奥山直美の記事一覧(44 ページ目)

ICTを活用した授業実践やサービス…iTeachers TV特別編 画像
教育業界ニュース

ICTを活用した授業実践やサービス…iTeachers TV特別編

 iTeachers TVは2022年6月15日、教育ICT実践プレゼンテーション特別編を公開した。4月にオンライン開催した「iTeachersカンファレンス2022」のプレゼンテーションを3回にわたって紹介する。

インターンシップ、採用選考へ活用可能に…現大学2年生から 画像
教育・受験

インターンシップ、採用選考へ活用可能に…現大学2年生から

 経済産業省、文部科学省、厚生労働省は2022年6月13日、「インターンシップの推進にあたっての基本的考え方」を改正した。現大学2年生から、一定の要件を満たしたインターンシップについて、取得した学生情報を広報活動・採用選考活動に活用することが可能になる。

Google認定教員の授業実践…Teacher's[Shift] 画像
教育業界ニュース

Google認定教員の授業実践…Teacher's[Shift]

 先生の働き方改革を応援するラジオ風YouTube番組「TDXラジオ」は2022年6月13日、Teacher’s [Shift]~新しい学びと先生の働き方改革~第78回の配信を公開した。近畿大学附属広島高等学校・中学校 福山校の鳥生浩紀先生をゲストに迎え、数学の授業実践等に迫る。

【高校受験2023】徳島県公立高入試、活動・実績重視「育成型選抜」導入 画像
教育・受験

【高校受験2023】徳島県公立高入試、活動・実績重視「育成型選抜」導入

 徳島県は、2023年度公立高等学校入学者選抜の概要と生徒募集選抜要項を公表した。これまでの特色選抜に替わり、新たに始める育成型選抜で「活動重視枠」と「実績重視枠」を実施。実績重視枠の文化部指定分野では、阿波踊りや阿波人形浄瑠璃の実績を重視した選抜を行う。

魅力ある地方大学に選定…島根・広島・徳島大学が定員増 画像
教育業界ニュース

魅力ある地方大学に選定…島根・広島・徳島大学が定員増

 文部科学省は2022年6月10日、2023年度魅力ある地方大学の実現に資する地方国立大学の定員増の選定結果を発表した。申請があった5大学のうち、島根大学、広島大学、徳島大学を選んだ。2023年度入学定員は、島根大学80人、広島大学70人、徳島大学30人の増員が認められる。

【大学受験2022】京大一般選抜、9年ぶり志願者増…工学部の増加目立つ 画像
教育・受験

【大学受験2022】京大一般選抜、9年ぶり志願者増…工学部の増加目立つ

 SAPIX YOZEMI GROUPによる総合情報サイト「京大研究室」は2022年6月9日、2022年度京都大学「一般入試 志願状況」を掲載した。2014年度から8年連続で減少が続いていた志願者数は増加に転じ、前年度比165人増の7,210人。理系は工学部の増加が目立った。

いじめや性被害対策…人権教育・啓発施策を閣議決定 画像
教育業界ニュース

いじめや性被害対策…人権教育・啓発施策を閣議決定

 2021年度人権教育および人権啓発施策(人権教育・啓発白書)が、2022年6月7日に閣議決定された。人権教育や人権啓発に関する施策の状況、女性や子供等の人権課題の状況や取組み等について取りまとめている。今後、「2022年版 人権教育・啓発白書」として刊行される。

【中学受験2023】公立中高一貫校、適性検査対策模試6月 画像
教育・受験

【中学受験2023】公立中高一貫校、適性検査対策模試6月

 公中検模試センターは2022年6月、小学5年生と6年生を対象に「公立中高一貫校適性検査対策模試」を開催する。会場は、東京都、神奈川県、広島県、茨城県。自宅受験も可能。公立中高一貫校の適性検査に特化した多種類のテストタイプがあり、志望校に近い形で受検できる。

公立中学校の運動部活動、地域移行を提言…3年かけ休日から 画像
教育業界ニュース

公立中学校の運動部活動、地域移行を提言…3年かけ休日から

 スポーツ庁の有識者会議は2022年6月6日、公立中学校の運動部活動の目指す姿をまとめた提言を室伏広治スポーツ庁長官に手交した。2023年度から2025年度末までの3年間をめどに、休日の運動部活動から段階的に地域移行するよう提言している。

子供のスケジュール管理を特集「AERA with Kids夏号」発売 画像
教育・受験

子供のスケジュール管理を特集「AERA with Kids夏号」発売

 朝日新聞出版は2022年6月3日、AERA with Kids 2022年夏号を発売した。大特集は「脱・管理型 子どもスケジュール」。子供の時間管理がうまくいくための方法を徹底解説。夏休みの2大宿題である「自由研究&読書感想文」の攻略法等も紹介している。定価は998円(税込)。

関東甲信で梅雨入り、前年より8日早い発表 画像
生活・健康

関東甲信で梅雨入り、前年より8日早い発表

 気象庁は2022年6月6日、関東甲信地方で梅雨入りしたと発表した。前年(2021年)より8日早く、平年より1日早い梅雨入りとなった。すでに沖縄では5月4日ごろ、奄美は5月11日ごろに梅雨入りしている。

【大学受験2023】不正防止対策強化、実施要項公表…文科省 画像
教育業界ニュース

【大学受験2023】不正防止対策強化、実施要項公表…文科省

 文部科学省は2022年6月3日、2023年度大学入学者選抜実施要項を公表した。大学入学共通テスト問題の流出事件を受け、監督者による試験室内の巡視等、不正行為防止について盛り込んだ。共通テストは、本試験を2023年1月14日と15日、追試験を1月28日と29日に実施する。

高校野球、天理との招待試合…テレビ愛知がライブ配信 画像
生活・健康

高校野球、天理との招待試合…テレビ愛知がライブ配信

 テレビ愛知は、愛知県高等学校野球連盟が主催する「第8回愛知県高等学校野球連盟招待試合」のうち、2022年6月5日に行われる2試合をLocipoとYouTubeテレビ愛知公式チャンネルでライブ配信する。招待チームは奈良の名門・天理高校。愛知県の享栄高校、星城高校と対戦する。

大学人気ランキング5月版…大阪公立大が初のトップ10入り 画像
教育・受験

大学人気ランキング5月版…大阪公立大が初のトップ10入り

 高校生16万3,581人が答えた「大学人気ランキング」1位は、国立が「東京大学」、公立が「東京都立大学」、私立が「青山学院大学」であることが、JSコーポレーションが2022年5月31日に集計した結果から明らかになった。Webサイトでは各上位30大学を掲載している。

【高校受験2023】大分県公立高、一次入試検査3/7-8 画像
教育・受験

【高校受験2023】大分県公立高、一次入試検査3/7-8

 大分県教育委員会は2022年5月27日、2023年度(令和5年度)大分県立高等学校入学者選抜のおもな日程を発表した。第一次入学者選抜は、2023年3月7日と8日に検査を実施し、3月10日に合格者を発表する。

【中学受験2023】大分県立大分豊府中入試、検査は1/7 画像
教育・受験

【中学受験2023】大分県立大分豊府中入試、検査は1/7

 大分県教育委員会は2022年5月27日、2023年度(令和5年度)大分県立中学校入学者選抜のおもな日程を発表した。大分県立大分豊府中学校入学者選抜では、2023年1月7日に検査を実施。1月13日に入学予定者を発表する。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 39
  6. 40
  7. 41
  8. 42
  9. 43
  10. 44
  11. 45
  12. 46
  13. 47
  14. 48
  15. 49
  16. 50
  17. 60
  18. 最後
Page 44 of 324
page top