
NEC、GIGAスクール構想の推進に向けて教育ICT事業を強化
NECは2021年2月25日、政府が推進するGIGAスクール構想の推進に向けて教育ICT事業を強化すると発表した。教育機関を対象としたNEC教育クラウド「Open Platform for Education(OPE) …記事を読む ≫

小中学校にデジタル教科書本格導入、保護者の約半数が賛成
日本トレンドリサーチが実施した「教科書」に関するアンケートによると、小中学校でのデジタル教科書の本 …記事を読む »

DNP、出版5社と連携…デジタル教科書配備推進を支援
大日本印刷(DNP)は2020年12月22日、光村図書出版、大日本図書、日本文教出版、開隆堂出版、 …記事を読む »

デジタル教科書、2025年度までに100%普及へ
政府の経済財政諮問会議が2020年12月18日に開催され、新経済・財政再生計画の改革工程表が示され …記事を読む »

学習塾向け「WEB展示会」冬期講習・新学期教材など紹介
教育図書教材を扱う学書は2020年12月7日、「冬期・入試&新学期教材/WEB展示会」の専用Web …記事を読む »

Society5.0に向けた初等中等教育改革…経団連が第二次提言
日本経済団体連合会(経団連)は2020年11月17日、「Society5.0に向けて求められる初等 …記事を読む »

学習用デジタルコンテンツ販売「Lentranceストア」オープン
Lentranceは、学習用ICTプラットフォーム「Lentrance(レントランス)」の新たなサ …記事を読む »

デジタル教科書、使用基準見直しへ…文科大臣
学習者用デジタル教科書の使用について、文部科学省の萩生田光一大臣は2020年10月23日、授業時数 …記事を読む »

日本学術会議、学習データ利活用のあり方を提言
日本学術会議は2020年9月30日、「教育のデジタル化を踏まえた学習データの利活用に関する提言―エ …記事を読む »

文科省概算要求、少人数指導などコロナ対応に5,982億円
文部科学省は2020年9月29日、2021年度(令和3年度)概算要求を発表した。総額は前年度比6, …記事を読む »

文科省がデジタル化推進本部設置…教育・科学技術WGも
文部科学省は2020年9月25日、教育におけるデジタル化・リモート化などを推進するため、文部科学省 …記事を読む »

デジタル教科書の無償給与や規制撤廃…超教育協会が提言
超教育協会は2020年9月16日、アフターコロナ教育の設計に向けた提言を発表した。デジタル教科書の …記事を読む »

教育用コンピューター1台あたり平均4.9人…文科省調査
文部科学省は2020年8月28日、学校における教育の情報化の実態等に関する調査結果として、3月1日 …記事を読む »

NTT西日本とDNP、教育ICTプラットフォーム構築
西日本電信電話(NTT西日本)と大日本印刷(DNP)は2020年6月29日、共同で教育ICTプラッ …記事を読む »

デジタル教科書、1人1台端末整備受け普及加速へ
GIGAスクール構想の実現に向けた環境整備の加速を受け、文部科学省の萩生田光一大臣は2020年6月 …記事を読む »

リブリー「EdTech導入補助金」活用Webセミナー追加開催
スマートに学べる問題集「Libry(リブリー)」を開発、提供するLibryは、2020年5月に開催 …記事を読む »