advertisement

教育・受験 大学生ニュース記事一覧(325 ページ目)

1コマ700円から指導「家庭ネット」、30日間無料トライアル設定 画像
学校・塾・予備校

1コマ700円から指導「家庭ネット」、30日間無料トライアル設定

 家庭教師派遣会社を運営する日本学術講師会は、インターネットでリアルタイムに学習指導を行う「家庭ネット」をオープンした。小学生低学年であれば1コマ700円で指導が受けられる。現在、申込みから30日間は指導料が無料の体験期間を設定している。

厚労省、学生向けの新ハンドブック「労働法Q&A」作成 画像
その他

厚労省、学生向けの新ハンドブック「労働法Q&A」作成

 厚生労働省は、就職前やアルバイトをする学生・生徒に向けた、労働法の理解促進を図る新しいハンドブック「これってあり?まんが知って役立つ労働法Q&A」を作成した。ハンドブックは、ホームページからダウンロードして使うことができる。

看護医療系大学・専門学校、無料「進路相談会」4/19飯田橋 画像
受験

看護医療系大学・専門学校、無料「進路相談会」4/19飯田橋

 進路支援事業を展開するさんぽうは、医歯薬・看護・医療・福祉・医療事務系の進路相談会を、4月19日午前11時から午後4時まで、飯田橋で開催する。対象は、高校生と保護者、高校教員だが、大学生や短大生なども参加できる。入場無料、入退場自由となっている。

立教大、国際化戦略「Rikkyo Global 24」を動画で公開 画像
学校・塾・予備校

立教大、国際化戦略「Rikkyo Global 24」を動画で公開

 立教大学は4月8日、全学的な国際化戦略「Rikkyo Global 24」の内容を紹介する動画を公開した。創立150周年を迎える2024年までの具体的な目標について、視覚的にわかりやすくまとめ、紹介している。

「海外留学セミナーin大阪」国別セミナーや個別相談も4/26 画像
学習

「海外留学セミナーin大阪」国別セミナーや個別相談も4/26

 大阪府国際化戦略実行委員会は、海外留学を考える人を対象に「海外留学セミナーin大阪」を、4月26日午後1時~午後3時半まで開催する。総領事館や大使館などの協力による国別のセミナーや、個別相談会が開催される予定だ。

【学校ニュース】東日本国際大学、北里大学、創価大学 画像
学校・塾・予備校

【学校ニュース】東日本国際大学、北里大学、創価大学

 学校・教育機関発表のプレスリリースよりピックアップ。4月9日は東日本国際大学、北里大学、創価大学の情報を紹介する。創価大学が、中国からの留学生受け入れ40周年を記念した「周桜観桜会」を4月5日に開催など。

就職人気企業ランキング、1位は「ANA」…食品業界も躍進 画像
その他

就職人気企業ランキング、1位は「ANA」…食品業界も躍進

 就職情報会社「学情」は4月8日、「2016年卒 就職人気企業ランキング」の速報結果を発表した。総合1位には、前年3位の「ANA(全日本空輸)」が選ばれた。2位は「伊藤忠商事」、3位は「オリエンタルランド」がランクインした。

早稲田大学を現役学生が案内する「ガイドツアー」開催 画像
学校・塾・予備校

早稲田大学を現役学生が案内する「ガイドツアー」開催

 早稲田大学は、広く一般の人々に大学への理解を深めてもらおうと、キャンパスツアーを実施している。キャンパスツアーは、現役学生が案内するガイドツアーと自由見学の2つの形態がある。早稲田と戸山、西早稲田、所沢の4つのキャンパスでみどころを案内している。

文部科学省「ユネスコ/日本ESD賞」の国内公募5/15まで 画像
その他

文部科学省「ユネスコ/日本ESD賞」の国内公募5/15まで

 文部科学省は5月15日まで、「ユネスコ/日本ESD賞」の国内公募を行っている。ESDを実践する団体、学校または個人が対象で、国内から選定された3件が日本の候補案件としてユネスコに推薦される。平成26年に創設された賞で、公募が行われるのは今回が初めて。

【保護者の就活】説明会に参加しないと、選考には参加できないの? 画像
その他

【保護者の就活】説明会に参加しないと、選考には参加できないの?

 就活生を持つ保護者の質問に、キャリアコンサルタントで就活情報サイト「MyCareerCenter web」を運営する高嶌悠人氏が答える連載「保護者の就活」。第33弾では、説明会と選考参加について聞いた。

近視の遺伝子変異を発見、京大研究グループ 画像
学校・塾・予備校

近視の遺伝子変異を発見、京大研究グループ

 京都大学は4月7日、「近視(近眼)の発症にかかわる遺伝子変異を発見した」と発表した。近視を予防する方法はいまだに確立されていないことから、将来的に予防方法や治療薬の開発につながるものと期待されている。

【学校ニュース】学習院大学、杏林大学、昭和女子大学、東洋学園大学 画像
学校・塾・予備校

【学校ニュース】学習院大学、杏林大学、昭和女子大学、東洋学園大学

 学校・教育機関発表のプレスリリースよりピックアップ。4月8日は学習院大学、杏林大学、昭和女子大学、東洋学園大学の情報を紹介する。昭和女子大学が「女性健康科学研究所」を開設など。

コマツ、東工大と研究開発で連携…東大・阪大などに続き5校目 画像
学校・塾・予備校

コマツ、東工大と研究開発で連携…東大・阪大などに続き5校目

 コマツと東京工業大学は、研究開発のための組織的連携に関する協定を4月1日に新たに締結したと発表した。

【保護者の就活】第二外国語って就職活動で重要なの? 画像
その他

【保護者の就活】第二外国語って就職活動で重要なの?

 就活生を持つ保護者の質問に、キャリアコンサルタントで就活情報サイト「MyCareerCenter web」を運営する高嶌悠人氏が答える連載「保護者の就活」。第32弾では、第二外国語について聞いた。

17か国が参加「欧州留学フェア2015」5/15より明治・同志社で開催 画像
その他

17か国が参加「欧州留学フェア2015」5/15より明治・同志社で開催

 高校生から社会人を対象にヨーロッパ留学の魅力を伝える「欧州留学フェア2015」が5月15日・16日に東京、17日に京都で開催される。欧州連合を含むヨーロッパ17か国、約60の大学や大使館、学術交流機関などが参加し留学についての相談やセミナーを行う。

【学校ニュース】札幌大、学習院大、帝京大、金沢工業大、京都産業大 画像
学校・塾・予備校

【学校ニュース】札幌大、学習院大、帝京大、金沢工業大、京都産業大

 学校・教育機関発表のプレスリリースよりピックアップ。4月7日は札幌大学、学習院大学、帝京大学、金沢工業大学、京都産業大学の情報を紹介する。学習院大学が「国際社会学部(仮称)」の設置認可を文部科学省に申請など。

  1. 先頭
  2. 270
  3. 280
  4. 290
  5. 300
  6. 310
  7. 320
  8. 321
  9. 322
  10. 323
  11. 324
  12. 325
  13. 326
  14. 327
  15. 328
  16. 329
  17. 330
  18. 340
  19. 最後
Page 325 of 342
page top