教育・受験ニュース記事一覧(1,079 ページ目)

動画数は約2,000…映像×テキスト教材で学ぶ「基本のキ」 画像
中学生

動画数は約2,000…映像×テキスト教材で学ぶ「基本のキ」

 学書は2018年12月3日、“映像×テキスト教材”で各教科の基本が学べる特設サイト「基本のキ」をオープンした。専任講師による映像授業と専用のテキスト教材で、中学1年生から3年生までの英語・数学・理科・社会に対応。民間教育現場での活用を想定している。

学習者が語る教育メソッド「ドルトンプラン」の学びと現在、未来 画像
小学生

学習者が語る教育メソッド「ドルトンプラン」の学びと現在、未来PR

 「ドルトンスクール」が輩出した卒業生の一人、東京大学経済学部4年の丹羽慶太さんに、ドルトンプランでの学びやその魅力についてふりかえってもらった。

【高校受験2019】京都府の進路希望状況(11/10時点)堀川・探究が1.83倍 画像
中学生

【高校受験2019】京都府の進路希望状況(11/10時点)堀川・探究が1.83倍

 京都府教育委員会は2018年11月30日、平成31年(2019年)3月の中学校等卒業予定者の進路希望状況を公表した。11月10日現在、卒業予定者2万2,670人のうち、58.1%が府内の全日制公立高校を希望。各校の倍率は、堀川(探究学科群)1.83倍、嵯峨野(京都こすもす)1.82倍など。

大阪市の小中一貫校の公開抽選、小学校2校と中学校1校で実施 画像
未就学児

大阪市の小中一貫校の公開抽選、小学校2校と中学校1校で実施

 大阪市は2018年11月30日、市内小中一貫校5校の平成31年度(2019年度)児童生徒募集における最終希望調査結果および公開抽選の実施について公表した。公開抽選を行うのは、小中一貫校むくのき学園の啓発小学校、咲洲みなみ小中一貫校の南港みなみ小学校と南港南中学校。

絵本ナビ、絵本棚スポンサー募集…企業のSDGs推進 画像
その他

絵本ナビ、絵本棚スポンサー募集…企業のSDGs推進

 絵本ナビは2018年12月3日、持続可能な開発目標(SDGs)に取り組む企業や団体がスポンサーとなり、医院や店舗など子どもが訪れる施設に絵本棚を提供する「こどもえほんだなプログラム」を発表した。同プログラムのスポンサー企業や団体を募集する。

ゆうちょアイデア貯金箱コンクール、文部科学大臣賞など240点が決定 画像
小学生

ゆうちょアイデア貯金箱コンクール、文部科学大臣賞など240点が決定

 ゆうちょ銀行は2018年11月20日、「第43回ゆうちょアイデア貯金箱コンクール」の各賞受賞者を決定した。今回は全国から75万8,820人の児童が参加し、入賞作品は240点。2019年1月6日より、全国7か所で入賞作品の展示会が開催される。

岡山理大附高、中高生向け「国際バカロレア説明会」12/16 画像
中学生

岡山理大附高、中高生向け「国際バカロレア説明会」12/16

 岡山理科大学附属高校は2018年12月16日、未来の子どもを育てる教育プログラム「国際バカロレア」への理解を広めるため、加計学園創立50周年記念館で「国際バカロレア説明会」を開催する。参加無料。

高校生の長所に応じた双方向型進学情報「ベストマッチング」 画像
高校生

高校生の長所に応じた双方向型進学情報「ベストマッチング」

 学校ポータルサイト「JS88.com」を運営するJSコーポレーションは2018年12月3日、高校生と大学・専門学校がWebサイト上で相互対話できる双方向型の進学情報サービス「ベストマッチング」を公開した。

「ふるさと教育支援」地方の塾・指導者不足による教育格差をEdTechでサポート 画像
先生

「ふるさと教育支援」地方の塾・指導者不足による教育格差をEdTechでサポート

 シンドバッド・インターナショナルは、2018年11月26日により、最先端のオンライン授業システムを活用した「ふるさと教育支援」を開始した。ふるさと納税システムからヒントを得たサービスで、講師としてふるさとの子どもたちに「教育」を支援できる。

第4回「キャンパスアートアワード2018」グランプリは高校3年生 画像
高校生

第4回「キャンパスアートアワード2018」グランプリは高校3年生

 2018年10月26日、読売新聞社東京本社内(東京都千代田区大手町)で、第4回「キャンパスアートアワード2018」の最終審査会が行われました。審査員の苦悩の叫びが飛び交う熱い審査会のようすをお届けします。

日産自動車と横浜市立大学、ビッグデータ研究などで産学連携 画像
その他

日産自動車と横浜市立大学、ビッグデータ研究などで産学連携

 日産自動車と横浜市立大学は2018年11月27日、「産学連携に関する基本協定書」を締結。同大学データサイエンス学部を中心に、人材交流を通じた人材育成や共同研究を進めていく。

ミッキー・ミニーの声で英語が聞ける小学生向け英語辞典…学研プラス 画像
小学生

ミッキー・ミニーの声で英語が聞ける小学生向け英語辞典…学研プラス

 学研プラスは2018年11月30日、小学生向け英語辞典「ミッキー!これ英語でなんていうの? 第2版」シリーズを発売した。「英和じてん」「和英じてん」「英和・和英じてん(ミッキー/ミニー)」の計4種類で、本格的な内容をディズニーキャラクターとともに楽しく学べる。

【中学受験2019】【高校受験2019】大阪私立校の初年度納付金、高槻が授業料増額 画像
小学生

【中学受験2019】【高校受験2019】大阪私立校の初年度納付金、高槻が授業料増額

 大阪私立中学校高等学校連合会は2018年11月28日、平成31年度(2019年度)入試情報として、「新入学生に係わる納付金等」を公開した。府内私立学校の初年度納付金をまとめたもので、高槻は授業料を増額、明星は入学金と授業料を増額する。

【センター試験2019】Kei-Netが受験ガイド、持ち物チェックシートも 画像
高校生

【センター試験2019】Kei-Netが受験ガイド、持ち物チェックシートも

 河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は2018年11月29日、2019年度入試情報に「2019年度センター試験受験ガイド」を掲載した。当日朝までの確認事項、試験中の注意点などをわかりやすく解説しており、持ち物などが確認できるチェックシートも公開している。

ICU、国際バカロレア教員養成など大学院で新プログラム開始 画像
大学生

ICU、国際バカロレア教員養成など大学院で新プログラム開始

 国際基督教大学(ICU)は2019年4月より、学士と修士を最短5年で取得できる「学士・修士5年プログラム」を強化するため、大学院で新たな3つのプログラムを開始する。リベラルアーツの素養を持った実務家を、より積極的に養成するとしている。

【高校受験2019】青森県、第1次進路希望調査(11/13時点)青森1.47倍など 画像
中学生

【高校受験2019】青森県、第1次進路希望調査(11/13時点)青森1.47倍など

 青森県教育委員会は2018年11月29日、平成31年度(2019年度)3月県内中学校等卒業予定者の進路希望状況について、第1次調査の結果を公表した。11月13日現在、卒業予定者の99.1%が高等学校などへ進学を希望。学校別志望倍率は、青森1.47倍、弘前1.46倍、八戸1.30倍など。

page top