最新ニュース(3,579 ページ目)

【夏休み】関西国際空港、エアバスの魅力を紹介するイベント7/1-9/7開催 画像
趣味・娯楽

【夏休み】関西国際空港、エアバスの魅力を紹介するイベント7/1-9/7開催

 関西国際空港は、A380が期間限定で就航するのにあわせて、エアバスの魅力を紹介するイベント「夏の大エアバスフェア in Sky View」を7月1日から9月7日に開催する。シミュレーターゲームやポスター展、セミナーイベントなどが予定されている。

【夏休み】慶應義塾で大学生体験「講義入門2014」8/20 画像
教育・受験

【夏休み】慶應義塾で大学生体験「講義入門2014」8/20

 慶應義塾大学は高校生・受験生を対象に大学で学ぶ講義を体験してもらおうと「講義入門2014」を8月20日に開催する。講義は日吉キャンパスで行われ、定員は各講義200人程度となっており、事前申込みが必要だ。

親の不在時、半数以上が子どもだけで留守番…小学生の夏休みの過ごし方 画像
教育・受験

親の不在時、半数以上が子どもだけで留守番…小学生の夏休みの過ごし方

 夏休み期間中の親の不在時に「子どもだけでお留守番をさせる」割合は53%で、高学年では66.3%に上ることが、アクサダイレクト生命保険が7月1日に発表した「小学生の夏休みの過ごし方調査」より明らかになった。

海外留学支援制度「トビタテ!留学JAPAN」、日本代表323人が決定 画像
教育・受験

海外留学支援制度「トビタテ!留学JAPAN」、日本代表323人が決定

 文部科学省は7月1日、官民協働海外留学支援制度「トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム」の選考結果を公表した。1,700人の応募学生の中から、323人が第1期生として選ばれた。

【学校ニュース】東洋学園大学の新入試制度「プレゼンテーション型AO入学試験」など 画像
教育・受験

【学校ニュース】東洋学園大学の新入試制度「プレゼンテーション型AO入学試験」など

 学校・教育機関発表のプレスリリースよりピックアップ。7月2日は日本工業大学、帝京平成大学、北里大学、東京農業大学、東洋学園大学、武蔵野大学、明治大学、大阪工業大学の情報を紹介する。

25周年を迎える早稲田大学キャンパスツアーで大学の見どころを紹介 画像
教育・受験

25周年を迎える早稲田大学キャンパスツアーで大学の見どころを紹介

 早稲田大学は広く大学に対する理解を深めてもらうことを目的としてキャンパスツアーを開催している。ツアーは1人から参加可能となっており参加費は無料で、事前申込みが必要だ。

【夏休み】500以上のテーマから選べる「自由研究プロジェクト2014」 画像
教育・受験

【夏休み】500以上のテーマから選べる「自由研究プロジェクト2014」

 学研教育出版は7月1日、自由研究のテーマを500以上掲載したWebサイト「夏休み自由研究プロジェクト2014」をオープンした。「学年」「かかる期間」「ジャンル」から探すことができる。掲載期間は9月30日まで。

大阪府立学校・小学校の校長公募に応募者380人 画像
教育・受験

大阪府立学校・小学校の校長公募に応募者380人

 大阪府教育委員会は平成27年度の府内の公立小中学校、府立学校の校長の公募を締切り、応募者数が確定したことを発表した。府立学校と小学校合わせて380人の応募があり、今後は書類選考や面接を実施し、年内に合格者を発表する予定。

【夏休み】筑波大学、自由研究に役立つ16のワークショップ開催…中学生対象 画像
教育・受験

【夏休み】筑波大学、自由研究に役立つ16のワークショップ開催…中学生対象

筑波大学は、同大学の技術職員が近隣の中学生をアドバイス・技術指導するワークショップ「夏休み自由研究お助け隊2014」を8月2日・3日に開催する。参加は無料、事前予約制。

達成度テスト、平成33年度入試から導入へ…中教審が答申案 画像
教育・受験

達成度テスト、平成33年度入試から導入へ…中教審が答申案

 第91回中央教育審議会が6月30日に開かれ、大学入試改革として議論を続けている「達成度テスト(仮称)」の概要などについて答申案を示した。大学入試センター試験に代わる達成度テストの「発展レベル」は、平成33年度入試からの実施を目指すとされた。

千葉県が公立高入試の学習成績分布表を公表 画像
教育・受験

千葉県が公立高入試の学習成績分布表を公表

 千葉県は7月1日、県内公立中学校の平成26年度公立高校入学者選抜における学習成績分布表等を公表した。対象は今年3月卒業見込み者の評定分布で、ホームページでは県内381校の分布表を6つの教育事務所別に掲載している。

【夏休み】明治大学、最先端の研究成果を体感する「ひらめき☆ときめきサイエンス」 画像
教育・受験

【夏休み】明治大学、最先端の研究成果を体感する「ひらめき☆ときめきサイエンス」

明治大学は、科学研究費助成事業(科研費)の成果を中高生に体験してもらう「ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~」を8月に開催。現在、中高生の参加者を募集している。

ベルリッツが大阪府立箕面高校でTOEFL iBTで特設授業、府内17校で実施 画像
教育・受験

ベルリッツが大阪府立箕面高校でTOEFL iBTで特設授業、府内17校で実施

 大阪府立箕面高等学校は、企業での語学研修における実績をもつベルリッツを通じて、留学やアカデミックな領域で通用する英語力を身につけるための特設授業を展開。6月21日に公開授業を行い、同校内でベルリッツ講師が提供する英語の授業を紹介した。

携帯電話キャリア別の新料金プラン、ポイントは「家族」と「データ」 画像
デジタル生活

携帯電話キャリア別の新料金プラン、ポイントは「家族」と「データ」

 携帯電話、スマホの料金体系が大きく変わりつつある。6月1日にNTTドコモが「カケホーダイ&パケあえる」を開始、7日にはソフトバンクモバイルが一度延期していた「スマ放題」を発表、そして26日、大手3社の中で最も遅くなる形でKDDIが「カケホとデジラ」を発表した。

大学生が選んだ新卒採用力ランキング、1位は3年連続「三菱東京UFJ銀行」 画像
教育・受験

大学生が選んだ新卒採用力ランキング、1位は3年連続「三菱東京UFJ銀行」

 ダイヤモンド・ビッグ&リードは7月1日、大学生が選んだ「新卒採用力ランキング」を発表した。総合ランキング1位は3年連続で「三菱東京UFJ銀行」が1位に輝いた。ホームページやウェブメール、セミナー・説明会、先輩社員・懇親会でも1位だった。

【夏休み】各地で海開き、逗子海水浴場では飲酒やタトゥー禁止 画像
趣味・娯楽

【夏休み】各地で海開き、逗子海水浴場では飲酒やタトゥー禁止

 7月に入り、各地の海水浴場で海開きが始まっている。関東地方では、人気の湘南江の島エリアで片瀬海水浴場や鵠沼海水浴場などが1日に海開きした。

page top