advertisement

教育・受験 小学生ニュース記事一覧(359 ページ目)

英検、第1回一次試験(5/31-6/2実施)合否結果6/17正午から 画像
中学生

英検、第1回一次試験(5/31-6/2実施)合否結果6/17正午から

 日本英語検定協会は2019年6月17日、Webサイトで「英検2019年度第1回一次試験」の合否結果閲覧サービスを開始する。団体責任者は正午以降、個人(英ナビ!会員)は級によって異なり、正午以降に公開予定。

【中学受験】理科実験・坐禅など13校の授業体験「東京私立中体験フェア」 画像
小学生

【中学受験】理科実験・坐禅など13校の授業体験「東京私立中体験フェア」

 栄光ゼミナールは2019年6月30日、小学3年生から5年生を対象に「東京私立中体験フェア」を開催する。理科実験や坐禅体験など学校ごとに個性あふれる授業体験ができる。先着順・定員制。

【中学受験】【高校受験】都立・私立80校以上「進学相談会inふっさ」7/14 画像
小学生

【中学受験】【高校受験】都立・私立80校以上「進学相談会inふっさ」7/14

 都立・私立の中学校、高校、中高一貫校80校以上が参加する「進学相談会inふっさ」が、2019年7月14日に福生第三小学校で開催される。対象は小中学生と保護者。個別相談ブースのほか、学校別説明会も行われる。入場無料、予約不要。

Z会、小学生向け夏休み復習用ドリル全6冊発売 画像
小学生

Z会、小学生向け夏休み復習用ドリル全6冊発売

 Z会ソリューションズの出版部門は、小学生向け夏休み復習用ドリル「Z会小学生わくわくワーク 夏休み復習編」全6冊を発刊した。価格は各800円(税別)。全国の書店または通信販売にて購入できる。

夏休みの自由研究に最適「とても巨大な絶滅せいぶつ図鑑」 画像
小学生

夏休みの自由研究に最適「とても巨大な絶滅せいぶつ図鑑」

 世界文化社は2019年6月11日、書籍「とても巨大な絶滅せいぶつ図鑑」を刊行した。人気の「せいぶつ図鑑」シリーズの第4弾で、夏休みの自由研究にも適した内容となっている。価格は1,000円(税別)。

京進、学習状況を見える化する新サービス「京進WEB」展開 画像
小学生

京進、学習状況を見える化する新サービス「京進WEB」展開

 京都・滋賀・大阪を中心に全国で学習塾を展開する京進は、通塾生へのサービスとして「京進WEB」を2019年3月より展開している。生徒や保護者が自宅からパソコンやスマートフォンを使っていつでも現在の学習状況が確認できるシステムで、学習の「見える化」をサポートする。

【夏休み2019】日本銀行横浜支店「夏休み親子見学会」8/8-9…応募締切7/28 画像
小学生

【夏休み2019】日本銀行横浜支店「夏休み親子見学会」8/8-9…応募締切7/28

 日本銀行横浜支店は2019年8月8日と9日の午前と午後の2回ずつ計4回、神奈川県金融広報委員会との共催で「夏休み親子見学会」を開催する。対象は小学4年生から小学6年生とその保護者。応募締切は7月28日。

小中学生の身だしなみ、保護者の6割が「友達関係への影響」懸念 画像
小学生

小中学生の身だしなみ、保護者の6割が「友達関係への影響」懸念

 小中学生保護者の83.3%は子どもの「身だしなみ」を気にしており、子どもの身だしなみは友達関係にも影響すると考えている保護者は62.3%にのぼることが、明光ネットワークジャパンの調査結果より明らかになった。

【夏休み2019】明治大学、小中学生対象「科学教室」工作・実験など11コース 画像
小学生

【夏休み2019】明治大学、小中学生対象「科学教室」工作・実験など11コース

 明治大学理工学部は2019年8月5日、小中学生を対象とした「夏休み科学教室」を開催する。参加無料。理工学部の各学科が、工作や実験などそれぞれの専門分野に応じた11テーマを用意する。応募は6月26日から7月5日まで明治大学Webサイトにて受け付ける。

【夏休み2019】医学を志す小中高生対象、セブ島での英語学習&職業体験ツアー 画像
中学生

【夏休み2019】医学を志す小中高生対象、セブ島での英語学習&職業体験ツアー

 親子体験プラットフォーム「ギフテ!」を運営するみらいスクールは2019年8月15日から19日、医師や医療の世界を志す青少年を対象に「医療を感じる中高生スタディツアーinセブ島」を開催する。保護者同伴の場合、小学校高学年も参加できる。

【中学受験2020】日能研「入試問題分析会」対象校は栄光・聖光 画像
保護者

【中学受験2020】日能研「入試問題分析会」対象校は栄光・聖光

 日能研は2019年7月、小学6年生男子の保護者を対象に「2019年難関校入試問題分析会」を開催する。2020年2月2日に入試が行われる栄光学園中・聖光学院中が分析対象校。申込みは、Webサイトにて受け付けている。

大阪府、タワーなど危険な「組体操」禁止 画像
小学生

大阪府、タワーなど危険な「組体操」禁止

 大阪府は2019年6月11日、運動会の組体操について府立学校の校長・准校長に通知した。タワーやピラミッドなど両足が地面に接地していない児童生徒の上に乗る技は危険性があることから原則禁止とする。

【夏休み2019】自由研究にもお勧め「へんないきもの展3+うんこ」7/12より 画像
小学生

【夏休み2019】自由研究にもお勧め「へんないきもの展3+うんこ」7/12より

 サンシャイン水族館は2019年3月20日より開催している特別展「へんないきもの展3」で、新たに“うんこ”をテーマにした展示変更を一部実施し、7月12日から10月14日までの期間で延長開催すると発表した。7月6日から7月11日の間は展示入替えのため休催する。

建機の試乗や組立エリア見学など「コマツ工場開放デー」7/13…金沢市 画像
未就学児

建機の試乗や組立エリア見学など「コマツ工場開放デー」7/13…金沢市

 コマツは、地域住民との触れ合いイベント「コマツ工場開放デー 金沢2019」を2019年7月13日、同社金沢工場(石川県金沢市)にて開催する。入場料無料。

小5-高校生対象「ひらめき☆ときめきサイエンス」一覧公開 画像
高校生

小5-高校生対象「ひらめき☆ときめきサイエンス」一覧公開

 日本学術振興会は2019年6月10日、2019年度「ひらめき☆ときめきサイエンス」実施プログラム一覧をWebサイトに掲載した。小学5年生から高校生を対象とするさまざまなプログラムが、全国各地で行われる。

名門校立上げを歴任 田邊則彦副校長が語る「ドルトン東京学園」の挑戦 画像
小学生

名門校立上げを歴任 田邊則彦副校長が語る「ドルトン東京学園」の挑戦PR

 100年の歴史をもち世界に広がるドルトンプランを実践する日本で唯一の中高一貫校、ドルトン東京学園が2019年春に開校した。

  1. 先頭
  2. 300
  3. 310
  4. 320
  5. 330
  6. 340
  7. 354
  8. 355
  9. 356
  10. 357
  11. 358
  12. 359
  13. 360
  14. 361
  15. 362
  16. 363
  17. 364
  18. 370
  19. 380
  20. 最後
Page 359 of 674
page top