
【教員支援】ロイロノート、各校の臨時休校対策まとめページを開設(コロナ対応)
ロイロノート・スクール(以下、ロイロノート)は、休校措置によりオンラインでの授業を検討している学校に向け、臨時休校の期間もオンラインで授業を続けようとしている学校を紹介するページを開設。活用アイディアがリアルタイムで紹 …記事を読む ≫

シャープの学習アプリ「Brain+」検索機能が充実
シャープは2020年3月中旬、タブレット端末向け統合型学習アプリ「Brain+(ブレーンプラス)」 …記事を読む »

関大初等部、誰でも取り組めるEveryone Can Code…iTeachersTV
iTeachers TVは2020年2月26日、関西大学初等部の堀力斗先生による教育ICT実践プレ …記事を読む »

タブレットを導入している高校は48%…旺文社調査
タブレット型PCを1台以上導入している高等学校は48.0%と約半数にのぼることが、旺文社が2020 …記事を読む »

iPadを使った小学生向けそろばん教室「そろタッチ」開講
TASUKE塾・聖蹟桜ヶ丘校は、放課後毎日通える「放課後タスケクラブ」内に、iPadを使った独自の …記事を読む »

日本エイサー、GIGAスクール構想対応ノートPCを8月発売
日本エイサーは、マルチタッチ対応の11.6型コンバーチブルノート「Acer Chromebook …記事を読む »

教員向け「学校とICTフォーラム2020」4/25
日本教育情報化振興会はSkyの協力を得て、2020年4月25日に東京・品川プリンスホテルで情報教育 …記事を読む »

【中止】世界基準の学習環境とは?BenQの教育向けトータルソリューション体験会3/26PR
ベンキュージャパンとリセマムは2020年3月26日、小学校から大学までの先生・ICT担当者を対象に …記事を読む »

能力開発センター、AI先生・よのなか科を全教室で導入
ティエラコムが運営する学習塾「能力開発センター」「山本塾」は2020年3月より、atama plu …記事を読む »

「ロボホン」活用、小学校でAI体験の実証授業…シャープ
シャープは、コミュニケーションロボット「RoBoHoN(ロボホン)」を活用した小学校向けAI(人工 …記事を読む »

GIGAスクール構想に役立つ「教育ICT指数サーチ」公開
岐阜聖徳学園大学教育学部の芳賀高洋准教授の研究室は、GIGAスクール構想に向けて各自治体および教育 …記事を読む »

GIGAスクール構想に対応、授業支援アプリに「自治体プラン」
MetaMoJiは、授業支援アプリ「MetaMoJi ClassRoom」でGIGAスクール構想に …記事を読む »

伊万里市、小学生プログラミング特待生募集…CA Tech Kids・Cygames共催
佐賀県伊万里市がCA Tech Kids、Cygamesと共催で、小学生を対象とした「”Cygam …記事を読む »

小学校向け学習ソフト「ジャストスマイル ドリル」全面改訂
ジャストシステムは2020年1月22日、タブレット端末向け小学校ドリル学習ソフト「ジャストスマイル …記事を読む »

2019年、国内XR・360°動画市場規模3,951億・教育等44億円の見込み
矢野経済研究所は2020年1月6日、XR(VR/AR/MR)および360°動画市場調査結果と将来展 …記事を読む »

総務省「地域ICTクラブ」普及イベント…岡山・金沢・東京
総務省は「地域ICTクラブ プログラミング教育フォーラム」を岡山、金沢で開催する。地域におけるプロ …記事を読む »