advertisement

教育・受験 高校生ニュース記事一覧(104 ページ目)

【共通テスト2024】英語・現代文、解説動画を公開…学研 画像
高校生

【共通テスト2024】英語・現代文、解説動画を公開…学研

 学研プライムゼミは2024年1月14日、2024年度(令和6年度)大学入学共通テストの解説動画の特設ページをWebサイトに公開した。視聴料無料。英語は14日より公開中で、現代文は15日午後より公開される予定。

【共通テスト2024】4人が不正行為で失格…カンニングや定規使用など 画像
高校生

【共通テスト2024】4人が不正行為で失格…カンニングや定規使用など

 2024年度(令和6年度)大学入学共通テスト(旧センター試験、以下、共通テスト)の本試験が2024年1月14日に終了した。大学入試センターによると、同日午後8時時点でカンニングや定規の使用、解答やめの指示後に解答を継続する不正行為が発覚。4人は全教科・科目の成績が無効となる。

受験川柳、最優秀賞は「赤本にはさむ四つ葉のクローバー」 画像
高校生

受験川柳、最優秀賞は「赤本にはさむ四つ葉のクローバー」

 「大学入試シリーズ」(通称・赤本)で知られる教学社は2024年1月11日、「受験川柳」の結果を発表した。応募総数3,258句から8句を選定。最優秀賞は「赤本にはさむ四つ葉のクローバー」が選ばれた。

【医学部受験2024】共通テスト後「合格が一気に近づく」出願校選び3つのコツ 画像
高校生

【医学部受験2024】共通テスト後「合格が一気に近づく」出願校選び3つのコツPR

 2024年度の大学入学共通テストが終了した。自己採点を終え、一喜一憂している受験生も多いだろう。しかし、医学部を目指す場合はここからが勝負どころ。国公立大学医学部の合否は、どの大学に出願するかで大きく変わってくるからだ。医学部専門予備校・エースアカデミー代表の高梨裕介氏に、合格可能性が一気に高まる正しい出願校選びの秘訣を聞いた。

【共通テスト2024】数学2の分析…東進・河合塾・データネット・代ゼミ速報まとめ 画像
高校生

【共通テスト2024】数学2の分析…東進・河合塾・データネット・代ゼミ速報まとめ

 2024年1月14日、2024年度(令和6年度)大学入学共通テスト(旧センター試験、以下、共通テスト)2日目の数学2(数学II/数学II・数学B)について、東進、河合塾、データネット(ベネッセ・駿台)、代ゼミより提供を受け「科目別分析コメント」を紹介する。

【共通テスト2024】予想平均点(1/14速報)5教科7科目は文系546点・理系563点…東進 画像
高校生

【共通テスト2024】予想平均点(1/14速報)5教科7科目は文系546点・理系563点…東進

 2024年度(令和5年度)大学入学共通テスト(旧センター試験、以下、共通テスト)の全日程が終了した。東進は、予想平均点速報版を発表した。

【共通テスト2024】2日目 理科・数学の難易度<4予備校まとめ> 画像
高校生

【共通テスト2024】2日目 理科・数学の難易度<4予備校まとめ>

 2024年度(令和6年度)大学入学共通テスト(旧センター試験、以下、共通テスト)2日目の1月14日に実施された科目について、東進、データネット(ベネッセ・駿台)、河合塾、代々木ゼミナールが分析した科目別難易度が出揃った。

【共通テスト2024】受験率、数学1は70.0%、数学2は64.7%、理科1は27.4%、理科2は42.7% 画像
高校生

【共通テスト2024】受験率、数学1は70.0%、数学2は64.7%、理科1は27.4%、理科2は42.7%

 2024年度(令和6年度)大学入学共通テストの全日程が終了した。各教科の受験率は数学1が70.0%、数学2が64.7%、理科1が27.4%、理科2が42.7%だった。

【共通テスト2024】東大生が数学IAと数学IIBを解いてみた 画像
高校生

【共通テスト2024】東大生が数学IAと数学IIBを解いてみた

 今回、東大生10数名が各科目を解き、例年との比較を行った。今回は、14日に実施された数学I・数学A、数学II・数学Bに関して、その結果を共有したい。

【共通テスト2024】理科2の分析…東進・河合塾・データネット・代ゼミ速報まとめ 画像
高校生

【共通テスト2024】理科2の分析…東進・河合塾・データネット・代ゼミ速報まとめ

 2024年度(令和6年度)大学入学共通テスト(旧センター試験。以下、共通テスト)2日目が終了した。4予備校より提供を受け、理科2(物理/化学/生物/地学)の大学入学共通テスト分析速報「科目別分析コメント」を紹介する。

【共通テスト2024】予想平均点(1/14速報)文系5教科8科目520点・理系5教科7科目533点…データネット 画像
高校生

【共通テスト2024】予想平均点(1/14速報)文系5教科8科目520点・理系5教科7科目533点…データネット

 2024年度(令和5年度)大学入学共通テスト(旧センター試験、以下、共通テスト)の全日程が終了した。データネット(ベネッセ・駿台)は、予想平均点速報版を発表した。

【共通テスト2024】予想平均点(1/14速報)5教科7科目は文系546点・理系561点…河合塾 画像
高校生

【共通テスト2024】予想平均点(1/14速報)5教科7科目は文系546点・理系561点…河合塾

 2024年度(令和5年度)大学入学共通テスト(旧センター試験、以下、共通テスト)の全日程が終了した。河合塾は、予想平均点速報版を発表した。

【共通テスト2024】数学1の分析…東進・河合塾・データネット・代ゼミ速報まとめ 画像
高校生

【共通テスト2024】数学1の分析…東進・河合塾・データネット・代ゼミ速報まとめ

 2024年1月14日、2024年度大学入学共通テスト2日目「数学1」が終了した。東進、河合塾、データネット(ベネッセ・駿台)、代ゼミより提供を受け、数学1(数学I/数学I・数学A)の共通テスト分析速報「科目別分析コメント」を紹介する。

【共通テスト2024】(2日目1/14)理科2の難易度<4予備校・速報>生物は易化(更新) 画像
高校生

【共通テスト2024】(2日目1/14)理科2の難易度<4予備校・速報>生物は易化(更新)

 2024年度(令和6年度)大学入学共通テスト(旧センター試験、以下、共通テスト)2日目に実施された理科2(物理/化学/生物/地学)について、東進、データネット(ベネッセ・駿台)、河合塾、代々木ゼミナールが分析した科目別難易度をまとめる。

【共通テスト2024】「数学II・数学B」解答・導出付き解説速報、okkeにて公開 画像
高校生

【共通テスト2024】「数学II・数学B」解答・導出付き解説速報、okkeにて公開

 2024年1月14日、2024年度(令和6年度)大学入学共通テスト(旧センター試験)2日目「数学2」が終了した。okkeが運営する「okke」上では、いち早く数学の解答速報を公開している。

【共通テスト2024】「数学I・数学A」解答・導出付き解説速報、okkeにて公開 画像
高校生

【共通テスト2024】「数学I・数学A」解答・導出付き解説速報、okkeにて公開

 2024年度(令和6年度)大学入学共通テスト(旧センター試験)2日目「数学1」が終了した。okkeが運営する「okke」は、導出付き解答・解説速報を公開している。

  1. 先頭
  2. 50
  3. 60
  4. 70
  5. 80
  6. 90
  7. 99
  8. 100
  9. 101
  10. 102
  11. 103
  12. 104
  13. 105
  14. 106
  15. 107
  16. 108
  17. 109
  18. 110
  19. 120
  20. 最後
Page 104 of 828
page top