最新ニュース(3,801 ページ目)

学校での香料自粛要望書を文科省に提出 画像
教育・受験

学校での香料自粛要望書を文科省に提出

 化学物質により健康影響を受けている人や支援団体が10月4日、文部科学省に学校などにおける香料自粛に関する要望書を提出した。子どもたちが柔軟剤や洗剤などの香料で、アレルギーや喘息など健康状態が悪化し、望む教育が受けられなくなることを挙げている。

【大学受験2014】代ゼミ、医学部医学科入試の配点と選択科目を公表 画像
教育・受験

【大学受験2014】代ゼミ、医学部医学科入試の配点と選択科目を公表

 代々木ゼミナールは10月17日、2014年度用医学部医学科入試データとして、センター・2次科目配点、センターリスニング配点、センターの地歴公民選択可能科目、理科の選択可能科目を公表した。

文科省が教員養成改革の報告書公表、国立修士課程は教職大学院へ段階的に移行 画像
教育・受験

文科省が教員養成改革の報告書公表、国立修士課程は教職大学院へ段階的に移行

 文部科学省は10月15日、教員の資質向上を目指し、有識者会議が取りまとめた報告書「大学院段階の教員養成の改革と充実等について」を公表した。教員養成系修士課程の在り方を見直し、教職大学院を発展・充実させていくことなどを盛り込んでいる。

【中学受験2014】和歌山県教委が県立中学校入学者募集について公開…適性検査は1/25 画像
教育・受験

【中学受験2014】和歌山県教委が県立中学校入学者募集について公開…適性検査は1/25

 和歌山県教育委員会は平成26(2014)年度の県立中学校入学者募集について公開した。募集は県内の5校の県立中学で、適正検査は1月25日に実施し、結果の発表は2月1日に行われる。

東京都、不健全な図書類4冊を指定 画像
生活・健康

東京都、不健全な図書類4冊を指定

 東京都は10月15日開催の東京都青少年健全育成審議会で、コミックアムール(2013年10月号)など4冊の雑誌を不健全な図書類として指定した。

京都産業大、地域にキャンパス開放「サタデージャンボリー」10/26 画像
趣味・娯楽

京都産業大、地域にキャンパス開放「サタデージャンボリー」10/26

 京都産業大学は、地域の人たちに大学のキャンパスを開放し、大学を身近に感じてもらおうと、「サタデージャンボリー」を10月26日(土)に開催する。来場自由で参加費は無料。

オリオン座流星群…21日真夜中過ぎに観察のピーク、全国7か所ライブ中継も 画像
趣味・娯楽

オリオン座流星群…21日真夜中過ぎに観察のピーク、全国7か所ライブ中継も

 明るい流星群として知られる「オリオン座流星群」が、10月21日に観測のピークを迎える。当日は日本海側で雲が少なく、好条件で流星を観察できそう。ライブ中継なども予定されており、さまざまなスタイルで天体ショーを楽しむことができそうだ。

東京都教委が学校非公式サイトの監視結果を公表…個人情報公開が8割 画像
教育・受験

東京都教委が学校非公式サイトの監視結果を公表…個人情報公開が8割

 東京都教育委員会は平成25年9月の学校非公式サイト等の監視結果を10月15日公表した。不適切な書き込み件数は845件あり、前月の結果と比較し、「自身の個人情報を公開する」書き込みが増えていることがわかった。

学校案内を無料送付、Z会が私立中高一貫校志願者向けに新サービス 画像
教育・受験

学校案内を無料送付、Z会が私立中高一貫校志願者向けに新サービス

 Z会は10月16日、私立中高一貫校の学校案内を無料で送付するサービスを開始した。全国の私立中高一貫校が対象で、希望者はインターネット上で手軽に申し込むことができる。

国公立大入試はどう変わる? 現状の問題点と大学入試で問う力 画像
教育・受験

国公立大入試はどう変わる? 現状の問題点と大学入試で問う力

 「2次試験廃止」について、まず“正確なところ”をご紹介した方がよいかもしれません。これは正直、やや誇張した表現で、同日の下村文科大臣の会見ですぐ「廃止と言うわけではない」と明言されています。

国内スマートフォン市場、AndroidとiOS以外は合わせて1%未満 画像
デジタル生活

国内スマートフォン市場、AndroidとiOS以外は合わせて1%未満

 IDC Japanは10月15日、2013年~2017年の国内スマートフォン加入者数の予測を発表した。

ミシュラン3つ星シェフが作るクリスマスメニューの予約受付開始 画像
生活・健康

ミシュラン3つ星シェフが作るクリスマスメニューの予約受付開始

ミシュラン3つ星シェフ、ピエール・ガニェール氏がプロデュースするパティスリー「ピエール・ガニェール パン・エ・ガトー」では、10月15日(火)からクリスマスシーズンに向けたホテルメイドケーキや特製ローストチキンなど全8 品の予約受付をスタートする。

早稲アカ、新英語講座「Dual Express ENGLISH」保護者向け説明会12/21 画像
教育・受験

早稲アカ、新英語講座「Dual Express ENGLISH」保護者向け説明会12/21

 早稲田アカデミーは2014年2月に新小学5、6年生を対象とした英語講座「Dual Express ENGLISH」を開講する。新規開講にあたり、保護者向けの説明会を12月21日(土)に開催する。

早大の給付型奨学金、採用候補者を1,200名に増員して募集開始 画像
教育・受験

早大の給付型奨学金、採用候補者を1,200名に増員して募集開始

 早稲田大学は、2014年度「めざせ! 都の西北奨学金」の募集を10月16日より開始した。同奨学金は、首都圏以外の高校出身者で、学業成績が優秀であるにもかかわらず、家計の事情で早稲田大学への進学を断念せざるを得ない受験生を対象にした給付型奨学金。

キッザニア東京、税を学ぶ期間限定「TAX OFFICE」11/11-17登場 画像
趣味・娯楽

キッザニア東京、税を学ぶ期間限定「TAX OFFICE」11/11-17登場

 東京法人会連合会とキッザニアの企画・運営を行うKCJ GROUPは、11月11日から17日の「税を考える週間」に合わせ、キッザニア東京にて期間限定の「TAX OFFICE(税務署)」パビリオンを開設すると発表。

今春大卒者の進路決定率は81%、東京・大阪は79% 画像
教育・受験

今春大卒者の進路決定率は81%、東京・大阪は79%

 旺文社は大学卒業後の進路状況をはかる新たな指標として「進路決定率」を算出したところ、2013年3月大卒者の進路決定率は80.9%と約5人に1人が安定した進路を決定できないことが10月16日、明らかになった。

page top