advertisement

教育・受験 小学生ニュース記事一覧(314 ページ目)

開成の先生とカラーマジック、なぜなに?かがく実験教室3/28 画像
小学生

開成の先生とカラーマジック、なぜなに?かがく実験教室3/28

 「夢・化学-21」委員会は2020年3月28日、小学1年生から4年生を対象とした「なぜなに?かがく実験教室」を開催する。今回のテーマは「不思議なカラーマジック!」。参加費は無料。2月26日まで申込みを受け付ける。

【延期】遊びと学びを応援「ワークショップコレクション」人気芸人も参加3/21・22 画像
小学生

【延期】遊びと学びを応援「ワークショップコレクション」人気芸人も参加3/21・22

 2020年2月13日に、墨田区の情報経営イノベーション専門職大学(以下iU)にて行われた「CANVAS ワークショップコレクション」の開催発表会見のもようをお伝えする。

英検、第3回二次試験でマスク着用推奨…新型コロナウイルス対策 画像
高校生

英検、第3回二次試験でマスク着用推奨…新型コロナウイルス対策

 日本英語検定協会は2020年2月12日、「英検二次試験 新型コロナウイルス感染拡大に伴う対応について」を発表した。通常、英検の各種試験において試験中のマスク着用を禁止しているが、2019年度第3回検定に限り、二次試験当日のマスク着用を推奨するという。

新小3-6対象「日能研全国テスト」3/1 画像
小学生

新小3-6対象「日能研全国テスト」3/1

 中学受験塾の日能研は、新小学3年生から6年生までを対象とした全国テストを2020年3月1日に行う。受験料は無料となっており、申込方法はWebサイトか受験希望教室へ直接電話して行う。

【中学受験】日能研「実力判定テスト」新小4-6年対象…自宅でも受験可 画像
小学生

【中学受験】日能研「実力判定テスト」新小4-6年対象…自宅でも受験可

 日能研の実力判定テストが、2月29日より順次開催される。対象は、新小学4年生から6年生までで、日能研生でなくても受験可能。会場は、全国の日能研教室および外部会場。近くに試験会場や日能研教室がない場合、または海外在住の場合は、自宅でも受験できる。

【中学受験2020】神奈川県公立中高一貫校の実質倍率、サイフロ5.79倍など 画像
小学生

【中学受験2020】神奈川県公立中高一貫校の実質倍率、サイフロ5.79倍など

 神奈川県教育委員会などは2020年2月10日、神奈川県内公立中高一貫校の2020年度入学者募集における合格者数集計結果を公表した。実質倍率は、県立相模原6.88倍、県立平塚5.14倍、横浜サイエンスフロンティア5.79倍、南高附属4.93倍、市立川崎4.03倍。

【中止】【中学受験】鴎友など18校「私立女子中学校フェスタ」3/28 画像
小学生

【中止】【中学受験】鴎友など18校「私立女子中学校フェスタ」3/28

 都内18校が一堂に会する「第4回私立女子中学校フェスタ」が2020年3月28日、豊島区の十文字中学校で開催される。教員や生徒による体験授業やプレゼンテーションのほか、生徒による個別面談も実施。体験授業は3月2日から予約受付を開始する。

【中学受験2020】東京都立中高一貫校、90人が繰上げ合格 画像
小学生

【中学受験2020】東京都立中高一貫校、90人が繰上げ合格

 東京都教育委員会は2020年2月10日、都立中高一貫校の一般枠募集入学手続状況を発表した。都内に10校ある中高一貫校では計90人が入学辞退した。募集人員に満たない人数が繰上げ合格となる。

「こども六法」著者によるスペシャルセミナー3/21大手町 画像
小学生

「こども六法」著者によるスペシャルセミナー3/21大手町

 日本経済新聞社は2020年3月21日、「こども六法」の著者 山崎聡一郎氏を迎えてスペシャルセミナー「親子で挑戦!こども六法クイズ」を東京 大手町にある日経カンファレンスルームで開催する。参加費は親子2人1組で2,500円(税込)。申込みはWebサイトにて受け付けている。

小4-6対象「つくばこどもクエスチョン」2/22つくば市役所 画像
小学生

小4-6対象「つくばこどもクエスチョン」2/22つくば市役所

 つくば市は2020年2月22日、体験型科学教育事業「つくばこどもクエスチョン2020」をつくば市役所で開催する。小学4年生から6年生を対象としており、参加費は無料。申込みは2月11日午後11時59分まで、Webサイトにて受け付けている。

英検、第3回1次試験(1/24-26実施)合否結果2/10正午から 画像
高校生

英検、第3回1次試験(1/24-26実施)合否結果2/10正午から

 日本英語検定協会は2020年2月10日、Webサイトで「英検2019年度第3回一次試験」の合否結果閲覧サービスを開始する。団体責任者は正午以降、個人(英ナビ!会員)は級によって異なり、正午以降に公開予定。

【中学受験2020】都内公立中高一貫校、繰上げ合格は2/10から 画像
小学生

【中学受験2020】都内公立中高一貫校、繰上げ合格は2/10から

 東京都立中高一貫校10校と千代田区立九段中等教育学校の合格発表が2020年2月9日に行われた。入学手続は2月10日正午まで。繰上げ合格は2月10日から2月末日をめどに決定する。2019年度入試では、都立中高一貫校10校で計82人が繰上げ合格している。

【中止】【中学受験】四谷大塚「2020年中学入試報告会」東京など6会場 画像
小学生

【中止】【中学受験】四谷大塚「2020年中学入試報告会」東京など6会場

 四谷大塚は、2020年中学入試報告会を2020年2月28日から東京、神奈川、千葉、埼玉の6会場で開催する。中学入試の傾向や入試に関する疑問に答える内容になっている。

AI活用の英会話ロボットに「キクタン小学生」搭載の特別版 画像
小学生

AI活用の英会話ロボットに「キクタン小学生」搭載の特別版

 アルクは2019年12月、AIを活用した英会話ロボット「チャーピー」に、アルクの書籍「キクタン小学生」を搭載した「英会話ロボット チャーピー with キクタン小学生」を発売した。2020年3月31日まで、通常価格より10%引きで購入できるキャンペーンを実施している。

子育て・教育支援複合施設「レインボーツリー自由が丘」4月誕生 画像
保護者

子育て・教育支援複合施設「レインボーツリー自由が丘」4月誕生

 民間学童保育事業などを手がけるウィズダムアカデミーは2020年4月、キッズラーニングネットワーク、GLOBAL EDUCATIONAL PARTNERSをはじめとするパートナー企業と共に、「レインボーツリー自由が丘」の運営を開始する。

【中学受験2021】新小6対象、日能研「記述力模試」3/20 画像
小学生

【中学受験2021】新小6対象、日能研「記述力模試」3/20

 日能研は2020年3月20日、新6年生を対象とした「記述力模試」を首都圏と北海道、愛知県の日能研各教室で実施する。難関校を中心に出題の多い記述形式の問題を、国語・算数・社会・理科の4科目で出題する。受験料は3,300円(税込)。

  1. 先頭
  2. 260
  3. 270
  4. 280
  5. 290
  6. 300
  7. 309
  8. 310
  9. 311
  10. 312
  11. 313
  12. 314
  13. 315
  14. 316
  15. 317
  16. 318
  17. 319
  18. 320
  19. 330
  20. 最後
Page 314 of 674
page top