大学生に関するニュースまとめ一覧(643 ページ目)

 大学に入学した学生やその保護者を対象に、奨学金、アルバイト、サークル活動などの学生生活情報、教育イベント、留学、資格などの勉強情報、就職活動に関連した調査結果など、幅広く情報提供をしている。  そのほか、東京大学や京都大学をはじめとする旧帝大や、早慶、MARCH、関関同立などの校内情報なども扱う。大学受験生をもつ保護者の方々が大学情報を収集する上でも活用してほしい。

関連特集
就活 就職 留学 資格 奨学金 STEM教育/STEAM教育 教育ICT調査 教育ICT ひとことで言うと?教育ICT用語
教員採用試験2014速報、東京・神奈川・千葉・埼玉・大阪など14都道府県の問題&解答 画像
教育・受験

教員採用試験2014速報、東京・神奈川・千葉・埼玉・大阪など14都道府県の問題&解答

 協同出版は7月19日、2014年度千葉県千葉市の教員採用試験実施問題速報をホームページに掲載した。解説も追加掲載するという。他にも、北海道や東京都、神奈川県、埼玉県、愛知県、京都府、大阪府、福岡県など14都道府県の問題・解答の一部抜粋を掲載している。

大手企業4社の理系出身女性社員が登壇、理系女子のキャリアを拓く 画像
教育・受験

大手企業4社の理系出身女性社員が登壇、理系女子のキャリアを拓く

 理系の大学・大学院に所属する女子学生を対象としたイベント「~内閣府男女共同参画局チャレンジ・キャンペーン関連イベント~ リケジョのキャリア2013」が8月8日に開催される。

初秋の都心を走る「2013東京シティサイクリング」参加者募集中 9/22 画像
趣味・娯楽

初秋の都心を走る「2013東京シティサイクリング」参加者募集中 9/22

 日本サイクリング協会は、都庁舎前を起点に、六本木、築地、有明、皇居前、神宮外苑絵画館前を終点とする約40kmのコースを走る「2013東京シティサイクリング」を9月22日に開催する。

東京都教員採用試験の問題・正答・配点を公表 画像
教育・受験

東京都教員採用試験の問題・正答・配点を公表

 東京都教育庁は、平成26年度東京都公立学校教員採用候補者選考の問題・正答・配点をホームページに掲載した。これは7月14日に行われた、教員採用試験第一次選考試験の教職教養と、専門教養についての内容となる。

大学生が投票したい政党1位は「自民党」 画像
生活・健康

大学生が投票したい政党1位は「自民党」

 大学生が投票したい政党1位は「自民党」で、もっとも支持する党首1位は「安倍現首相」となったことが、大学生向け無料コピーサービス「タダコピ」を運営するオーシャナイズの調査で明らかになった。

ワールド、被災地女子学生らにリクルートスーツを無償提供 画像
教育・受験

ワールド、被災地女子学生らにリクルートスーツを無償提供

 アパレル企業のワールドは、あしなが育英会を通じて「東日本大震災特別一時金」利用の女子学生および東北在住の奨学生ら179名に「リクルートスーツ」を無償提供したと発表した。

国家公務員採用総合職試験、法務区分と教養区分の受験案内 画像
教育・受験

国家公務員採用総合職試験、法務区分と教養区分の受験案内

 人事院は7月16日、国家公務員採用総合職試験(院卒者試験)法務区分および総合職試験(大卒程度試験)教養区分の受験案内を人事院ホームページ「採用情報ナビ」に掲載した。2013年度より総合職試験の申込みは、原則インターネット申込みとなる。

JTが返済不要の給付型奨学金制度を創設、2014年春の大学新入生から 画像
教育・受験

JTが返済不要の給付型奨学金制度を創設、2014年春の大学新入生から

 日本たばこ産業(JT)は7月11日、国内の大学生向けに返済不要の給付型奨学金制度「JT国内大学奨学金」を創設したと発表した。2014年春の大学入学者から給付を開始する。指定高校の推薦などで奨学生を決定し、大学4年間で総額500-800万円ほどを給付する。

大東文化大学、20,538名の個人情報収録USBメモリを紛失 画像
教育ICT

大東文化大学、20,538名の個人情報収録USBメモリを紛失

大東文化大学は、同学職員が個人情報を記録した個人所有のUSBメモリの紛失が判明したと発表した。

芝浦工大、キャンパス内で学生・職員向けWiMAXサービス開始 画像
教育ICT

芝浦工大、キャンパス内で学生・職員向けWiMAXサービス開始

 芝浦工業大学とUQコミュニケーションズは16日、芝浦工業大学が運用するキャンパスネットワーク「SITNET」とUQが展開するモバイルWiMAXネットワークの接続を開始した。同日より芝浦工業大学専用WiMAXサービス「SITNET WiMAXサービス」の提供を開始する。

高校生・大学生対象、米英豪 大学留学セミナー…東京・大阪で8/17 画像
教育・受験

高校生・大学生対象、米英豪 大学留学セミナー…東京・大阪で8/17

 留学サポートや英語学校事業などを運営するbeoは8月17日、東京・大阪で「アメリカ&イギリス&オーストラリア 大学留学セミナー(進学、認定・休学)」を開催する。参加は無料。事前予約制。

合宿など夏休みの移動が多い学生向けに、鉄道や名所とコラボするUNO企画登場 画像
生活・健康

合宿など夏休みの移動が多い学生向けに、鉄道や名所とコラボするUNO企画登場

「バービー」や「ホットウィール」、「きかんしゃトーマス」などのトイシリーズを展開するマテル・インターナショナルは、7月15日から「UNO☆夏の合宿活動サポート宣言!」キャンペーンを展開。同社への取材で、鉄道や名所とコラボするUNOが企画されていることがわかった。

就活後倒し、学生7割反対に対し職員6割賛成…日経HR調査 画像
生活・健康

就活後倒し、学生7割反対に対し職員6割賛成…日経HR調査

 就活解禁時期が「3年生の3月」に後倒しになることについて、大学生の70.6%が反対しているのに対し、教職員の58.7%が賛成していることが、日経HRが7月11日に発表した「就職活動スケジュール変更」に関する調査結果より明らかになった。

高校生の6割がネット依存傾向、スマホ所有で長時間利用…総務省調査 画像
デジタル生活

高校生の6割がネット依存傾向、スマホ所有で長時間利用…総務省調査

 高校生のネット依存傾向が6割に上ることが、総務省情報通信政策研究所が実施した「青少年のインターネット利用と依存傾向に関する調査」の結果から明らかになった。スマートフォン所有者は、ネット利用や動画視聴の時間が長くなる傾向にあり、ネット依存傾向も高かった。

内閣府、家族や地域の大切さに関する写真・メールなど募集…小学生以上 画像
教育・受験

内閣府、家族や地域の大切さに関する写真・メールなど募集…小学生以上

 内閣府は7月1日から9月9日まで、小学生以上を対象に、家族や地域の大切さに関する作品を募集する。写真部門と手紙・メール部門の2つの部門があり、優秀作品については、内閣府特命担当大臣の表彰を実施する。

大学進学者の留学意向は文高理低、文系女子と理系男子に2割以上の開き 画像
教育・受験

大学進学者の留学意向は文高理低、文系女子と理系男子に2割以上の開き

 大学進学者の留学意向は、2011年の調査に引き続き、「留学意向なし」が「留学意向あり」を上回ったことが、リクルートマーケティングパートナーズの高校生の進路選択に関する調査「進学センサス2013」より明らかになった。

  1. 先頭
  2. 590
  3. 600
  4. 610
  5. 620
  6. 630
  7. 638
  8. 639
  9. 640
  10. 641
  11. 642
  12. 643
  13. 644
  14. 645
  15. 646
  16. 647
  17. 648
  18. 650
  19. 660
  20. 最後
Page 643 of 716
page top