最新ニュース(3,159 ページ目)

【高校野球2015夏】全国49代表が決定、初出場は7校 画像
趣味・娯楽

【高校野球2015夏】全国49代表が決定、初出場は7校

 バーチャル高校野球は、7月31日、大阪で行われた地方大会が終了し、第97回全国高校野球選手権大会の全国49代表が出揃ったことを発表した。高校野球100年となる2015年夏の甲子園の組み合わせ抽選会は8月3日で、開幕は8月6日。

日産、12社目の「プラチナくるみん」認定企業に 画像
生活・健康

日産、12社目の「プラチナくるみん」認定企業に

 日産自動車は7月30日、厚生労働省の改正次世代育成支援対策推進法に基づく特例認定制度にて、神奈川県に本社を置く企業として初めて「プラチナくるみん」企業に認定されたと発表した。

主婦が節約したいものランキング…通信費ほか固定費がTop3 画像
デジタル生活

主婦が節約したいものランキング…通信費ほか固定費がTop3

 MVNO labは、大学生以下の子どもを持つ20~50代の主婦300人に対し、節約したい出費に関する調査結果を公表している。主婦が節約したい出費の上位は、「光熱費」「食費」「通信費」だった。

数検、1級・準1級問題集を刷新…1問ごとに解説付き 画像
教育・受験

数検、1級・準1級問題集を刷新…1問ごとに解説付き

 日本数学検定協会は、数学検定完全解説問題集「発見」シリーズの1級と準1級の第2版を刊行した。過去問題の収録内容をすべて刷新し、解説が1問ごとについているのが特長。どちらもB5版で1級は2,000円(税抜)、準1級は1,800円(税抜)。

【夏休み】天体観望会「ペルセウス座流星群を見よう!」栃木8/13 画像
教育・受験

【夏休み】天体観望会「ペルセウス座流星群を見よう!」栃木8/13

 栃木県は、天体観望会「ペルセウス座流星群を見よう!」を8月13日、県立太平少年自然の家で開催する。13日は流星のピークと予想されており、200ミリの大型望遠鏡で多くの流星を目にする絶好の機会になりそうだ。予約不要で参加は無料。

玩具関連企業2014年売上高…妖怪ウォッチとアナ雪が牽引 画像
趣味・娯楽

玩具関連企業2014年売上高…妖怪ウォッチとアナ雪が牽引

 帝国データバンクは7月30日、「玩具関連企業2,651社の実態調査」を公表した。2014年決算の売上高合計は、ほぼ横ばいの3兆2,811億9,000万円。市場規模が拡大する中、製造・卸業者は2期連続の増収、小売業者は2期連続の減収と、明暗がわかれる結果となった。

児童文学「ルドルフとイッパイアッテナ」映画化決定 画像
趣味・娯楽

児童文学「ルドルフとイッパイアッテナ」映画化決定

 児童文学『ルドルフとイッパイアッテナ』のフル3DCGアニメーション映画化が決定した。公開は2016年夏を予定、キャストは井上真央さんと鈴木亮平さんの二人が発表された。

【夏休み】JAXA、新コンテンツ「宇宙で自由研究特集」開設 画像
教育・受験

【夏休み】JAXA、新コンテンツ「宇宙で自由研究特集」開設

 JAXA教育センターは、小・中学生に向けて夏休みの自由研究や工作に役立つ宇宙教育教材を紹介した新コンテンツ「夏休み 宇宙で自由研究特集」を開設した。宇宙やサイエンス、実験をテーマにした教材を対象学年に合わせて紹介している。

国家公務員採用総合職試験2015、合格者最多は「東大」459人 画像
教育・受験

国家公務員採用総合職試験2015、合格者最多は「東大」459人

 人事院は7月31日、平成27(2015)年度の国家公務員採用総合職試験の合格者を発表した。合格者の受験番号が人事院のホームページに掲載されている。倍率は、院卒者試験が4.7倍、大卒程度試験が17.4倍。もっとも多く合格者を出した大学は東京大学で計459人だった。

子どもの貧困対策、手当増額や休暇中の給食提供など13項を提言 画像
生活・健康

子どもの貧困対策、手当増額や休暇中の給食提供など13項を提言

 子どもの貧困対策センター「あすのば」は7月29日、子どもの貧困対策に対する国の政策について提言をまとめ、公表した。ひとり親世帯に対する児童扶養手当の増額、学校給食の全校実施と無償化などを盛り込んでいる。

名古屋と岐阜で最高38度の予報、高温注意情報 画像
生活・健康

名古屋と岐阜で最高38度の予報、高温注意情報

 気象庁は31日、高温注意情報を発表した。9時5分現在の発表によると、東京や千葉、埼玉をはじめ、青森、宮城、福島、愛知、大阪、福岡などなど42地域で情報が出ている。なかでも愛知県・名古屋、岐阜県・岐阜では、最高38度まで上昇する見込み。

【夏休み】水ロケット打上げ200名募集、豊洲8/1-2 画像
趣味・娯楽

【夏休み】水ロケット打上げ200名募集、豊洲8/1-2

 イベント企画会社の日建リース工業が7月18日にグランドオープンした驚き体験テーマパーク「UGOKAS(ウゴカス)」は、8月1日・2日の2日間、水ロケットの工作・打上げ体験ができる「ロケットワークショップ」を開催する。参加者は、先着200名。

アニメ「節子と台風」で学ぶ気象現象や災害、無料公開 画像
教育・受験

アニメ「節子と台風」で学ぶ気象現象や災害、無料公開

 日本気象協会が子どもたち向けに作成した、気象現象や災害について紹介するオリジナルアニメーションが、7月17日に文部科学省選定を受けた。同協会はこれを記念して、アニメーションを7月30日からYouTubeで公開している。

拡大する教育ICT市場、2020年は2,403億円規模に 画像
教育ICT

拡大する教育ICT市場、2020年は2,403億円規模に

 教育機関向けのICT関連機器・システム・サービスの国内市場は、コンテンツの充実や業務支援システムの整備などで規模が拡大し、2020年度には2,403億円にのぼると予測されることが、富士キメラ総研が7月29日に発表した報告書より明らかになった。

国立天文台、ペルセウス座流星群観察キャンペーン 画像
生活・健康

国立天文台、ペルセウス座流星群観察キャンペーン

 国立天文台は、ペルセウス座流星群を多くの人に観察してもらおうと「夏の夜、流れ星を数えよう2015」と題したキャンペーンを展開する。観察期間は、8月12日夜から15日朝。8月12日正午から19日正午まで、観察結果の報告を受け付ける。

【夏休み】武蔵大、国際村を高校生に無料開放8/17-28 画像
教育・受験

【夏休み】武蔵大、国際村を高校生に無料開放8/17-28

 武蔵大学は夏休み期間中の8月17日から28日まで、高校生を対象に国際村「Musashi Communication Village(MCV)」を無料開放する。英語力は問わず、フリートークやアクティビティなどが体験できる。また、学習スペースとして図書館も同時開放する。

page top