
【夏休み2017】39施設を見学、つくばちびっこ博士…8/31まで
つくば市は、つくば市内にある指定の研究機関や施設の展示、イベントを見学しながら回るスタンプラリー「つくばちびっ子博士2017」を7月22日~8月31日まで開催している。対象は小中学生で全国から参加可能。基準を満たすとつ …記事を読む ≫

ヨコハマ トリエンナーレ2017「島と星座とガラパゴス」開幕、11/5まで
神奈川県横浜市で3年に1度行われる現代アートの国際展、ヨコハマトリエンナーレ2017「島と星座とガ …記事を読む »

【夏休み2017】ペーパークラフトでオイル缶作り、代官山蔦屋書店8/4・5
代官山 蔦屋書店は、プラモデルさながらのオイル缶を制作するワークショップを8月4日・5日の2日間、 …記事を読む »

【夏休み2017】みちびき3号機、打上げライブ中継…三菱みなとみらい技術館8/11
三菱みなとみらい技術館は、8月11日に予定されているH-IIAロケット35号機による「みちびき3号 …記事を読む »

【夏休み2017】東大薬学部×JNJ、女子中高生サイエンスツアー8/24
ジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ)と東京大学薬学部は8月24日、女子中高生とを対象とした「サ …記事を読む »

第2回「全国小中学生プログラミング大会」作品応募は9/15まで
全国小中学生プログラミング大会実行委員会は朝日新聞社との共催により、「第2回 全国小中学生プログラ …記事を読む »

【夏休み2017】熱中症ゼロへ、甲子園で予防啓発活動スタート
日本気象協会が推進する「熱中症ゼロへ」プロジェクトは、スポーツ時の熱中症予防の啓発活動を8月7日( …記事を読む »

【夏休み2017】気軽に手ぶらdeキャンプ体験、栃木・愛知8/28
メガスポーツ、イオンコンパス、休暇村協会は、キャンプイベント「手軽に手ぶらdeキャンプ体験」を8月 …記事を読む »

8/8早朝、2年ぶり部分月食…南西ほど好条件
部分月食が8月8日の早朝に日本全国で見ることができる。国立天文台によると、月は最大で直径の約4分の …記事を読む »

慶大SFC研究所「ファブ3Dコンテスト」小学生からプロまで作品募集
慶應義塾大学SFC研究所ファブ地球社会コンソーシアムは、3Dプリンタによるものづくりの可能性を拡げ …記事を読む »

【夏休み2017】ドラゼミ×小学一年生「ゆめ絵日記コンテスト」応募は9/11まで
通信添削学習サービスの「ドラゼミ」を運営する小学館集英社プロダクションは、「こんな夏休みあったらい …記事を読む »

【夏休み2017】信州上田・大曲…受験生だって花火が見たい!ネット中継でしばし夏気分
夏休みは、受験生にとって天王山ともいえる大事な時期。でも、世間では海だ、祭りだと浮かれる季節。受験 …記事を読む »

子どもの留守番、働く母親7割以上は「屋内熱中症」が心配
子どもだけでの留守番や行動が増える夏休み、7割以上の働く母親が子どもの「屋内熱中症」を心配している …記事を読む »

【夏休み2017】医療をテーマに自由研究、サポートサイト「J&Jキッズ」
ジョンソン・エンド・ジョンソン メディカルカンパニーは7月31日、夏休みの自由研究をサポートする特 …記事を読む »

【夏休み2017】さいたま水族館21時まで延長、ナイトアクアリウム8/11-14
さいたま水族館は8月11日から14日の4日間、開館時間を午後9時まで延長し、ナイトアクアリウム「夜 …記事を読む »

親子で楽しむ富士スピードウェイ、乗れる恐竜も出現
富士スピードウェイは、「家族で楽しむサーキット」をコンセプトに、恐竜模型の屋外体験施設「富士ジュラ …記事を読む »