最新ニュース(3,808 ページ目)

【高校受験2014】SAPIXの都立日比谷・西高入試プレ…グループ作成問題に対応 画像
教育・受験

【高校受験2014】SAPIXの都立日比谷・西高入試プレ…グループ作成問題に対応

 SAPIX中学部は10月20日、都立日比谷、西高を目指す中3生を対象に、公開模試・学校別入試プレを代々木ゼミナール 国際教育センター実施する。2014年度都立高校入試より導入されるグループ作成問題にも対応しているという。

【大学受験2014】代ゼミ、私大の入試変更点を発表…医学部入試も 画像
教育・受験

【大学受験2014】代ゼミ、私大の入試変更点を発表…医学部入試も

 代々木ゼミナールは10月4日、2014年度より入試方法を変更する私立大学と医学部医学科に関して、現段階での判明分を公開した。私立大学は303大学、医学部医学科は国公立が24大学、私立が17大学にのぼる。以後、判明次第追加していくとしている。

【YouTubeえいご 2】アメリカ人マットと学ぶ「Dream English Kids Songs」 画像
教育・受験

【YouTubeえいご 2】アメリカ人マットと学ぶ「Dream English Kids Songs」

 YouTubeで人気の子ども向け英語チャンネルを紹介する「YouTubeえいご」の第2回は「Dream English Kids Songs」。アメリカ人の「マット」が登場するこのチャンネルでは、子ども向けの英語の歌や表現を多数お届けしている。

教育現場に求めるものは学力よりも「人間性」 画像
教育・受験

教育現場に求めるものは学力よりも「人間性」

 教育の場に求めるものは、「充実した教育カリキュラム」を抑え、もっとも選択されたのが「人間性を養えること」であることが、武蔵野美術大学が9月30日に発表した「教育に関する調査」より明らかになった。

河合塾が特別進学講演「親子で乗り切る大学受験」を全国53会場で開催 画像
教育・受験

河合塾が特別進学講演「親子で乗り切る大学受験」を全国53会場で開催

 河合塾は、特別進学講演「知って得する!親子で乗り切る大学受験」を全国53の同塾各校舎で10月から順次開催される。対象は新課程入試を最初に受験する現役生の高校2年生とその保護者。入試の基礎知識や学習方法などを紹介する。参加は無料。

大学担当者に個別相談ができる「イギリス大学留学フェア」10/18大阪、10/21東京 画像
教育・受験

大学担当者に個別相談ができる「イギリス大学留学フェア」10/18大阪、10/21東京

 イギリス教育機関への公式出願窓口であるSI-UKは、イギリス留学希望者を対象にした国内最大規模の「イギリス大学留学フェア」を大阪(10月18日)と東京(10月21日)で開催する。参加費は無料で入退場は自由。

「東京都教育の日」11/2に地域の子どもたちの太鼓演奏や座談会 画像
教育・受験

「東京都教育の日」11/2に地域の子どもたちの太鼓演奏や座談会

 東京都教育委員会は、11月2日の「東京都教育の日」に、都庁で記念行事を実施する。今年度は地域で活動する子どもたちの団体の発表や子どもたちを見守る団体の代表者による座談会が行われる。参加は無料。

ロケットエンジニアと宇宙の勉強「秋の学習祭inみなとみらい」10/26-27 画像
教育・受験

ロケットエンジニアと宇宙の勉強「秋の学習祭inみなとみらい」10/26-27

 三菱みなとみらい技術館は、中萬学院との共催により、宇宙やロケットについての勉強会や、理科実験・算数パズルなどに参加できる「秋の学習祭inみなとみらい」を、10月26日・27日の両日に開催する。

早稲アカ、麻布・武蔵・女子御三家受験者を対象に入試本番体験講座を開催 画像
教育・受験

早稲アカ、麻布・武蔵・女子御三家受験者を対象に入試本番体験講座を開催

 早稲田アカデミーは11月23日、小学6年生を対象とした、麻布中、武蔵中、女子御三家など難関中学の入試本番体験講座を実施する。受験日の類似体験ができるほか、保護者を対象とした入試対策講習会も開催される。

NHK紅白歌合戦、観覧募集中…10/23まで 画像
趣味・娯楽

NHK紅白歌合戦、観覧募集中…10/23まで

 NHKは、大晦日に開催する「第64回 NHK紅白歌合戦」の公開生放送を平成25年12月31日(火)18時45分~23時45分に実施。観覧者を郵便往復はがきで受け付ける。応募者多数の場合は抽選となる。

厚労省、平成25年放課後児童クラブの実施状況を公表…登録・待機児童数ともに増加 画像
生活・健康

厚労省、平成25年放課後児童クラブの実施状況を公表…登録・待機児童数ともに増加

 厚生労働省は10月4日、放課後児童健全育成事業「放課後児童クラブ」の平成25年5月1日現在の実施状況を発表した。前年に比べて、クラブ数は397か所増加、登録児童数は3万7,256人増加したものの、待機児童数は1,168人の増加となった。

理英会の豊中少路校で年中・年少コース11月開校、ミキハウスキッズパルプラス 画像
教育・受験

理英会の豊中少路校で年中・年少コース11月開校、ミキハウスキッズパルプラス

 ミキハウスキッズパルプラスは11月、大阪・豊中少路に理英会の年中コースと年少コースを開校する。理英会は、12年連続神奈川NO.1の小学校受験合格実績のある幼少受験教室。

公立小中学校の教職員給与、7府県で2億余円が過大に算出 画像
教育・受験

公立小中学校の教職員給与、7府県で2億余円が過大に算出

 公立の小中学校に勤務する教職員の給与を国が負担する「義務教育費国庫負担金」について、会計検査院が調査を行ったところ、7府県で2億3,445万余円が過大に算出されていたことが10月4日、明らかになった。

希学園(関西)が小2-小3対象に公開テスト対策講座11/2、4実施 画像
教育ICT

希学園(関西)が小2-小3対象に公開テスト対策講座11/2、4実施

 希学園は、11月2日と4日の2日間、同学園の公開テストを体験する「公開テスト対策講座」を開催する。テストの受け方や勉強方法などを学び、入塾テストをかねた公開テスト合格を目指すことができる。関西の同学園10教室で実施し、参加費は無料。

週刊ダイヤモンド「大学徹底比較 就職に強い大学選び」10/7発売 画像
教育・受験

週刊ダイヤモンド「大学徹底比較 就職に強い大学選び」10/7発売

 10月7日発売の週刊ダイヤモンド(10月12日号・740円)の特集は「大学徹底比較 就職に強い学部・ゼミ・体育会はここだ!」。書店やネットショップで雑誌を購入できるほか、定期購読者は電子雑誌版で読める。

ノーベル賞、10/7よりYouTubeでライブ発表…水島氏・大隅氏・村上氏に期待 画像
教育・受験

ノーベル賞、10/7よりYouTubeでライブ発表…水島氏・大隅氏・村上氏に期待

 山中伸弥教授に続く日本人の受賞が期待されるノーベル生理学・医学賞が10月7日の18時30分(以下すべて日本時間)よりスウェーデンのストックホルムで開催される式典にて発表される。物理学賞は8日、化学賞は9日、平和賞は11日に順次発表される予定だ。

page top