advertisement

教育・受験 高校生ニュース記事一覧(803 ページ目)

【大学受験2015】国公立大2次(後期)の欠席率は56% 画像
受験

【大学受験2015】国公立大2次(後期)の欠席率は56%

 文部科学省3月12日、国公立大学2次試験後期日程個別学力検査について、初日1時限目の受験状況を発表した。132大学411学部の出席者は7万4,594人、欠席率は56.1%と前年度に比べ1.1ポイント増加した。

立命館大学理工学部、理系女子応援サイトを開設 画像
学校・塾・予備校

立命館大学理工学部、理系女子応援サイトを開設

 立命館大学は、立命館理系応援サイト内に、理系女子応援サイト「Go Go!理系女子」を開設した。先輩理系女子の「学び方」、「働き方」、「暮らし方」を紹介し、理系女子高校生の進路選択とキャリア形成を応援している。

「東大・京大合格者高校別ランキング」サンデー毎日・週刊朝日3/12発売 画像
受験

「東大・京大合格者高校別ランキング」サンデー毎日・週刊朝日3/12発売

 3月12日発売のサンデー毎日と週刊朝日は、「東大・京大合格者数高校別ランキング」を特集。国公立前期判明分の東大と京大のほか、旧7帝大や一橋大、東工大、筑波大などの合格者数も掲載している。

近畿大学、ベルリッツと連携した「国際学部」2016年4月新設 画像
学校・塾・予備校

近畿大学、ベルリッツと連携した「国際学部」2016年4月新設

 近畿大学は、2014年5月に発表した「外国語・国際系学部」の開設構想について、学部名称を「国際学部」とすることを正式に発表した。学部新設は2016年4月を予定。学部新設にあたり、高度な語学学習を提供するベルリッツコーポレーションと連携協力するという。

東京都、公立小学校教師を志す学生に向けたハンドブックを作成 画像
学校・塾・予備校

東京都、公立小学校教師を志す学生に向けたハンドブックを作成

 東京都教育委員会は3月11日、公立小学校教師を目指す学生に向けハンドブックを作成し、ホームページに公開した。現職のアドバイスや、教師になるために学ぶことの具体的な方策をまとめている。

大阪市大、春の1日体験入学「市大授業」文理同時開催4/29 画像
学校・塾・予備校

大阪市大、春の1日体験入学「市大授業」文理同時開催4/29

 大阪市立大学は4月29日、高校生や予備校生などを対象とした1日体験入学「市大授業」を開催する。文学部、理学部の模擬講義が行われるほか、大学施設見学や学生と自由に語らう場も設けられる。参加は無料。

【大学受験2016】近大、“固定概念をぶっ壊す”大学案内「Kindai graffiti」 画像
学校・塾・予備校

【大学受験2016】近大、“固定概念をぶっ壊す”大学案内「Kindai graffiti」

 近畿大学は3月10日、若者向けカルチャー誌「Tokyo graffitii」とコラボレーションし、2016年度入試の受験生向け大学案内パンフレット「Kindai graffiti」を刊行したと発表した。3月20日からは、全国の書店でも発売する。

東大大学院、経済学研究科と新領域創成科学研究科を再編 画像
学校・塾・予備校

東大大学院、経済学研究科と新領域創成科学研究科を再編

 東京大学は3月12日、経済学研究科に「経済専攻」と「マネジメント専攻」、新領域創成科学研究科に「メディカル情報生命専攻」を4月1日に設置すると発表した。いずれの研究科も、既存専攻の統合に伴う教育課程の新編成となる。

東大、ランク落とし12位…2015年THE世界大学評判ランキング 画像
学校・塾・予備校

東大、ランク落とし12位…2015年THE世界大学評判ランキング

 2015年3月14日午前6時(日本時間)、英タイムズ・ハイアー・エデュケーション(THE)は大学教員が選ぶ世界の大学評判ランキングを発表した。アジアトップは東大で、順位は2014年に逃したトップ10へ返り咲きならず、12位だった。

ユネスコ、小・中・高の減災教育を支援…2015年度助成対象校を募集 画像
その他

ユネスコ、小・中・高の減災教育を支援…2015年度助成対象校を募集

 日本ユネスコ協会連盟は、アクサ生命保険の協力のもと、減災(防災)教育に取り組む小・中・高校への活動助成を行う事業「アクサ ユネスコ協会 減災教育プログラム」の2015年度の助成校を募集する。

国立教育政策研究所がキャリア教育支援資料を全国の小中高校に配布 画像
学校・塾・予備校

国立教育政策研究所がキャリア教育支援資料を全国の小中高校に配布

 国立教育政策研究所は3月10日、キャリア教育支援資料「キャリア教育・進路指導に関する総合的実態調査」パンフレット 子供たちの「見取り」と教育活動の「点検」~キャリア教育を一歩進める評価~を作成し配布することを公表した。

大学の世界展開力強化事業の中間評価、東大・京大など5大学がS評価 画像
その他

大学の世界展開力強化事業の中間評価、東大・京大など5大学がS評価

 文部科学省は3月10日、「大学の世界展開力強化事業」平成24年度採択分の14プログラムについて、中間評価を公表。東京大学の「アジア都市環境保健学際コンソーシアムの形成」など、5大学の構想が優れた取組状況との評価を受けた。

トビタテ!留学JAPAN 「地域人材コース」決定、高校生コースの応募状況も 画像
学習

トビタテ!留学JAPAN 「地域人材コース」決定、高校生コースの応募状況も

 文部科学省は、「官民協働海外留学支援制度~トビタテ!留学JAPAN 日本代表プログラム~」で平成27年度から開始する「地域人材コース」の採択地域事業を決定した。さらに「高校生コース」の応募状況を取りまとめて公表した。

【大学受験2015】東大(前期)合格者、67%が現役 画像
受験

【大学受験2015】東大(前期)合格者、67%が現役

 東京大学の前期日程の合格発表が3月10日に行われた。代々木ゼミナールによると、合格者のうち現役が66.7%を占め、1浪は30.1%、2浪以上は3.2%であった。合格者を出身地別に見ると、東京が38.1%、関東(東京を除く)が21.1%を占めた。

21会「未来を創る思考力×偏差値を突破する思考力」セミナー3/21開催 画像
学校・塾・予備校

21会「未来を創る思考力×偏差値を突破する思考力」セミナー3/21開催

 私立中学・高校が会員の21会は「思考力×教育」セミナーを3月21日、工学院大学新宿キャンパスで開催する。新6年生を対象に21世紀型の授業「アクティブラーニング(PIL×PBL)」を体験できる。保護者や教育関係者には最新の情報を提供する「教育セミナー」を行う。

WAO!の大学受験塾、スーパー講師のネット授業を体験できる特別編配信 画像
学校・塾・予備校

WAO!の大学受験塾、スーパー講師のネット授業を体験できる特別編配信

 ワオ・コーポレーションの大学受験塾「能開センター高校部」は、3月9日よりスーパー講師によるネットライブ授業の特別編「入試攻略神ワザ体験授業」を生放送で随時配信する。対象は高校生。

  1. 先頭
  2. 750
  3. 760
  4. 770
  5. 780
  6. 790
  7. 798
  8. 799
  9. 800
  10. 801
  11. 802
  12. 803
  13. 804
  14. 805
  15. 806
  16. 807
  17. 808
  18. 810
  19. 820
  20. 最後
Page 803 of 826
page top