最新ニュース(3,798 ページ目)

花束をポケモン絵柄で提供、キャラクターの組み合わせもストーリーに合わせて 画像
趣味・娯楽

花束をポケモン絵柄で提供、キャラクターの組み合わせもストーリーに合わせて

ムービックは、「ポケモン花札」の発売を発表し、ポケモンセンター・アニメイト・アニメイトオンラインショップ・ムービック特設サイトにて取り扱うことを明かしました。

3Dプリンターなどを使った子ども向けモノづくりワークショップ、日産が支援 画像
教育・受験

3Dプリンターなどを使った子ども向けモノづくりワークショップ、日産が支援

日産自動車は、東日本大震災の被災地支援活動の一環として、子ども向けワークショップ「キッズファブキャラバン」プロジェクトを支援する。

小学校で横浜ゴムが交通マナー教室、愛知・静岡などに続き神奈川県でも開始 画像
生活・健康

小学校で横浜ゴムが交通マナー教室、愛知・静岡などに続き神奈川県でも開始

 横浜ゴム・平塚製造所は、製造所近隣の平塚市立崇善小学校で、10月22日、11月11日に「交通マナー教室」を開催する。

全国各地の風邪対策の民間療法、医師に聞くその効果 画像
生活・健康

全国各地の風邪対策の民間療法、医師に聞くその効果

 寒暖の差の激しい毎日が続いているが、風邪をひいてしまったという人も多いかもしれない。トレンド総研は10月18日、風邪に対する「民間療法」について調査した結果を発表した。日本全国の男女750名にアンケートを行うとともに、専門家へのインタビューを行った。

デジハリ、坂村健氏が登壇する近未来教育フォーラムを11/21開催 画像
教育ICT

デジハリ、坂村健氏が登壇する近未来教育フォーラムを11/21開催

 デジタルハリウッドは、IT・教育ビジネス関係者および企業・学校の人事・教育担当者などを対象とした「近未来教育フォーラム2013」を11月21日、デジタルハリウッド大学大学院駿河台キャンパスで開催する。

【大学受験2014】宿選びのポイントを紹介、試験会場近く・繁華街は避けるなど 画像
教育・受験

【大学受験2014】宿選びのポイントを紹介、試験会場近く・繁華街は避けるなど

 河合塾が運営する大学入試情報サイト「Kei-Net」は、宿選びのポイントや、宿で快適に過ごすためのポイントなどを紹介する「受験の宿の選び方」を公開した。

学芸大とみずほ、教員向け公開講座「子どもの意識をふまえた金融教育の展開」11/9 画像
教育・受験

学芸大とみずほ、教員向け公開講座「子どもの意識をふまえた金融教育の展開」11/9

 東京学芸大学とみずほフィナンシャルグループは、教育関係者向けの公開講座「子どもの意識をふまえた金融教育の展開」を11月9日、みずほ総合研究所セミナールーム(東京都千代田区)で開催する。

全国学力テストの学校別成績公表、知事や保護者の4割以上が賛成 画像
教育・受験

全国学力テストの学校別成績公表、知事や保護者の4割以上が賛成

 全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)の学校別の成績公表について、保護者や都道府県教育委員会、知事の4割以上が「当該学校を設置している教育委員会も公表できるようにすること」が適当であると回答していることが、文部科学省の調査結果より明らかになった。

受験倍率は過去5年間で最高の6.5倍…東京都教員採用選考2014 画像
教育・受験

受験倍率は過去5年間で最高の6.5倍…東京都教員採用選考2014

 東京都教育委員会は10月18日、平成26(2014)年度東京都公立学校教員採用候補者選考の集計結果を発表した。受験倍率は全体で6.3倍と過去5年間で最高の受験倍率となった。

【自ら学ぶ力が伸びる子育て術 1】どの子も本当は勉強するのが好き 画像
教育・受験

【自ら学ぶ力が伸びる子育て術 1】どの子も本当は勉強するのが好き

 このコラムでは数回にわたり、主に幼児から低学年のお子さんのお母さん、お父さんに向けて「自ら学ぶ力が伸びる子育て術」を紹介していきます。「すべての子どもは、自ら伸びる力をもって生まれてきている」と確認しています。

ソニー生命、au損保、アニコム損保が高い満足度…イード・アワード2013 保険 画像
生活・健康

ソニー生命、au損保、アニコム損保が高い満足度…イード・アワード2013 保険

 イードが運営する教育情報サイト「リセマム」は、保険に関する満足度調査を実施し、「イード・アワード2013 保険」を発表した。自転車保険では、au損保が2年連続の最優秀賞受賞となった。

【中学受験2014】四谷大塚、新渡戸文化・安田学園の共学化など変更点を掲載 画像
教育・受験

【中学受験2014】四谷大塚、新渡戸文化・安田学園の共学化など変更点を掲載

 四谷大塚は10月18日、試験科目・配点・日程など、最新の入試関連変更点をホームページに掲載した。首都圏は、男子校・女子校・共学校・国公立校、全国は主要校についてそれぞれまとめている。

平成25年度の国立大学志願者数は減少、公立・私立大は増加 画像
教育・受験

平成25年度の国立大学志願者数は減少、公立・私立大は増加

 文部科学省は10月18日、平成25年度「国公私立大学・短期大学入学者選抜実施状況の概要」を発表した。国立大学は入学志願者数が40万4,061人で前年度より9,054人減少、一方で公立、私立大の入学志願者数は増加した。

働く女性が子どもになってほしい職業、第1位は公務員…マイナビウーマン 画像
生活・健康

働く女性が子どもになってほしい職業、第1位は公務員…マイナビウーマン

 マイナビが運営する女性総合サイト「マイナビウーマン」は10月19日、働く女性を対象にした「自分の子どもになってほしい職業」のランキングを発表した。1位は「公務員」、2位は「薬剤師」と、安定した仕事が上位を占めた。

JASSO、海外留学説明会を開催…11/16札幌・11/23名古屋・1-2月東京 画像
教育・受験

JASSO、海外留学説明会を開催…11/16札幌・11/23名古屋・1-2月東京

 日本学生支援機構(JASSO)は、海外留学希望者を対象とした海外留学説明会を、11月16日(土)に札幌、11月23日(土)に名古屋、2014年1、2月に東京で行う。留学に関心はあるがまだ具体的に考えたことがない人、体験談を聞いてみたい人など、誰でも参加できる。

小中高生対象に科学ドラマのストーリー部門の作品を募集、科学技術振興機構 画像
趣味・娯楽

小中高生対象に科学ドラマのストーリー部門の作品を募集、科学技術振興機構

 科学技術振興機構は、「第5回科学ドラマ大賞」ストーリー部門の募集を開始した。小学生、中学生、高校生を対象に、自然・科学・技術をテーマに作成した物語を募集している。応募締切りは12月16日(月)。

page top