advertisement

教育・受験 高校生ニュース記事一覧(102 ページ目)

【共通テスト2024】大学別学力分布を公開…河合塾 画像
高校生

【共通テスト2024】大学別学力分布を公開…河合塾

 河合塾は2024年1月17日、2024年度(令和6年度)大学入学共通テスト(以下、共通テスト)における「大学別 学力分布」を公開した。国公立大学、共通テスト利用私立大学・短期大学の志望者得点分布や予想ボーダーラインなどが、大学・学部・学科・入試方式ごとに確認できる。

【共通テスト2024】文理とも平均点上昇、安全志向みられず…データネット全体概況 画像
高校生

【共通テスト2024】文理とも平均点上昇、安全志向みられず…データネット全体概況

 データネットは2024年1月18日、大学入学共通テストの全体概況を公開した。5教科予想平均点は、5教科8科目文系で536点、5教科7科目理系で559点と、文理ともに上昇。志望者数の対前年指数は、難関国立10大学全体で97、医学系統の国公立大で97で、新課程入試を控えた安全志向はみられないという。

トークイベント「通信制に通う高校生の“今”と必要なこと」2/1 画像
保護者

トークイベント「通信制に通う高校生の“今”と必要なこと」2/1

 キャリアbaseは2024年2月1日、不登校の子供の保護者やサポートを行う人、高校教員などを対象に、トークイベント「通信制に通う高校生の“今”と、社会に出ていくために必要なこと」をオンラインにて開催する。参加費無料。定員先着100名。

【大学受験】浪人経験者の4割、塾・予備校「途中で行かなくなった」 画像
高校生

【大学受験】浪人経験者の4割、塾・予備校「途中で行かなくなった」

 じゅけラボ予備校は、浪人生の塾・予備校の利用に関する実態調査を実施し、2024年1月17日結果を公表した。浪人経験者の8割超が塾・予備校を利用しているが、約4割が「途中で行かなくなる」経験をしていることが明らかになった。

TOEIC L&Rテスト前の模擬受験キャンペーン 画像
高校生

TOEIC L&Rテスト前の模擬受験キャンペーン

 日本でTOEIC Programを実施・運営する国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)は2024年2月9日から3月18日の期間、3月10日と17日に実施するTOEIC L&R公開テストの申込者を対象に「TOEIC L&R模擬受験プレゼントキャンペーン」を実施する。

【共通テスト2024】追試験の対象1,628人…被災地特例19人 画像
高校生

【共通テスト2024】追試験の対象1,628人…被災地特例19人

 大学入試センターは2024年1月17日、2024年度大学入学共通テストの追・再試験受験対象者について発表した。同日午後2時現在、対象者は追試験が1,628人、再試験が50人。能登半島地震による特例措置の対象者は19人で、このうち16人が金沢大学で追試験を受験する。

高校留学「半年以上の長期希望」5割超…ワオ高 画像
高校生

高校留学「半年以上の長期希望」5割超…ワオ高

 ワオ高等学校は2024年1月16日、「高校留学」に関する調査結果を公表した。留学に興味・関心がある中高生のうち約4割が中学校入学前に英語を学び始めており、半年以上の高校留学させたいと考える保護者が5割超となることがわかった。

浪人時代の学習費用「自分も支払った」浪人生4人に1人 画像
高校生

浪人時代の学習費用「自分も支払った」浪人生4人に1人

 じゅけラボ予備校は、浪人生の教育サービスと費用負担に関する実態調査を実施し、2024年1月15日結果を公表した。浪人時代、約6割が予備校を利用する一方、約3割が宅浪で勉強していたことが明らかになった。

東大・米国トップ大W合格者が語る「大学留学とその後のキャリア」2/23 画像
高校生

東大・米国トップ大W合格者が語る「大学留学とその後のキャリア」2/23

 アゴス・ジャパンは2024年2月23日、アゴス卒業生を招き、高校生と保護者を対象に「大学留学とその後のキャリア」を渋谷校とオンラインにて開催する。参加費無料。参加予約には、無料オンライン登録が必要。

【共通テスト2024】平均点など中間発表(1/17時点)英語リーディング53.28点で過去最低 画像
高校生

【共通テスト2024】平均点など中間発表(1/17時点)英語リーディング53.28点で過去最低

 大学入試センターは2024年1月17日、大学入学共通テスト(旧センター試験、以下、共通テスト)の平均点等一覧(中間集計)を発表した。平均点は、国語115.73点、英語リーディング53.28点など。最終発表は、2月5日(予定)。

アイデスク自習室、荻窪・八王子1/16同時オープン 画像
高校生

アイデスク自習室、荻窪・八王子1/16同時オープン

 横浜六法研究所が展開する「アイデスク自習室」のチェーン店「アイデスク荻窪自習室」が2024年1月16日にオープンした。月額利用料金は、全日自由席8,900円、平日自由席6,900円、全日指定席1万4,800円(いずれも税込)など。3月31日まで入会金無料キャンペーン実施中。

【大学受験】河合塾、親子で学ぶ「入試Webセミナー」 2/18 画像
高校生

【大学受験】河合塾、親子で学ぶ「入試Webセミナー」 2/18

 河合塾は2024年2月18日、新高2・3生(現高1・2生)と保護者を対象に、大学入試のポイントや最新分析などを伝える「親子で学ぶ!大学入試Webセミナー~今すぐはじめよう!春編~」をライブ配信にて開催する。参加費無料。締切りは2月14日。後日Web視聴あり。

ベネッセ×セガ、英語攻略リズムゲーム「Risdom」先行受付 画像
高校生

ベネッセ×セガ、英語攻略リズムゲーム「Risdom」先行受付

 ベネッセコーポレーションとセガ エックスディーは2024年1月16日、共同開発の英語攻略リズムゲーム「Risdom」の春のリリースを前に、事前無料登録を開始すると発表した。App StoreまたはGoogle Playストアから予約ができるという。

【大学受験2024】2次出願シミュレーション「インターネット選太君」1/17公開 画像
高校生

【大学受験2024】2次出願シミュレーション「インターネット選太君」1/17公開

 駿台予備学校とベネッセコーポレーションによる「データネット」は2024年1月17日午前、2次試験出願シミュレーションシステム「インターネット選太君」の提供を開始する。大学入学共通テストの自己採点結果をもとに志望校の合格可能性を判定し、2次試験の出願校決定に活用できる。

【医専リサーチ】本物の個別指導だから難関医学部に強い。 メディックTOMAS 画像
高校生

【医専リサーチ】本物の個別指導だから難関医学部に強い。 メディックTOMASPR

 「合格逆算カリキュラム」をもとに、完全1対1で個別指導を行う「メディックTOMAS」。医学部受験のスペシャリストである担任のトータルコーディネートのもと、社会人プロ講師、現役医大生ティーチング・アシスタントが三位一体となって1人の生徒を合格に導く。

【医専リサーチ】医学部現役合格なら駿台医系ミノルへ 画像
高校生

【医専リサーチ】医学部現役合格なら駿台医系ミノルへPR

 駿台医系ミノルは、医学部受験に精通した講師陣、医学生チューターによる質問対応と学習相談、受験戦略を考える進路アドバイザーの三者が一体となって医学部現役合格へ導いていく。

  1. 先頭
  2. 50
  3. 60
  4. 70
  5. 80
  6. 90
  7. 97
  8. 98
  9. 99
  10. 100
  11. 101
  12. 102
  13. 103
  14. 104
  15. 105
  16. 106
  17. 107
  18. 110
  19. 120
  20. 最後
Page 102 of 828
page top