奥山直美の記事一覧(49 ページ目)

【大学受験2022】全国主要高校の有名大合格者数…サンデー毎日 画像
教育・受験

【大学受験2022】全国主要高校の有名大合格者数…サンデー毎日

 毎日新聞出版は2022年4月5日、入試速報第8弾を掲載した「サンデー毎日」4月17日増大号を発売した。全国主要高校の合格実績をまとめた「全国主要2409高校 有名108大学合格者数」等を掲載している。

ICT時代の外国語学習のあり方…Teacher's[Shift] 画像
教育業界ニュース

ICT時代の外国語学習のあり方…Teacher's[Shift]

 先生の働き方改革を応援するラジオ風YouTube番組「TDXラジオ」は2022年4月4日、Teacher’s [Shift]~新しい学びと先生の働き方改革~第68回の配信を公開した。大阪大学サイバーメディアセンターの岩居弘樹先生をゲストに迎え、ICT時代の外国語学習や教員の働き方に迫る。

【高校受験2023】香川県公立高入試日程、学力検査3/7 画像
教育・受験

【高校受験2023】香川県公立高入試日程、学力検査3/7

 香川県教育委員会は、2023年度(令和5年度)香川県公立高等学校入学者選抜日程を発表した。自己推薦選抜の検査・面接は2023年2月1日、一般選抜の学力検査は3月7日、適性検査・面接は3月8日に実施される。

私立大学の現状や社会的役割「ファクトブック2022」刊行 画像
教育業界ニュース

私立大学の現状や社会的役割「ファクトブック2022」刊行

 日本私立大学協会は2022年3月28日、「私立大学ファクトブック2022-エビデンスから見た私立大学の社会的役割-」を公開した。グラフや表を交えて私立大学をめぐる現状をわかりやすく紹介している。

日本大学、不祥事受け原因や提言…調査報告と答申を公表 画像
教育業界ニュース

日本大学、不祥事受け原因や提言…調査報告と答申を公表

 日本大学は2022年3月31日、「元理事および前理事長による不正事案に係る第三者委員会」の調査報告書、日本大学再生会議からの答申書を公表した。調査報告書で原因や責任の所在を明らかにするとともに、答申書では再発防止に向けた改革措置を提言している。

私立小中一貫校「志明館」2024年開校、福岡県北九州市 画像
教育・受験

私立小中一貫校「志明館」2024年開校、福岡県北九州市

 福岡県福岡市に本部を置く学校法人博多学園は2024年4月、北九州市の旧北小倉小学校の跡地に小中一貫の「志明館(しめいかん)」を開校する。「2・3・3・1制」による9年間の新しい教育システムを導入。2023年秋ごろ募集開始予定。

Google Workspace for Educationの活用…iTeachers TV 画像
教育業界ニュース

Google Workspace for Educationの活用…iTeachers TV

 iTeachers TVは2022年3月30日、千葉工業大学4年生の皆森浩奈さんによる教育ICT実践プレゼンテーション「GWSの一歩外へ」を公開した。GIGAスクール構想で多くの教育機関が利用している「Google Workspace for Education」(GWS)の活用や課題を紹介する

学校法人の制度改革、評議員会チェック機能強化…報告書 画像
教育業界ニュース

学校法人の制度改革、評議員会チェック機能強化…報告書

 文部科学省は2022年3月29日、「学校法人制度改革特別委員会報告書」を公表した。これまでの不祥事事案を踏まえ、学校法人のガバナンス(統治)改革を進めるため、評議員会のチェック機能強化等、具体的方策をまとめている。

【大学入学共通テスト2025】東京大学「情報」利用を予告 画像
教育・受験

【大学入学共通テスト2025】東京大学「情報」利用を予告

 東京大学は2022年3月26日、2025年度(令和7年度)大学入学者選抜大学入学共通テストの利用教科・科目の予告を公表した。新学習指導要領に対応した出題教科・科目の変更にともない、「情報」を新たに加える。

【大学受験2022】東大、共通テスト未受験4人を選考…合格者なし 画像
教育・受験

【大学受験2022】東大、共通テスト未受験4人を選考…合格者なし

 東京大学は2022年3月26日、2022年度(令和4年度)一般選抜前期日程の出願者のうち、大学入学共通テスト(以下、共通テスト)を受験できなかった者の選考結果を公表した。対象者4人のうち、合格した者はいなかった。

東進の東大現役合格者調査、6割以上が「留学したい」 画像
教育・受験

東進の東大現役合格者調査、6割以上が「留学したい」

 東進ハイスクール・東進衛星予備校を運営するナガセは、2022年入試で東進から東京大学に現役合格した生徒を対象にアンケート調査を実施し、結果を公表した。6割以上が「留学したい」と考えており、コロナ禍で下がっていた留学意向が回復傾向にあることが明らかになった。

2023年卒学生の就活、経団連に日程遵守や配慮等を要請 画像
教育・受験

2023年卒学生の就活、経団連に日程遵守や配慮等を要請

 2023年度卒業・修了予定者等の就職・採用活動に関して、日本経済団体連合会(経団連)は2022年3月28日、政府から日程の遵守や学事日程への配慮、オンライン活用等の要請を受けた。会員企業に対して3月29日、要請の趣旨を踏まえた採用選考活動を行うよう周知している。

困窮学生の支援策、新年度に向け周知要請…文科省 画像
教育業界ニュース

困窮学生の支援策、新年度に向け周知要請…文科省

 経済的理由で修学困難な学生に対する支援策の周知について、文部科学省は2022年3月25日、国公私立大学や高等専門学校、都道府県教育委員会等に通知を出した。経済的に厳しい状況にある学生が進学・修学を断念することがないよう、積極的な情報提供を求めている。

【全国学力テスト】算数・数学の学力スコアが上昇…経年変化分析 画像
教育業界ニュース

【全国学力テスト】算数・数学の学力スコアが上昇…経年変化分析

 文部科学省と国立教育政策研究所は2022年3月28日、2021年度全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)について、経年変化分析調査の結果を公表した。2016年度との比較・分析では、算数・数学は全体的に学力スコアが高いほうへ移動していることが観察された。

高校ハンドボール大会、Player!全試合リアルタイム速報 画像
生活・健康

高校ハンドボール大会、Player!全試合リアルタイム速報

 スポーツスタートアップ企業ookamiは、2022年3月24日に開幕した「第45回全国高等学校ハンドボール選抜大会」をスポーツエンターテイメントアプリ「Player!」でリアルタイム速報する。男女とも1回戦から決勝まで全試合をリアルタイムで伝える。

コロナワクチンの3回目接種、12~17歳に対象拡大 画像
生活・健康

コロナワクチンの3回目接種、12~17歳に対象拡大

 厚生労働省は2022年3月24日、予防接種・ワクチン分科会を開き、新型コロナワクチン追加(3回目)接種について、12歳~17歳も対象に加える方針を承認した。12~17歳の追加(3回目)接種には、ファイザー社製のワクチンを使用する。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 44
  6. 45
  7. 46
  8. 47
  9. 48
  10. 49
  11. 50
  12. 51
  13. 52
  14. 53
  15. 54
  16. 60
  17. 70
  18. 最後
Page 49 of 324
page top