advertisement

教育・受験 小学生ニュース記事一覧(602 ページ目)

急な子どもの預かりも安心、地域で育児の相互援助…厚労省 画像
保護者

急な子どもの預かりも安心、地域で育児の相互援助…厚労省

 厚生労働省は1月13日、育児の援助の受け手と支援者を結びつける「ファミリー・サポート・センター」の案内パンフレットを公開した。育児サポートに興味のある保護者や地域住民に向け、子育てを相互援助する仕組みについて説明している。

学研、小中学生向けオンライン英会話サービス「OLECO」提供…4技能化対応 画像
その他

学研、小中学生向けオンライン英会話サービス「OLECO」提供…4技能化対応

 学研プラスとeラーニングを展開するライトワークスは1月13日、共同で新たに小中学生対象のマンツーマンオンライン英会話サービス「OLECO(オレコ)」の提供を開始すると発表した。英語の4技能化など学習指導要領に対応したカリキュラムで展開するという。

【中学受験2016】筑駒の出願倍率6.6倍、前年比49人増…抽選なし 画像
小学生

【中学受験2016】筑駒の出願倍率6.6倍、前年比49人増…抽選なし

 筑波大学附属駒場中学校は1月13日、平成28(2016)年度入学試験の第1次出願を締め切った。最終の出願者数は793人で、入学試験では第1次選考となる抽選は実施しないと発表した。志願者は、第1次選考が予定されていた1月15日に来校する必要はないという。

【中学受験2016】灘など難関校の入試問題と解答速報、特集サイトまとめ 画像
小学生

【中学受験2016】灘など難関校の入試問題と解答速報、特集サイトまとめ

 中学入試シーズンに入り、塾などでは難関中学校の入試問題や解答の公開を始めている。1月16、17日に行われる灘中学校の入試についても、特集サイトなどで速報がいち早く紹介されることになっている。

【中学受験2017】公立中高一貫校対策テスト日程、第1回5/29実施 画像
小学生

【中学受験2017】公立中高一貫校対策テスト日程、第1回5/29実施

 全国中学入試センターは1月12日、小学6年生を対象とした全国公立中高一貫校対策テストの2016年度日程を発表した。年6回実施され、第1回は5月29日となる。実施会場のほか、国内外の自宅での受検も可能。

【インフルエンザ15-16】患者数4,290人で前週比増、4道府県に注意報 画像
その他

【インフルエンザ15-16】患者数4,290人で前週比増、4道府県に注意報

 国立感染症研究所は1月12日、最新のインフルエンザ流行レベルマップを発表した。第53週(2015年12月28日~2016年1月3日)のインフルエンザ患者の報告数は4,290人、定点あたり報告数は0.89で前週より増加。注意報レベルを超えている保健所地域は4道府県で6か所あった。

受験生を食事で応援、記憶力アップ食材やゲン担ぎメニューとは? 画像
保護者

受験生を食事で応援、記憶力アップ食材やゲン担ぎメニューとは?

 マルハニチロは1月12日、5年以内に子どもが受験をした母親に対し行った「受験と食事に関する調査2016」の結果を公表した。子どもが中学受験を経験した母親の7割以上が「食事」で受験を応援し、受験日当日は「最後まで諦めないで」などの言葉をかけていたことがわかった。

「合格祈願グッズ」食品編3…勝つバーガー、かつお節ほか 画像
高校生

「合格祈願グッズ」食品編3…勝つバーガー、かつお節ほか

 大学入試センター試験を週末に控え、受験シーズンがいよいよ本格的になってきた。志望校合格に向けて頑張る受験生を応援しようと、合格にちなんだ食べ物が期間限定で販売されているので紹介しよう。

プログラミング教育を輸出、ライフイズテックが豪でITキャンプ初開催 画像
中学生

プログラミング教育を輸出、ライフイズテックが豪でITキャンプ初開催

 中高生をおもな対象に本格的なプログラミングスクールを全国で開校している「Life is Tech!(ライフイズテック)」は、1月18日から22日にメルボルン大学でオーストラリア初開催となるITキャンプを開催する。

【中学受験2016】渋幕の出願倍率は8.6倍、昨年より微増 画像
小学生

【中学受験2016】渋幕の出願倍率は8.6倍、昨年より微増

 渋谷教育学園幕張中学校(千葉県千葉市美浜区)は1月12日、一次入学試験の出願を締め切った。出願倍率は8.60倍で、前年度の8.41倍と比べて0.19ポイント増加した。出願倍率はサピックス小学部の応募者数速報で確認できる。

中央大学で陸上教室、選手やOBが指導…参加小学生募集 画像
小学生

中央大学で陸上教室、選手やOBが指導…参加小学生募集

 中央大学は1月30日、小学1年生から6年生を対象とした「中央大学陸上教室」を中央大学多摩キャンパス陸上競技場で開催する。さまざまなスポーツの基礎となる陸上競技について中央大学陸上競技部の選手やOBが指導する。1月25日まで参加者を募集している。

英検直前対策に…ファミマプリント「英検予想問題ドリル」登場 画像
中学生

英検直前対策に…ファミマプリント「英検予想問題ドリル」登場

 旺文社は、ファミリーマート設置のマルチコピー機の「ファミマプリント」で「英検予想問題ドリル」を販売開始する。プリントの購入者限定のWebサービスも用意され、リスニング問題の音声や解答用紙などをダウンロードできる。

【中学受験2016】神戸女学院の出願倍率は1.9倍で昨年より増加 画像
小学生

【中学受験2016】神戸女学院の出願倍率は1.9倍で昨年より増加

 神戸女学院中学部は1月8日、出願を締め切った。出願倍率は1.9倍で、前年度の1.65倍と比べて0.25ポイント増加した。出願倍率は日能研の倍率速報より確認できる。

【中学受験2016】埼玉県解禁、栄東・開智・市立浦和など27校が1/10実施 画像
小学生

【中学受験2016】埼玉県解禁、栄東・開智・市立浦和など27校が1/10実施

 1月10日は埼玉県中学受験の解禁日。埼玉の中学受験解禁をもって、首都圏の中学受験もいよいよ本番を迎えた。1月10日には、栄東・開智・西武学園文理など27校が入試を行う。

【中学受験2016】首都圏模試センター、出願倍率を公開 画像
小学生

【中学受験2016】首都圏模試センター、出願倍率を公開

 首都圏模試センターは1月7日、中学入試の出願倍率速報を更新した。各学校名や都道府県、共学区分で入試倍率を検索できる。今年度入試の出願受付を締め切った学校から、随時倍率が更新される予定。

【中学受験2016】志望者が多い上位60校…四谷大塚 画像
小学生

【中学受験2016】志望者が多い上位60校…四谷大塚

 四谷大塚が公表した「合不合判定テスト最終資料パート1」では、入試前の最終予想として、2015年12月実施の「第6回合不合判定テスト」で志望者の多い学校を紹介している。第1と第2志望者の合計がもっとも多いのは、男子が浅野、女子が豊島岡女子学園であった。

  1. 先頭
  2. 550
  3. 560
  4. 570
  5. 580
  6. 590
  7. 597
  8. 598
  9. 599
  10. 600
  11. 601
  12. 602
  13. 603
  14. 604
  15. 605
  16. 606
  17. 607
  18. 610
  19. 620
  20. 最後
Page 602 of 674
page top