デジタル教科書に関するニュースまとめ一覧(3 ページ目)

 電子図書、デジタル書籍、電子bookといった単語が当たり前に使われるようになった現在、教育現場におけるデジタル教科書の活用事例が注目されている。デジタル教科書や教材がどのように小学校、中学校、高校にて活用され、子どもたちがどのように反応しているのかを中心に、公開授業の取材などを通して紹介する。

関連特集
デジタル化(電子化) 教育ICT ICT活用授業
学習塾向け「WEB展示会」冬期講習・新学期教材など紹介 画像
教育業界ニュース

学習塾向け「WEB展示会」冬期講習・新学期教材など紹介

 教育図書教材を扱う学書は2020年12月7日、「冬期・入試&新学期教材/WEB展示会」の専用Webサイトを開設した。学習塾をはじめとした民間教育機関向けの冬期講習用、新学期用教材や、デジタルコンテンツを紹介するほか、セミナー動画をアップしている。

Society5.0に向けた初等中等教育改革…経団連が第二次提言 画像
教育業界ニュース

Society5.0に向けた初等中等教育改革…経団連が第二次提言

 日本経済団体連合会(経団連)は2020年11月17日、「Society5.0に向けて求められる初等中等教育改革第二次提言」を公表した。ダイバーシティ&インクルージョンの実現など、Society5.0に向けて求められる初等中等教育改革に関する考え方をまとめている。

学習用デジタルコンテンツ販売「Lentranceストア」オープン 画像
教育ICT

学習用デジタルコンテンツ販売「Lentranceストア」オープン

 Lentranceは、学習用ICTプラットフォーム「Lentrance(レントランス)」の新たなサービスとして、個人で学習用デジタルコンテンツが購入できる「Lentranceストア」を2020年10月30日にオープンする。

デジタル教科書、使用基準見直しへ…文科大臣 画像
教育業界ニュース

デジタル教科書、使用基準見直しへ…文科大臣

 学習者用デジタル教科書の使用について、文部科学省の萩生田光一大臣は2020年10月23日、授業時数の2分の1未満とする現行基準を見直す考えを表明した。基準の見直しについては、「年内を目途に一定の方向性を示したい」とした。

日本学術会議、学習データ利活用のあり方を提言 画像
教育業界ニュース

日本学術会議、学習データ利活用のあり方を提言

 日本学術会議は2020年9月30日、「教育のデジタル化を踏まえた学習データの利活用に関する提言―エビデンスに基づく教育に向けて―」を発表した。学習データ利活用の現状や問題点を示し、制度設計や人材育成など4つの視点からあり方を提言している。

文科省概算要求、少人数指導などコロナ対応に5,982億円 画像
教育業界ニュース

文科省概算要求、少人数指導などコロナ対応に5,982億円

 文部科学省は2020年9月29日、2021年度(令和3年度)概算要求を発表した。総額は前年度比6,058億円増の5兆9,118億円。少人数指導体制や教職員の加配、GIGAスクールサポーターの配置、感染症対策専門家の学校派遣、学習者用デジタル教科書の普及促進などを盛り込んでいる。

文科省がデジタル化推進本部設置…教育・科学技術WGも 画像
教育業界ニュース

文科省がデジタル化推進本部設置…教育・科学技術WGも

 文部科学省は2020年9月25日、教育におけるデジタル化・リモート化などを推進するため、文部科学省デジタル化推進本部を設置した。今後は、本部内に教育と科学技術の2つのワーキングも設置し、文部科学行政のデジタル化推進を目指していく。

デジタル教科書の無償給与や規制撤廃…超教育協会が提言 画像
教育業界ニュース

デジタル教科書の無償給与や規制撤廃…超教育協会が提言

 超教育協会は2020年9月16日、アフターコロナ教育の設計に向けた提言を発表した。デジタル教科書の無償給与や使用規制の撤廃、遠隔教育の要件緩和などの考えを示している。

教育用コンピューター1台あたり平均4.9人…文科省調査 画像
教育業界ニュース

教育用コンピューター1台あたり平均4.9人…文科省調査

 文部科学省は2020年8月28日、学校における教育の情報化の実態等に関する調査結果として、3月1日時点の速報値を発表した。教育用コンピューター1台あたり児童生徒数は平均4.9人。最高は佐賀県の1.8人、最低は埼玉県・愛知県・千葉県の6.6人であった。

NTT西日本とDNP、教育ICTプラットフォーム構築 画像
教育業界ニュース

NTT西日本とDNP、教育ICTプラットフォーム構築

 西日本電信電話(NTT西日本)と大日本印刷(DNP)は2020年6月29日、共同で教育ICTプラットフォームと電子教科書・教材および電子図書館などのソリューションを推進、展開すると発表した。

デジタル教科書、1人1台端末整備受け普及加速へ 画像
教育業界ニュース

デジタル教科書、1人1台端末整備受け普及加速へ

 GIGAスクール構想の実現に向けた環境整備の加速を受け、文部科学省の萩生田光一大臣は2020年6月26日、デジタル教科書の普及を促進させる考えを明らかにした。使用する授業時数基準などを検討し、必要な予算措置にも取り組んでいく。

リブリー「EdTech導入補助金」活用Webセミナー追加開催 画像
教育業界ニュース

リブリー「EdTech導入補助金」活用Webセミナー追加開催

 スマートに学べる問題集「Libry(リブリー)」を開発、提供するLibryは、2020年5月に開催した「EdTech導入補助金」活用Webセミナーが好評だったため、6月中旬まで複数日程にて追加開催することを決定した。

AI英語教材エービーシード、三省堂の教科書に対応 画像
教育ICT

AI英語教材エービーシード、三省堂の教科書に対応

 三省堂はGlobeeと共同し、Globeeが運営するAI英語教材「abceed(エービーシード)」に三省堂が発行する教科書・教材・辞書を対応させ、2020年5月以降に全国の中学校、高校への導入を開始する。

リブリー「EdTech導入補助金」活用Webセミナー5・6月 画像
教育ICT

リブリー「EdTech導入補助金」活用Webセミナー5・6月

 スマートに学べる問題集「Libry(リブリー)」を開発、提供するLibryは2020年5月28日・6月3日・5日、経済産業省の実施する「EdTech導入補助金」の活用方法を提案するWebセミナーを開催する。

東京書籍ら3社、新しい学習法を共同開発4月より提供 画像
教育ICT

東京書籍ら3社、新しい学習法を共同開発4月より提供

 東京書籍と教育同人社、Lentranceは、各社のデジタル教科書・デジタル教材・ICTプラットフォームを効果的に連携させ、「教科の学びを深め、教科の学びの本質に迫る」新しい学習方法を共同開発した。2020年4月より学校現場に提供していく。

デジタル教科書「リブリー」東京書籍・啓林館の中高教材リリース 画像
教育ICT

デジタル教科書「リブリー」東京書籍・啓林館の中高教材リリース

 デジタル教材を開発するLibry(リブリー)は、2020年4月に東京書籍の高校理科教材「ニューグローバル」基礎シリーズ、2020年9月に啓林館の中学校数学教科書「未来へひろがる数学1」と準拠問題集「未来へひろがる数学問題集1」のリブリー版をリリースすると発表した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 10
  10. 20
  11. 最後
Page 3 of 23
page top