最新ニュース(3,691 ページ目)

大学生の就職内定率、2/1時点で90% 画像
教育・受験

大学生の就職内定率、2/1時点で90%

 リクルートは2月27日、「大学生の就職内定状況調査(2014年卒)」を発表した。2014年3月卒業予定の大学生・大学院生の2月1日時点での就職内定率は90.2%で、前年同月と比べて4.3ポイント高かったことが明らかになった。

第10回親と子の「私立・都立中学高校受験相談会」10/5・12・19に決定 画像
教育・受験

第10回親と子の「私立・都立中学高校受験相談会」10/5・12・19に決定

 東京私塾協同組合は2015年受験へ向けての私立・都立の合同受験説明会「第10回親と子の『私立・都立中学高校受験相談会』」開催を発表した。日程は10月5日、12日、19日。

大学生の74%がアルバイト、うち4割が仕送りだけでは困難 画像
教育・受験

大学生の74%がアルバイト、うち4割が仕送りだけでは困難

 大学生収入総額に占める家庭からの給付額の割合が減少し、アルバイトや奨学金の占める割合が増加傾向にあることが、日本学生支援機構(JASSO)の調査結果より明らかになった。

PM2.5注意喚起レベルが19地点に、2/28は近畿などで霞む可能性 画像
生活・健康

PM2.5注意喚起レベルが19地点に、2/28は近畿などで霞む可能性

 微小粒子状物質「PM2.5」の濃度が上昇しており、環境省によると2月27日13時現在、注意喚起レベルとなる85マイクロ・グラムを超える地点は19を数えている。外出や屋外での長時間の激しい運動には注意が必要だ。

【高校受験2014】東京都立高校入試「理科」出題ミスで全員正解に 画像
教育・受験

【高校受験2014】東京都立高校入試「理科」出題ミスで全員正解に

 東京都教育委員会は2月24日に実施した都立高校入試「理科」の問題に誤りがあったと、2月27日発表した。該当の問題については、受検者全員を正解とし、一律5点を加点するという。

卒業に際し子どもの7割以上が「父親・母親」に感謝の気持ちを伝えたい 画像
生活・健康

卒業に際し子どもの7割以上が「父親・母親」に感謝の気持ちを伝えたい

 バンダイが「卒業に関する意識調査」の結果を発表した。子どもの7割以上が「父親・母親」に感謝の気持ちを伝えたいと回答した。調査対象は3月に卒業を迎える年長児童・小学6年生、中学3年生の親子で、調査期間は1月15日から19日。

東大理学部、公開講演会「理学の潮流」4/27…小学生から社会人まで参加可能 画像
教育・受験

東大理学部、公開講演会「理学の潮流」4/27…小学生から社会人まで参加可能

 東京大学理学部は、第25回公開講演会「理学の潮流」を4月27日、東京大学本郷キャンパスで開催する。3人の教授がそれぞれ磁石、海の流れ、宇宙について講演するイベントとなっている。

司法試験予備試験、法科大学院の7割が懸念…存続への影響大 画像
教育・受験

司法試験予備試験、法科大学院の7割が懸念…存続への影響大

 司法試験予備試験について、7割以上の法科大学院が懸念を抱いていることが、文部科学省が実施した調査結果から明らかになった。

【大学受験2014】早大、2/16・17入試も追試を実施 画像
教育・受験

【大学受験2014】早大、2/16・17入試も追試を実施

 早稲田大学は2月25日、大雪の影響で試験場に来られなかった受験生に対する措置について、16日実施の基幹理工学部、創造理工学部、先進理工学部と17日実施の文学部も3月7日に追試験を行うと発表した。

大学生の生活実態調査…仕送り7年ぶり増加、4割が読書時間なし 画像
教育・受験

大学生の生活実態調査…仕送り7年ぶり増加、4割が読書時間なし

 大学生の仕送り額が7年ぶりに増加したことが、全国大学生活協同組合連合会が実施した「学生生活実態調査」の結果から明らかになった。一方、大学生の読書時間は減少傾向にあり、「まったく読まない」が4割を占めた。

GPM主衛星、2/28に打ち上げ…ライブ中継も 画像
生活・健康

GPM主衛星、2/28に打ち上げ…ライブ中継も

 三菱重工業と宇宙航空研究開発機構(JAXA)は2月26日、種子島宇宙センターからの全球降水観測計画主衛星(GPM主衛星)/H-IIAロケット23号機の打上げを2月28日(金)午前3時37分(日本時間)に行うと発表した。ライブ中継も実施する。

子どもの発達段階に合わせた教材を、進研ゼミ小学講座の新タブレット講座 画像
教育ICT

子どもの発達段階に合わせた教材を、進研ゼミ小学講座の新タブレット講座

 赤ペン先生で知られるベネッセの「進研ゼミ小学講座」は、2014年4月から専用のタブレットで学ぶ「チャレンジタッチ」をスタートする。従来の紙の教材を使用した「チャレンジ」も継続し、入会時にどちらかを選ぶことができるという。

東大が女子中高生対象に講演会「数学の魅力3」3/8開催 画像
教育・受験

東大が女子中高生対象に講演会「数学の魅力3」3/8開催

 東京大学は女子中高生を対象とした講演会「数学の魅力3」を3月8日に行う。今年で3回目となる「数学の魅力」では数学のおもしろさを伝えることを目的に実施。講演会には事前の参加申込みが必要で参加費は無料とされている。

「小鉄」向け都市型鉄道テーマパーク「鉄道甲子園2013」をGWに開催 画像
趣味・娯楽

「小鉄」向け都市型鉄道テーマパーク「鉄道甲子園2013」をGWに開催

 阪神コンテンツリンクと阪神不動産が主催する「鉄道甲子園2013~ちびっこあつまれ!関西の電車がいっぱい!!~」を4月27日から5月6日のゴールデンウィークにかけて開催する。入場料は大人1,000円、3歳から小学生700円となっている。

【高校受験2014】千葉県公立高校、後期選抜の最終出願状況 画像
教育・受験

【高校受験2014】千葉県公立高校、後期選抜の最終出願状況

 千葉県教育委員会は2月26日、平成26(2014)年度の県内公立高校後期選抜等の出願変更後の最終状況を発表した。後期選抜の入学試験は2月28日に実施される。

【大学受験2014】国公立大2次試験前期、東大・阪大、北大などの解答速報出揃う 画像
教育・受験

【大学受験2014】国公立大2次試験前期、東大・阪大、北大などの解答速報出揃う

 大手予備校は、2月25日に全国の国公立大学で始まった国公立大2次試験前期日程の解答速報を解答速報ページにて順次公開している。26日23時現在、東京大学、大阪大学、北海道大学などの問題、解答例、分析が出揃っている。

page top