最新ニュース(3,802 ページ目)

2012年度の学習塾・予備校市場は9,380億円…3年連続増加 画像
教育・受験

2012年度の学習塾・予備校市場は9,380億円…3年連続増加

 2012年度の学習塾・予備校市場は前年度比1.5%増の9,380億円となり、市場は3年連続拡大していることが、矢野経済研究所が10月10日に発表した「教育産業市場に関する調査結果」より明らかになった。

中高生対象、京大監修「京都物理コンテスト2013」参加者募集 画像
教育・受験

中高生対象、京大監修「京都物理コンテスト2013」参加者募集

 京都府教育委員会は、府内の中高生を対象とした「京都物理コンテスト2013」を11月17日、府内3高校で開催する。参加は無料、定員は約108名。

京大で親子理科実験教室、放射線測定器で自然の放射線を知ろう11/30 画像
教育・受験

京大で親子理科実験教室、放射線測定器で自然の放射線を知ろう11/30

 京都大学理学部とNPO法人あいんしゅたいんは、身の回りにある自然放射線をテーマとした、小学生親子対象の理科実験教室を11月10日に開催する。放射線測定器を使って、普段の生活の中に存在する放射線を観察する教室となっている。

外交の最前線に触れる外務省セミナー「学生と語る」12/20の参加者募集 画像
教育・受験

外交の最前線に触れる外務省セミナー「学生と語る」12/20の参加者募集

 外務省は12月20日に開催するセミナー「学生と語る」の参加者を募集している。対象は大学生で、外交の最前線で働く若手外務省員と意見を交換を通じ、国際情勢や日本の「今」を感じ取れる内容になっている。多彩な分科会テーマも用意されている。申込締切は11月25日。

オリエンタルランド「夢・感動塾」、関東の小学5・6年生参加者募集 画像
教育・受験

オリエンタルランド「夢・感動塾」、関東の小学5・6年生参加者募集

 オリエンタルランドグループは、東京ディズニーリゾートのキャストと交流するプログラム「夢・感動塾」を、12月21日に東京ディズニーランドおよび同社にて開催する。これにあたり、関東1都6県に在住または在学の小学5・6年生の参加者を募集する。

身近な理学に触れられる公開企画「理学部デー2013」11/2埼玉大学 画像
教育・受験

身近な理学に触れられる公開企画「理学部デー2013」11/2埼玉大学

 埼玉大学理学部・理学部HiSEPは学園祭開催中の11月2日(土)、理学部一般公開企画「理学部デー2013」を開催する。当日は参加型理科実験、サイエンスカフェ、公開セミナーを通して「みぢかな理学」に触れることができる。参加費は無料。

学童保育で身につけてほしいのは「集団生活への順応力」、キッズコーチ協会調査 画像
教育・受験

学童保育で身につけてほしいのは「集団生活への順応力」、キッズコーチ協会調査

 学童保育発展のための活動を行うキッズコーチ協会は、小学生の子どもを学童保育に通わせている母親を対象に、学童保育の実態調査を実施した。調査では、6割以上の母親が、学童保育で「集団生活への順応力」を身につけてほしいと考えていることが明らかになった。

都内の中3生と保護者対象「高校入試ガイダンス」11/17・23 画像
教育・受験

都内の中3生と保護者対象「高校入試ガイダンス」11/17・23

 高校入試模擬テスト「W合格もぎ」を運営する新教育研究協会は、東京都内の中学3年生と保護者を対象とした「2013年度 第2回高校入試ガイダンス」を、11月17日と23日に全11回10会場で開催する。

やなせたかし氏逝去、「アンパンマン」絵本の総発行部数は2,000万部超え 画像
生活・健康

やなせたかし氏逝去、「アンパンマン」絵本の総発行部数は2,000万部超え

マンガ家、絵本作家などして活躍した やなせたかし(本名:柳瀬嵩)さんが、2013年10月13日、心不全のため順天堂病院にて逝去した。94歳だった。

本の購入手段、最多は書店…電子書籍利用者は15%に留まる 画像
デジタル生活

本の購入手段、最多は書店…電子書籍利用者は15%に留まる

 クロス・マーケティングは10月15日、「ビジネス書籍と新しい読書手法に関する調査」の結果を発表した。調査期間は9月18日~20日で、首都圏・関西圏の20~65歳のフルタイム勤務の男女1,200名から回答を得た。直近3か月で書籍を1冊以上読んだ人が対象。

【大学受験2014】リケジョ比率が高い理工系学部、1位「名古屋市立大・芸術工学部」67% 画像
教育・受験

【大学受験2014】リケジョ比率が高い理工系学部、1位「名古屋市立大・芸術工学部」67%

 女子入学者比率が高い理工系学部は、国公立大学が「名古屋市立大学(芸術工学部)」67.3%、私立大学が「東京薬科大学(生命科学部)」58.0%であることが、旺文社「大学の真の実力 情報公開 BOOK」より明らかになった。

Z会が休日に高1対象「重要ポイント集中講座」10/27開講 画像
教育・受験

Z会が休日に高1対象「重要ポイント集中講座」10/27開講

 Z会が部活生でも気軽に受講できる休日実施の「徹底攻略!重要ポイント集中講座」を10月27日から首都圏の教室で開講する。高校1年生を対象に休日に1講座120分で完結するので、まとまった時間が取れない生徒でも気軽に受講できる。1講座3,500円。

【中学受験2014】首都圏模試センター「第3回小6統一合判」の志望者数や偏差値 画像
教育・受験

【中学受験2014】首都圏模試センター「第3回小6統一合判」の志望者数や偏差値

 首都圏模試センターは10月15日、ホームページに首都圏中学入試の最新情報を掲載し、平均点・偏差値換算表、度数分布表などの模試資料データベースを更新した。

言い間違いランキング、トップは「間が持たない」…「大辞泉」編集部 画像
教育・受験

言い間違いランキング、トップは「間が持たない」…「大辞泉」編集部

 小学館の国語辞典「大辞泉」編集部は、「間違った意味で使われる言葉ランキング」と「言い間違いされる言葉ランキング」を発表した。間違った意味で使われる言葉の1位は「ハッカー」。

【台風26号】東京都、公立学校の818校が10/16臨時休校 画像
教育・受験

【台風26号】東京都、公立学校の818校が10/16臨時休校

 台風は16日朝、東海や関東に接近し、上陸する恐れもあることから、通勤や通学への影響が心配されており、教育機関の多くが、すでに休校や始業時間の繰り下げなどを発表している。

【文科省】高校無償化見直し、小学校高学年以上の体力が向上傾向…10/15下村大臣会見 画像
教育・受験

【文科省】高校無償化見直し、小学校高学年以上の体力が向上傾向…10/15下村大臣会見

 下村博文文部科学大臣は10月15日の定例記者会で国立大学等が大学発ベンチャー等を広角的に支援、高校授業料の無償化見直し法案を提出、小学校高学年以上の体力・運動能力が緩やかな向上傾向になどについて発言した。

page top