大学生に関するニュースまとめ一覧(69 ページ目)

 大学に入学した学生やその保護者を対象に、奨学金、アルバイト、サークル活動などの学生生活情報、教育イベント、留学、資格などの勉強情報、就職活動に関連した調査結果など、幅広く情報提供をしている。  そのほか、東京大学や京都大学をはじめとする旧帝大や、早慶、MARCH、関関同立などの校内情報なども扱う。大学受験生をもつ保護者の方々が大学情報を収集する上でも活用してほしい。

関連特集
就活 就職 留学 資格 奨学金 STEM教育/STEAM教育 教育ICT調査 教育ICT ひとことで言うと?教育ICT用語
重要文化財「本願寺 伝道院」で学ぶ特別プログラム2/25 画像
教育イベント

重要文化財「本願寺 伝道院」で学ぶ特別プログラム2/25

 西本願寺では、2023年2月25日にクラブツーリズム主催で「1日学校 特別プログラム」を実施する。参加費は1人あたり2万3,000円(税込)。定員40名以下。時間は午前10時~午後2時20分。西本願寺伝道院に現地集合、現地解散の予定。

映画「すずめの戸締まり」観客動員数1,000万人を突破 画像
趣味・娯楽

映画「すずめの戸締まり」観客動員数1,000万人を突破

新海誠監督の最新作として公開中の『すずめの戸締まり』が、2月5日までの87日間で観客動員数1000万人、興行収入134億円を突破。観客動員数が1000万人を突破するのは『君の名は。』『天気の子』に続き、3作連続となる。

「国際系」1位は…2022学部系統別実就職率ランキング 画像
教育・受験

「国際系」1位は…2022学部系統別実就職率ランキング

 大学通信は2022年末から「2022年学部系統別実就職率ランキング」を公開している。第3弾として取り上げる「国際系」は、3位に金沢大・国際学類、4位に昭和女子大・国際学部、5位に中部大・国際関係学部がランクイン。1位、2位は大学通信のWebサイトより確認できる。

Scratch Olympiad日本代表選考会…2/15応募開始 画像
教育イベント

Scratch Olympiad日本代表選考会…2/15応募開始

 ビジュアルプログラミング「Scratch」の作品を競い合う世界大会、Scratch Olympiad(スクラッチオリンピアード)の日本代表選考会が2023年2月15日より応募開始となる。7歳から大人まで参加可能。応募は3月31日までWebサイトで受け付ける。

国家公務員採用試験の日程…総合職・一般職3/1申込開始 画像
教育・受験

国家公務員採用試験の日程…総合職・一般職3/1申込開始

 人事院は2023年2月1日、2023年度国家公務員採用試験の日程等を発表した。総合職試験・一般職試験は3月1日より受付を開始する。

中央省庁の職場を開放…霞が関OPENゼミ3/1-2 画像
教育・受験

中央省庁の職場を開放…霞が関OPENゼミ3/1-2

 国家公務員を志望する学生等を対象に中央省庁の職場を開放するイベント「霞が関OPENゼミ2023」が、2023年3月1日と2日に開催される。内閣府、文部科学省、気象庁等の各府省の職場紹介や、若手職員との意見交換を行う。

【春休み2023】鈴鹿サーキット、春イベント開催…スパ開設 画像
趣味・娯楽

【春休み2023】鈴鹿サーキット、春イベント開催…スパ開設

 鈴鹿サーキットパークでは、2023年3月11日~4月9日の期間中、子供のチャレンジを応援する春のイベントを開催する。イベント詳細は決定次第、Webサイトにて公開。また、鈴鹿サーキットホテルでは、3月18日に天然温泉施設「THE SPA」がオープンする。利用は宿泊者限定。

「看護・保健・医療系」1位は…2022学部系統別実就職率ランキング 画像
教育・受験

「看護・保健・医療系」1位は…2022学部系統別実就職率ランキング

 大学通信は2022年末から「2022年学部系統別実就職率ランキング」を公開している。第2弾として取り上げる「看護・保健・医療系」の1位には、実就職率100%の4大学が並んだ。ついで、5位は国際医療福祉大・小田原保健医療学部、6位は梅花女子大・看護保健学部がランクイン。

北陸鉄道、普通運賃は40円加算、通学定期も加算対象 画像
教育・受験

北陸鉄道、普通運賃は40円加算、通学定期も加算対象

石川県の北陸鉄道は1月31日、国土交通省北陸信越運輸局に対して同日付けで鉄道事業の旅客運賃上限変更認可申請を行なったと発表した。

児童少年の健全育成「実践的研究助成」募集…日本生命財団 画像
教育業界ニュース

児童少年の健全育成「実践的研究助成」募集…日本生命財団

 日本生命財団は、2023年度児童・少年の健全育成助成「実践的研究助成」を行う。「子どもを巡る『真のウェルビーイング』の探求」をテーマに「2年助成(最大400万円)」と「1年助成(最大100万円)」を研究者向けに募集する。応募は2023年3月1日(消印有効)まで。

就活中の学生向け、タレントのバービートークショー2/28 画像
教育・受験

就活中の学生向け、タレントのバービートークショー2/28

 モリサワは2023年2月28日、就職活動中の学生向けに、タレントのバービーを招きZoomトークショー「私のセルフプロデュース ありのままの自分を愛そう」を開催する。参加無料。事前申込制。

「ドローンのある未来の生活」アイデアコンテスト2/24〆 画像
デジタル生活

「ドローンのある未来の生活」アイデアコンテスト2/24〆

 パーソルプロセス&テクノロジーは、PwCコンサルティングとドローンサービス推進協議会と共同で、「ドローンのある未来の生活」をテーマとしたサービスアイデアコンテストを開催する。学生部門、社会人部門に分けてアイデアを募集。応募締切は2023年2月24日まで。

キーエンス財団「給付型給付金」募集開始、大学新1年生対象 画像
教育・受験

キーエンス財団「給付型給付金」募集開始、大学新1年生対象

 キーエンス財団は2023年2月1日、大学新1年生を対象に「給付型奨学金」の募集を開始した。返済不要の奨学金が月額10万円、4年間給付される。募集期間は4月7日まで。

ANAら5企業の課題解決案コンテスト…産能大ら10チーム表彰 画像
教育・受験

ANAら5企業の課題解決案コンテスト…産能大ら10チーム表彰

 メンバーズが主催する「第6回大学生CSVビジネスアイデアコンテスト」の本選が2022年12月3日にオンラインで開催され、出場30チームの中から企業賞5チーム、メンバーズ賞5チームが表彰された。

博士課程進学、3割がキャリアや収入への影響懸念…文科省調査 画像
教育・受験

博士課程進学、3割がキャリアや収入への影響懸念…文科省調査

 文部科学省 科学技術・学術政策研究所は2023年1月31日、第2回となる「修士課程(6年制学科を含む)在籍者を起点とした追跡調査(令和3年度修了・卒業予定者)」の結果を公表した。博士課程進学がキャリアや収入に与える影響を懸念する回答は3割以上にのぼった。

「法学系」1位は…2022学部系統別実就職率ランキング 画像
教育・受験

「法学系」1位は…2022学部系統別実就職率ランキング

 大学通信は2022年末から「2022年学部系統別実就職率ランキング」を公開している。第1弾として紹介するのは「法学系」。3位は名城大・法学部、4位は金沢大・法学類、5位は南山大・法学部がランクイン。1位・2位は大学通信のWebサイトより確認できる。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 50
  7. 64
  8. 65
  9. 66
  10. 67
  11. 68
  12. 69
  13. 70
  14. 71
  15. 72
  16. 73
  17. 74
  18. 80
  19. 90
  20. 最後
Page 69 of 716
page top