT東日本、小学生向け出張授業「ネット安全教室」実施校募集 画像
教育ICT

NTT東日本、小学生向け出張授業「ネット安全教室」実施校募集

 NTT東日本 東京支店は10月30日、小学生向け出張授業「NTT東日本 ネット安全教室」実施校の募集について発表した。社員が東京都内の小学校へ講師として訪問し、ネットでのコミュニケーションやマナー、注意点などについて講義する。学校側の料金負担は一切かからない。

年賀状発売開始…住所を知らない相手にも送れるなど便利なサービスを紹介 画像
趣味・娯楽

年賀状発売開始…住所を知らない相手にも送れるなど便利なサービスを紹介

 2013年用の年賀はがきの発売が11月1日、全国で一斉に開始した。メールやSNSが普及したとはいえ、年始に届く年賀状は嬉しいもの。そこで、年賀状のデザインソフトや年賀状作成をサポートしてくれるサービスなどを紹介しよう。

Amazon「クリスマスのおもちゃ100選ストア」キッズフォト募集も 画像
趣味・娯楽

Amazon「クリスマスのおもちゃ100選ストア」キッズフォト募集も

 アマゾンジャパンは「クリスマスのおもちゃ100選ストア」を11月1日にオープンした。クリスマスプレゼント用にバイヤー注目のおもちゃやクリスマスツリー、コスチュームなどを中心に取り揃える。2012年の目玉は「子どもたちによるクリスマスカウントダウン2012」だ。

ドコモ、子ども向けスマホの安全強化…2012年度内に 画像
デジタル生活

ドコモ、子ども向けスマホの安全強化…2012年度内に

 エヌ・ティ・ティ・ドコモは10月31日、青少年の安心・安全なコンテンツ・アプリ利用に配慮したスマートフォンや、青少年がアプリを安心して利用できるための機能を2012年度内目途に提供すると発表した。

図書館での平均貸出数は1児童26冊…2010年度文科省調べ 画像
教育・受験

図書館での平均貸出数は1児童26冊…2010年度文科省調べ

 2010年度の図書館の国民1人あたりへの貸出冊数は5.4冊で、うち児童1人あたりへの貸出冊数は26冊とどちらも過去最多となったことが、文部科学省の社会教育調査中間報告より明らかになった。

小学生対象スペシャルラボ「TOYOTA衝突安全ボディー」開催、こどもの城 画像
教育・受験

小学生対象スペシャルラボ「TOYOTA衝突安全ボディー」開催、こどもの城

 東京都渋谷区にあるこどもの城は、12月2日(日)に「TOYOTA科学のビックリ箱 なぜなにレクチャー衝突安全ボディー」を開催する。トヨタ自動車との共同開催で同社の技術者有志を講師に迎え、衝撃力の変化の観察や衝撃吸収コンテストなどのプログラムが用意される。

中学生対象「情報セキュリティプログラム」11/23開催 画像
教育・受験

中学生対象「情報セキュリティプログラム」11/23開催

 11月23日(金)に国立東京工業高等専門学校で情報セキュリティに関する、中学生対象のプログラムが行われる。最新技術に関する講義やコンピューターを用いた実技演習などを通して、大切な情報を守り、安全に伝える方法を学ぶことができる。

子どもに身につけさせたい能力…1位「コミュニケーション力」82.7% 画像
教育・受験

子どもに身につけさせたい能力…1位「コミュニケーション力」82.7%

 オフィス通販のカウネットが運営する働く女性のコミュニティサイト「わたしみがき」は10月30日、働く女性の「子どもの学び」に関する調査結果を発表した。将来のために子どもに身につけさせたい能力は、「コミュニケーション力」が最多の82.7%だった。

税務職員体験ができる「TAX OFFICE」登場…キッザニア東京で11/11-17 画像
教育・受験

税務職員体験ができる「TAX OFFICE」登場…キッザニア東京で11/11-17

 東京法人連合会とキッザニアの企画・運営を行うKCJ GROUPは、11月11日(日)~11月17日(土)の「税を考える週間」と同時期にキッザニア東京にて期間限定「TAX OFFICE(税務署)」パビリオンをオープンする。

受験に役立つ文具…東大合格生3人に1人が使っていたノートなど 画像
教育・受験

受験に役立つ文具…東大合格生3人に1人が使っていたノートなど

 本格的な受験シーズンを迎え、受験生は勉強に集中する時間がより一層増えていくことだろう。そこで、受験勉強に役立つ文具や受験会場に持っていくと便利な文具、合格を祈願した文具を紹介しよう。

動画で振り返る「子ども霞が関見学デー」 画像
教育・受験

動画で振り返る「子ども霞が関見学デー」

 子どもたちが文部科学省をはじめとする霞が関の各府省庁を見学し、行政の仕事について理解を深めるため、夏休み中の8月8日と9日の2日間にわたって実施した「子ども霞が関見学デー」の模様がYouTubeの文部科学省動画チャンネルで公開されている。

パナソニック、上野動物園のパンダをHD画質でライブ配信…一般公開中 画像
教育ICT

パナソニック、上野動物園のパンダをHD画質でライブ配信…一般公開中

 パナソニックシステムネットワークスは東京・恩賜上野動物園と共同で、高画質ネットワークカメラによる映像配信機能を活用した「ジャイアントパンダのライブ映像」の配信を10月28日より実施する。

「読書週間」11/9まで…全国各地で読書イベント開催 画像
教育・受験

「読書週間」11/9まで…全国各地で読書イベント開催

 読書推進運動協議会は、10月27日-11月9日に「第66回 読書週間」を開催する。この週間を機会に、全国の出版関連の各団体や公共図書館、公民館、小中高校などが、読書の普及を推進するために多彩な運動と、地域に即した行事を展開する。

週刊ダイヤモンド「モトがとれる 学校・塾・習い事」10/29発売 画像
教育・受験

週刊ダイヤモンド「モトがとれる 学校・塾・習い事」10/29発売

 10月29日発売の週刊ダイヤモンド(11月3日号・690円)の特集は「モトがとれる 学校・塾・習い事」。書店やインターネットで送料無料で雑誌を購読できるほか、パソコンやスマートフォンでデジタル購読サービスが利用できる。

  1. 先頭
  2. 670
  3. 680
  4. 690
  5. 700
  6. 710
  7. 720
  8. 721
  9. 722
  10. 723
  11. 724
  12. 725
  13. 726
  14. 727
  15. 728
  16. 729
  17. 730
  18. 740
  19. 750
  20. 最後
Page 725 of 783
page top