最新ニュース(2,846 ページ目)

奨学金や食生活、覚えておきたい保護者版「大学進学ガイドブック」 画像
教育・受験

奨学金や食生活、覚えておきたい保護者版「大学進学ガイドブック」

 全国大学生活協同組合連合会(大学生協)は4月28日、「保護者版大学進学ガイドブック」をWebサイトに公開した。新生活準備や奨学金、食生活など、子どもの大学進学に関連した保護者の疑問や心配事に答え、アドバイスしている。

オリンピアンに学ぶ「夢・未来」プロジェクト、平成28年度実施校決定 画像
教育・受験

オリンピアンに学ぶ「夢・未来」プロジェクト、平成28年度実施校決定

 東京都教育委員会および生活文化局は4月28日、オリンピック・パラリンピック教育を目的とした「夢・未来」プロジェクトを実施する230校を公表した。公私立の幼稚園から高校にアスリートを派遣し、スポーツへの関心と未来への意識の向上を狙う。

【GW2016】歌舞伎から落語まで、一流芸能をはしごして鑑賞5/7・8 画像
趣味・娯楽

【GW2016】歌舞伎から落語まで、一流芸能をはしごして鑑賞5/7・8

 新潟県新潟市では5月7日、8日に、一流の舞台や芸能25公演をはしごで観られる和の祭典「アート・ミックス・ジャパン」が開催される。

外遊びの機会減少、乳幼児のおもな遊び相手は母親 画像
生活・健康

外遊びの機会減少、乳幼児のおもな遊び相手は母親

 ほぼ100%の母親が子どもの「外遊びは重要」だと考えている一方で、子どもが屋外で遊ぶ機会について、母親が同じ年齢だった時期と比べると「自分の方が多い」と感じている母親が半数以上にのぼることが、ボーネルンドの調査より明らかになった。

横浜象の鼻テラスマルシェで古本やワークショップ…GW情報も 画像
趣味・娯楽

横浜象の鼻テラスマルシェで古本やワークショップ…GW情報も

神奈川県横浜市にあるアートスペースを兼ね備えた無料休憩所、象の鼻テラスにて毎週日曜日に開催されている「ZOU-SUN-MARCHE(ぞうさん マルシェ)」の5月のラインアップが発表された。

gaccoとは【ひとことで言うと?教育ICT用語】 画像
教育ICT

gaccoとは【ひとことで言うと?教育ICT用語】

 gaccoとは【ひとことで言うと】「無料で学べるオンライン大学講座」

【GW2016】家族で行きたい5/3教育イベントおまとめ便 画像
趣味・娯楽

【GW2016】家族で行きたい5/3教育イベントおまとめ便

 明日行きたい教育イベントをリセマム編集部がピックアップ。リセマムで紹介したゴールデンウィークイベントの中から、予約不要で当日に参加できるものを中心に、まだ予約が間に合うイベントも紹介する。

レゴシティ トラックキャラバン、六本木から全国へスタート 画像
趣味・娯楽

レゴシティ トラックキャラバン、六本木から全国へスタート

 レゴの巨大ジオラマを載せた4トントラックが全国を駆ける「レゴシティ トラックキャラバン」がスタート。ことしは、サンフランシスコの風景を想わせるケーブルカーやつり橋など、新たなシーンを約35万ピースで表現。トラックは名古屋、北九州、盛岡、松江、高知とめぐる。

地中海の風に乗ってきたボディノック式ペン「ミストラル」誕生ストーリー 画像
趣味・娯楽

地中海の風に乗ってきたボディノック式ペン「ミストラル」誕生ストーリー

 コクヨの『ミストラル』という筆記具をご存知でしょうか。『ミストラル』は、ボディノック式という機構を持った商品。このユニークな筆記具が誕生した背景をご紹介いたします。

親子で楽しく「こいのぼり」作り…簡単・安全・エコの嬉しい3拍子 画像
趣味・娯楽

親子で楽しく「こいのぼり」作り…簡単・安全・エコの嬉しい3拍子

 もうすぐ子供の日。ハリナックスを使って作れる簡単でかわいいこいのぼりの作り方をご紹介します。

都立産技高専とラック、より実践的な情報セキュリティ教材を開発 画像
教育ICT

都立産技高専とラック、より実践的な情報セキュリティ教材を開発

 ラックは、高等教育機関である東京都立産業技術高等専門学校(産技高専)と産学連携協力に関する協定を締結したと発表した。

ICT CONNECT 21とは【ひとことで言うと?教育ICT用語】 画像
教育ICT

ICT CONNECT 21とは【ひとことで言うと?教育ICT用語】

 ICT CONNECT 21とは【ひとことで言うと】「教材コンテンツや教育ICTサービスなどの活用を促進する団体」

【GW2016】家族で行きたい5/2教育イベントおまとめ便 画像
趣味・娯楽

【GW2016】家族で行きたい5/2教育イベントおまとめ便

 明日行きたい教育イベントをリセマム編集部がピックアップ。リセマムで紹介したゴールデンウィークイベントの中から、予約不要で当日に参加できるものを中心に、まだ予約が間に合うイベントも紹介する。

小中生親子向け、高石市内で高架橋の線路を歩く…南海電鉄 画像
趣味・娯楽

小中生親子向け、高石市内で高架橋の線路を歩く…南海電鉄

 大阪府の都市計画事業として実施されている南海電気鉄道本線・高師浜線の連続立体交差事業(連立事業)で、本線の下り線が5月14日の初発から高架線に切り替えられる。南海電鉄はこれに先立ち、下り高架線を歩くイベント「高石~羽衣連立高架ウォーク」を開催する。

22歳以下の学生対象「セキュリティ・キャンプ全国大会2016」募集開始 画像
デジタル生活

22歳以下の学生対象「セキュリティ・キャンプ全国大会2016」募集開始

 IPAは、「セキュリティ・キャンプ全国大会2016」の参加者募集を4月26日よりIPAのWebサイトで開始すると発表した。2004年から行われており、今年で13回目となる。

EdTechとは【ひとことで言うと?教育ICT用語】 画像
教育ICT

EdTechとは【ひとことで言うと?教育ICT用語】

 EdTechとは【ひとことで言うと】「次世代のオンライン学習・eラーニングシステム、それを巡るビジネス」

page top