advertisement

教育・受験 高校生ニュース記事一覧(804 ページ目)

【大学受験2015】東大3,008人、京大2,907人が合格…前期日程の合格発表 画像
受験

【大学受験2015】東大3,008人、京大2,907人が合格…前期日程の合格発表

 国立大学の前期日程試験の合格発表が3月6日より順次行われており、東京大学と京都大学は3月10日に実施。東京大学に3,008人、京都大学に2,907人が合格した。どちらの大学も合格者の受験番号をホームページに掲載している。

JAXA、11/28-29開催の水ロケット大会へ派遣する日本代表学生を募集 画像
その他

JAXA、11/28-29開催の水ロケット大会へ派遣する日本代表学生を募集

 JAXA宇宙教育センターでは、11月28日(土)~29日(日)開催のAPRSAF-22水ロケット大会(AWRE)へ派遣する日本代表学生を募集。対象は平成27年11月29日時点で16歳以下の中学2年生から高校1年生、学校教師と生徒2人などの3人1組でのチーム形式で応募する。

受験生に流行の知識は必要か、センター試験を題材に有識者が語る 画像
学校・塾・予備校

受験生に流行の知識は必要か、センター試験を題材に有識者が語る

 Z会東大個別指導教室プレアデスでは、センター試験を題材とした、トークライブ「流行を知っておくことは大切か?~2015年センター試験国語を題材に~」を3月24日に開催する。

神奈川がH27「学校教育指導の重点」作成、「いのちの授業」充実へ 画像
学校・塾・予備校

神奈川がH27「学校教育指導の重点」作成、「いのちの授業」充実へ

 神奈川県は平成27年度「学校教育指導の重点」及び「各教科等の指導の重点」を作成。学校教育の充実を図り、基礎的・基本的な学習内容の定着、自ら学び考える力の育成に努めるための重点を定めた。

【春休み】日吉で桜スポーツフェスタ3/28、慶應の体育会学生が企画・運営 画像
スポーツ

【春休み】日吉で桜スポーツフェスタ3/28、慶應の体育会学生が企画・運営

 慶應義塾大学の慶應義塾体育会は3月28日(土)、第8回桜スポーツフェスタを開催。テーマは「地域と学生の交流」、体育会下田学生寮(横浜市港北区)を会場に、学生たちが自主的にイベントを企画・運営する。事前の申込不要、入場無料。

阪大、全学部にAO・推薦「世界適塾入試」を導入…2017年度から 画像
受験

阪大、全学部にAO・推薦「世界適塾入試」を導入…2017年度から

 大阪大学は3月3日、平成29(2017)年度から「世界適塾入試」と題したAO入試、推薦入試を全学部で導入すると発表した。募集定員は、入学定員の約1割とする。これに伴い、一般入試後期日程は平成29年度入試から募集停止となる。

JASSOが「海外留学支援サイト」公開…国選びや準備、奨学金情報 画像
学校・塾・予備校

JASSOが「海外留学支援サイト」公開…国選びや準備、奨学金情報

 日本学生支援機構は海外留学を希望する人のために、「海外留学サイト」を3月3日から公開している。留学に関するイベントや留学準備や奨学金等など、公的な機関としての情報を提供する。

文科省、学力定着に課題のある学校を支援…推進12高校を公表 画像
学習

文科省、学力定着に課題のある学校を支援…推進12高校を公表

 文部科学省は、教育委員会などの協力のもと、全国学力・学習状況調査や地域独自の調査を行い、学力定着に課題が見られた地域や学校に対する重点的・包括的な支援を行うことを発表。対象となる推進12高校をホームページにて公表した。

東大マスター卒の開発者、暗記ノウハウを詰め込んだアプリをリリース 画像
ソフト・アプリ

東大マスター卒の開発者、暗記ノウハウを詰め込んだアプリをリリース

 東大修士課程卒の経歴をもつアプリ開発者が、教科書やノートを画像で取り込み、マーカーを引き、苦手な問題を繰り返し学習できる暗記支援アプリ「暗記マスター」を3月2日にリリースした。iPhone、iPad対応のアプリ。

東進、新高1「1学期先取り特訓講習」無料…開始時期が伸びに影響 画像
学校・塾・予備校

東進、新高1「1学期先取り特訓講習」無料…開始時期が伸びに影響

 東進は新高校1年生を対象に最大2講座まで無料で受講できる「1学期先取り特訓講習」に招待する。受講期間は4月10日までで、2講座受講した場合、10回分相当の授業が受けられる。

河合塾、名古屋大に採点配慮の要望書提出…一般入試の日本史・世界史 画像
受験

河合塾、名古屋大に採点配慮の要望書提出…一般入試の日本史・世界史

 河合塾は2月27日、名古屋大学に採点配慮の「要望書」を提出したと発表した。一般入試の「日本史」と「世界史」において、解答が1つに絞れないとし、受験生に配慮するよう求めている。

子どもの関心に応える「戦場カメラマン渡部陽一が見た世界」刊行 画像
その他

子どもの関心に応える「戦場カメラマン渡部陽一が見た世界」刊行

 くもん出版は、子どもが「平和」や「学ぶとは何か」を考えるためのシリーズ「戦場カメラマン渡部陽一が見た世界」全3巻を刊行した。戦場で撮影した写真の中から「学校」「家族」「友だち」をテーマに、戦場での「日常」を知ることから「平和」を読者が体感するという内容。

【学校ニュース】文教大、千葉工業大、昭和女子大、東洋大、摂南大 画像
学校・塾・予備校

【学校ニュース】文教大、千葉工業大、昭和女子大、東洋大、摂南大

 学校・教育機関発表のプレスリリースよりピックアップ。2月27日は文教大学、千葉工業大学、昭和女子大学、東洋大学、の情報を紹介する。昭和女子大学が女性起業家を招き特別講演を開催など。

【大学受験2015】大手予備校、東大・京大・九大などの解答速報を公開 画像
受験

【大学受験2015】大手予備校、東大・京大・九大などの解答速報を公開

 国公立大学の2次試験が2月25日より開始した。河合塾や駿台予備校、東進ハイスクール、代々木ゼミナールなどの予備校は、国公立大学2次試験の解答速報をWebサイトに掲載。すでに、東京大学や京都大学などの解答を順次公開している。

【大学受験2016】代ゼミ「帰国生のための大学受験セミナー」4/3・11 画像
学校・塾・予備校

【大学受験2016】代ゼミ「帰国生のための大学受験セミナー」4/3・11

 代々木ゼミナールは4月3日と4月11日に、「帰国生のための大学受験セミナー」を都内の代々木ゼミナール本部校で 開催する。最新の情報を交えた帰国生入試について話が聞くことができ、質疑応答、個別相談もできる。予約不要。

【学校ニュース】KUIS、奥羽大、筑波学院、昭和大、中大、法大、KGU、相模女、映大 画像
学校・塾・予備校

【学校ニュース】KUIS、奥羽大、筑波学院、昭和大、中大、法大、KGU、相模女、映大

 学校・教育機関発表のプレスリリースよりピックアップ。2月26日は神田外語大学、奥羽大学、筑波学院大学、昭和大学、中央大学、法政大学、関東学院大学、相模女子大学、日本映画大学の情報を紹介する。

  1. 先頭
  2. 750
  3. 760
  4. 770
  5. 780
  6. 790
  7. 799
  8. 800
  9. 801
  10. 802
  11. 803
  12. 804
  13. 805
  14. 806
  15. 807
  16. 808
  17. 809
  18. 810
  19. 820
  20. 最後
Page 804 of 826
page top