
【夏休み2020】500以上のテーマ公開「夏休み!自由研究プロジェクト」
ワン・パブリッシングは2020年7月10日、小・中学生およびその保護者向けのWebサイト「学研キッズネット」にて、自宅でもできる実験・工作コンテンツを多数用意した「夏休み!自由研究プロジェクト2020」を開始したことを …記事を読む ≫

【夏休み2020】オンラインで「スコップ・スクール」小学生募集
子どもの感性と表現力を育てる「SCHOP SCHOOL(スコップ・スクール)」は2020年8月、小 …記事を読む »

【夏休み2020】自由研究にも…埼玉県平和資料館「ピースチャレンジ」
埼玉ピースミュージアム(埼玉県平和資料館)は2020年8月7~9日と14~16日、小中高生と保護者 …記事を読む »

ネットの夏祭り「ニコニコネット超会議2020夏」8/9-16
株式会社ドワンゴが、2020年4月に初開催した「ニコニコ超会議」のオンライン版「ニコニコネット超会議 …記事を読む »

ベネッセ、全国小学生「未来」をつくるコンクール作品募集
ベネッセ教育総合研究所は、全国の小学生を対象に、「進研ゼミ小学講座」ほか3者とともに、「第17回夏 …記事を読む »

自由研究で論理的思考力を磨く…理科のカリスマ講師 辻先生に聞く「Microsoft 365」使いこなし術PR
中学受験理科のスペシャリストで、中学受験情報局「かしこい塾の使い方」の主任相談員である理科のカリス …記事を読む »

【中止】ノーベル賞受賞者白川氏による自然教室8月…ソニー教育財団
ソニー教育財団は、第16回「科学の泉-子ども夢教室」を開催する。日程は2020年8月16日から21 …記事を読む »

夏休み中の保護者、子どもと一緒は「週3日以下」7割超
夏休み中に保護者が子どもと過ごせた時間は、「週2~3日程度」がもっとも多く、「週3日以下」が7割以 …記事を読む »

小学生の夏休みの宿題、バインダーとスタディプランナーで一元管理
小学生の親を悩ます、夏休みの宿題問題。今年も何とか乗り切ったというご家庭も多いのではないでしょうか。 …記事を読む »

【自由研究】前輪駆動で走る!ゴム動力車をつくろう
小学生の夏休みの自由研究でおなじみの工作。実際に動くものを作ることから、教科書で学ぶことをより深く …記事を読む »

夏休みの宿題、自由研究は親が手伝う傾向…残りがちなのは?
子どもの夏休みの宿題のうち、親がついつい手伝ってしまう宿題は「自由研究」であることが、「らくらく連 …記事を読む »

夏休みの宿題、手伝ってほしいアニメキャラ1位は?
アニメ!アニメ!では、毎年恒例の「夏休みの宿題を手伝ってほしいアニメキャラクターといえば?」と題した …記事を読む »

【自由研究】生きている化石「ブラインシュリンプ」を育てよう
世界中の塩湖(塩水の湖)に棲む微小生物で、水温が高い時期に飼育しやすい「ブラインシュリンプ」をご存 …記事を読む »

【夏休み2019】ワンコインで参加可、自由研究駆け込み寺8/29-31
ハンドメイドマーケットプレイス「Creema(クリーマ)」を運営するクリーマは、「Creema自由 …記事を読む »

ユーキャン、通販サイト開設…ロボットなど知育商品
ユーキャンは2019年8月19日、学びをもっと身近に、楽しくする商品を集めた通販サイト「ユーキャン …記事を読む »

【夏休み2019】子ども向け体験、人気1位は沖縄のバギー乗車
アクティビティジャパンは2019年8月15日、夏の子ども向けアクティビティ人気ランキングを発表した …記事を読む »