最新ニュース(2,903 ページ目)

新小2・3向け理科実験教室「ホタル博士になろう」4/16・17 画像
教育イベント

新小2・3向け理科実験教室「ホタル博士になろう」4/16・17

 栄光ゼミナールは4月16日・17日に、理科実験教室を開催する。4月のテーマは「ホタル博士になろう」で、ホタルの光る仕組みについて学習する。参加は無料。申込みはWebサイトで受け付けている。

半分サイズがちょうどいい、新学習帳「スクールラインハーフ」 画像
教育・受験

半分サイズがちょうどいい、新学習帳「スクールラインハーフ」

 ノートなどを扱う文具紙メーカーのアピカは、学習帳「スクールライン」シリーズから一般的な学習帳の半分サイズの学習帳「スクールラインハーフ」を3月上旬に発売する。教科や用途に応じて選べる4種類の罫線のノートをラインアップとして取り揃えた。

国立大学の運営費交付金、42校で増額評価…文科省 画像
教育・受験

国立大学の運営費交付金、42校で増額評価…文科省

 文部科学省は3月9日、平成28年度における国立大学法人運営費交付金の重点支援の評価結果を公表した。予算上設けられた3つの重点支援の枠組みから各大学の取組みが評価され、86大学のうち、42校で増額、43校で減額と評価された。

「ハリポタ」作者、書き下ろし新作を無料公開 画像
デジタル生活

「ハリポタ」作者、書き下ろし新作を無料公開

 「ハリー・ポッター」シリーズの原作者J.K.ローリングがビックプロジェクトを始動。アメリカの魔法世界を描く書き下ろしの新作が、J.K.ローリングのホームページ「ポッターモア」で3月8日から4夜連続で掲載される。

女子高生向け、「病理医」を紹介する動画第1話配信中 画像
教育・受験

女子高生向け、「病理医」を紹介する動画第1話配信中

 「がんの早期診断・治療に必要な病理診断の総合力を向上させる会」(以下PathCare)は、女子高校生を対象に「病理医」という仕事を紹介するアニメーション「夢のしっぽ」第1話を、WebサイトおよびYouTubeにて3月9日に公開した。

【高校受験2016】愛知県公立高校入試Aグループ、佐鳴予備校が問題と解答速報の掲載を開始 画像
教育・受験

【高校受験2016】愛知県公立高校入試Aグループ、佐鳴予備校が問題と解答速報の掲載を開始

 佐鳴予備校は3月10日、同日午前より実施されている平成28年度愛知県公立高等学校入学者選抜Aグループの学力検査の一部教科について、問題と解答を掲載した。

帰国生保護者対象、中学・高校入試報告会…御茶ノ水3/26 画像
教育イベント

帰国生保護者対象、中学・高校入試報告会…御茶ノ水3/26

 駿台国際教育センターは3月26日、帰国子女の保護者を対象とした2016年度中学入試・高校入試の報告会を開催する。また、生徒を対象に帰国生英語実力判断テストも同時開催する。参加費は無料。申込みは、インターネットの申込みフォームにて受け付けている。

【大学受験2016】東大に3,031人合格、前期平均点や最高・最低点公表 画像
教育・受験

【大学受験2016】東大に3,031人合格、前期平均点や最高・最低点公表

 東京大学は3月10日、合格発表を行った。募集人員2,960人に対して9,278人が志願し、3,031人が合格した。合格者の受験番号と合格者の最高点と最低点、平均点がホームページに掲載されている。掲載期間は3月10日正午より3月18日正午まで。

3割が出産前から「保活」、話題のネット書き込みから調査 画像
生活・健康

3割が出産前から「保活」、話題のネット書き込みから調査

 ネット上で「保育園落ちた日本死ね」という書き込みで保育園問題が注目されていることから、市場調査などを行うホノテは、保育園を探す「保活」についての実態調査を行った。調査では、約3割の家庭で出産前から保育園を探す「保活」を開始していることがわかった。

【大学受験2016】京都大学に2,828人合格 画像
教育・受験

【大学受験2016】京都大学に2,828人合格

 京都大学は3月9日、一般入試(前期日程)の合格発表を行った。募集人員2,766人に対して8,029人が志願し、2,828人が合格した。合格者の受験番号が京都大学入試情報ホームページに掲載されている。

スーパー講師が入試の神ワザを伝授、能開センター高校部 画像
教育ICT

スーパー講師が入試の神ワザを伝授、能開センター高校部

 ワオ・コーポレーションが運営する能開センター高校部は、スーパー講師が入試問題攻略と学習のツボを伝授する「入試攻略神ワザ体験授業」全16講座を、3月11日より配信する。

【高校受験2016】埼玉県公立高校の合格発表3/10、ネット掲示も 画像
教育・受験

【高校受験2016】埼玉県公立高校の合格発表3/10、ネット掲示も

 埼玉県公立高校の合格発表が3月10日9時より行われている。各高校での掲示のほか、埼玉県教育委員会では県立高校の入学許可候補者受検番号を発表用Webサイトに掲載する。掲載期間は3月10日13時より3月11日16時まで。

福島とイギリスの子どもたちを日本の便箋がつなぐ 画像
生活・健康

福島とイギリスの子どもたちを日本の便箋がつなぐ

 「ふくしまフレンズUK」というチャリティー団体が行う素敵な活動がある。東日本大震災で困難な状況に置かれた福島県の子どもたちと、遠く離れたイギリスの子どもたちの文通を支援する取り組みだ。

京大と近大の研究原子炉、秋にも運転再開…原子力規制委 画像
生活・健康

京大と近大の研究原子炉、秋にも運転再開…原子力規制委

 原子力規制委員会は3月9日、京都大学と近畿大学の試験研究用等原子炉施設にかかわる新規制基準への適合性審査の進捗状況について公表した。京都大学と近畿大学の原子炉施設はともに秋頃に運転再開の見通しだという。

東京五輪に向け、デジタル教材を活用し“おもてなし”授業…横山第二小学校 画像
教育ICT

東京五輪に向け、デジタル教材を活用し“おもてなし”授業…横山第二小学校

 八王子市立横山第二小学校で2月2日、オリンピック・パラリンピックをテーマにした公開授業が行われた。同校は、東京都のオリンピック・パラリンピック教育推進校に指定されている。

【高校受験2016】愛知県公立高校入試Aグループ3/10…最終倍率や解答速報 画像
教育・受験

【高校受験2016】愛知県公立高校入試Aグループ3/10…最終倍率や解答速報

 3月7日Aグループの学力検査に続き、3月10日は平成28年度愛知県公立高等学校入学者選抜Aグループの学力検査が実施される。リセマムでは、愛知県公立高校入学者選抜の志願者数や倍率、解答速報を行うWebサイトを紹介する。

page top