最新ニュース(3,804 ページ目)

英検、2013年10月13日(2013年度第2回)実施分の解答速報を公開 画像
教育・受験

英検、2013年10月13日(2013年度第2回)実施分の解答速報を公開

 日本英語検定協会は10月14日、「2013年度第2回実用英語技能検定一次試験」の解答速報をホームページに公開した。解答はPDFで提供されている。一次試験の合格点の掲載は10月22日の予定。

家族が見せるさまざまな愛のカタチ、今秋注目の家族映画3作 画像
趣味・娯楽

家族が見せるさまざまな愛のカタチ、今秋注目の家族映画3作

名匠マイケル・ウィンターボトム監督が、父親不在のある家族を、ごくあたりまえの日常を通じて描く『いとしきエブリディ』…

日本人による日本とアジアのためのMOOCsを、「JMOOC」設立 画像
教育・受験

日本人による日本とアジアのためのMOOCsを、「JMOOC」設立

 10月11日、日本オープンオンライン教育推進協議会の設立発表会が行われた。「coursera」や「edX」など、世界中の有名大学が参加している大規模なMOOCsは既に存在するが、講義言語や参加大学の制限があるため、日本人による独自のMOOCが必要だったという。

大学入試学力一辺倒からの脱却、国際バカロレア認定校200校へ…10/11下村大臣会見 画像
教育・受験

大学入試学力一辺倒からの脱却、国際バカロレア認定校200校へ…10/11下村大臣会見

 下村博文文部科学大臣は10月11日の定例記者会で、いじめ防止基本法策定、大学入試改革での入試のあり方、そして国際バカロレア認定校を2018年までに200校へなどについて発言した。

Z会東大マスター、中高一貫校の中学生対象「重要ポイント集中講座」10/27より 画像
教育・受験

Z会東大マスター、中高一貫校の中学生対象「重要ポイント集中講座」10/27より

 Z会東大マスターコースは、中高一貫校に通う中学生を対象とした「徹底攻略!重要ポイント集中講座」を10月27日から11月24日の期間の休日に開講する。1講座は120分で完結し、受講料は1講座のみで3,500円。

待機児童ゼロを目指す横浜のIMAGINE、東京に進出 画像
生活・健康

待機児童ゼロを目指す横浜のIMAGINE、東京に進出

 横浜で保育士の人材派遣、保育園施設運営などを展開するIMAGINEグループは、東京都の待機児童問題解決に向け、東京へ進出。渋谷に「株式会社IMAGINE東京」を開業すると発表した。

福岡教育大、小中高生対象の科学体験教室など10/27開催 画像
教育・受験

福岡教育大、小中高生対象の科学体験教室など10/27開催

 福岡教育大学は、小中学生・高校生および保護者などを対象とした体験活動「教育大へ行ってみよう! サイエンス・ものづくり・音楽・体験教室」を10月27日に開催する。参加は無料。

ノーベル平和賞は化学兵器禁止機関に…シリアの件が影響か 画像
教育・受験

ノーベル平和賞は化学兵器禁止機関に…シリアの件が影響か

 ノーベル平和賞が10月11日、オスロのノルウェー・ノーベル研究所で発表された。受賞したのは、化学兵器の禁止と拡散防止に務める国際機関「化学兵器禁止機関(OPCW)」、前年の欧州連合に続き、人物ではなく団体の受賞となった。

阪大、最前線の物質「トポロジカル絶縁体」、第一人者とカフェで学ぶ…11/8 画像
教育・受験

阪大、最前線の物質「トポロジカル絶縁体」、第一人者とカフェで学ぶ…11/8

 大阪大学は11月8日、サイエンスカフェ「高校生には分かるまい!物理学の最前線トポロジカル絶縁体」をアートエリアB1にて開催する。ゲストに大阪大学産業科学研究所 安藤陽一教授を迎える予定。定員は40名で、参加費は無料。

横浜DeNAベイスターズがキッズベースボールフェス参加者200名を公募 画像
趣味・娯楽

横浜DeNAベイスターズがキッズベースボールフェス参加者200名を公募

 横浜DeNAベイスターズは「キッズベースボールフェスティバル2013~神奈川県・横浜市18区 少年野球教室~」を11月24日(日)、30日(土)に開催する。今年は、30日の横浜スタジアムでの野球教室に、公募枠で200名の参加者を募集する。

小学生駅伝競走大会「第24回YEGベルマーレカップ2013」12/14 画像
趣味・娯楽

小学生駅伝競走大会「第24回YEGベルマーレカップ2013」12/14

 平塚商工会議所青年部、日本プロサッカーリーグ、湘南ベルマーレそして湘南ベルマーレスポーツクラブの4団体が主催する「YEGベルマーレカップ2013 第24回小学生駅伝競走大会」が12月14日に開催される。参加資格は湘南ベルマーレホームタウン内の小学4・5・6年生。

府中市、生活保護世帯の中学生に学習支援「みらサポ」開始 画像
教育・受験

府中市、生活保護世帯の中学生に学習支援「みらサポ」開始

 東京都府中市は10月から中学生の学力、学習意欲の底上げを目的に生活保護世帯の子どもの学びを支援する「みらサポ」を開始した。運営はNPO法人「地域教育ネット」へ委託する。

練馬区で小学生の個人情報が記載された書類を紛失 画像
デジタル生活

練馬区で小学生の個人情報が記載された書類を紛失

東京都練馬区は、区立小学校教員が児童の個人情報を記載した資料の入ったバッグを紛失したと発表した。

【大学受験2014】河合塾、模試にみる来春の入試動向…医療系が人気 画像
教育・受験

【大学受験2014】河合塾、模試にみる来春の入試動向…医療系が人気

 河合塾は10月11日、第2回全統マーク模試にみる2014年度入試の動向を同塾が提供する大学入試情報サイト「Kei-Net」に掲載した。今春同様「文低理高」「地元志向」の傾向があり、医療系で人気が高騰するという。

日本版大規模公開オンライン講座「JMOOC」設立 画像
教育ICT

日本版大規模公開オンライン講座「JMOOC」設立

 日本版の大規模公開オンライン講座(MOOC)のプラットフォーム提供・認知拡大を推進する「日本オープンオンライン教育推進協議会(JMOOC)」が10月11日、設立し運営開始した。

東工大が世界トップ10入りを目指す教育改革を発表、2016年度より新カリキュラム 画像
教育・受験

東工大が世界トップ10入りを目指す教育改革を発表、2016年度より新カリキュラム

 11日、東京工業大学が平成28年度(2016年度)に向けたカリキュラムや単位取得の在り方を見直す教育改革について発表を行った。現状のカリキュラム、講義内容、教授方法などを全面刷新すると言う。

page top