advertisement

教育・受験 大学生ニュース記事一覧(270 ページ目)

就活時期の変更、遵守企業わずか2割…学生7割「混乱生じた」 画像
大学生

就活時期の変更、遵守企業わずか2割…学生7割「混乱生じた」

 文部科学省は7月20日、「平成27年度 学生の就職・採用活動の時期の変更に関する調査」の結果報告書を公表した。8月以降という採用選考活動時期を遵守した企業はわずか21.5%。早期に開始する企業により、「就職活動に混乱が生じた」と回答した学生は7割にのぼった。

記者が最新ニュースを解説「日経NEWSキャンパス」就活生540人招待 画像
大学生

記者が最新ニュースを解説「日経NEWSキャンパス」就活生540人招待

 日本経済新聞社は8月下旬、就活に役立つ経済知識を身に付ける公開講座「日経NEWSキャンパス」を日経東京本社で開催する。学生応援プロジェクトとして、3日間で計540人の学生を先着順で招待する。

電通と東京学芸大、共同研究・実践授業を6校で順次開始 画像
先生

電通と東京学芸大、共同研究・実践授業を6校で順次開始

 電通総研の「アクティブラーニングこんなのどうだろう研究所」と東京学芸大学の小林正幸研究室は、6つの学校で共同研究・実践授業を順次スタートすると発表した。2017年初頭には、研究内容の発表や実践方法をシェアする活動を行う予定だという。

考える力を数値化する「国語技能検定」、第1回は8/21 画像
保護者

考える力を数値化する「国語技能検定」、第1回は8/21

 横浜国語研究所(ふくしま国語塾)は8月21日、第1回となる「国語技能検定(TM)」を開催する。「考える力」を数値化する検定試験で、作問者による解説講義を検定直後に受ける半セミナー形式。小4以上を対象に申込みを受け付けている。

デルタ航空、同志社大の留学プログラムに往復航空券を無償提供 画像
大学生

デルタ航空、同志社大の留学プログラムに往復航空券を無償提供

 デルタ航空は同志社大学の海外留学制度の趣旨に賛同し、米国の大学に留学する学生の中で、成績上位の学生に往復航空券を無償提供することに合意した。デルタ航空が関西の大学で留学プログラムを支援するのは初めて。

約2割値下げ、通学定期運賃2017年4月改定へ…神戸新交通 画像
高校生

約2割値下げ、通学定期運賃2017年4月改定へ…神戸新交通

 神戸新交通は7月14日、通学定期運賃を改定すると発表した。2017年4月から約2割値下げする。

「幸せ」はトレーニングで増強できる!? 生理学研究所が発表 画像
その他

「幸せ」はトレーニングで増強できる!? 生理学研究所が発表

 自然科学研究機構生理学研究所は7月14日、「幸せと脳との関連が明らかになった」とする研究成果を発表した。幸福度が高い人ほど、ポジティブ感情に関連している脳領域の体積が大きく、そのために幸せな気持ちを感じやすいことがわかったという。

慶應大、ワシントン大奨学金プログラムのパートナーシップ協定 画像
大学生

慶應大、ワシントン大奨学金プログラムのパートナーシップ協定

 慶應義塾大学は7月11日、ワシントン大学セントルイス(WUSTL)と奨学金プログラムのパートナーシップ協定を締結したと発表した。日本でのパートナーシップ校は、東京大学に続き、2校目となる。

スパコン「京」が3期連続世界1位、グラフ解析で最高評価 画像
その他

スパコン「京」が3期連続世界1位、グラフ解析で最高評価

 理化学研究所などは7月13日、スーパーコンピュータ「京(けい)」が、ビッグデータ処理に関する国際的な性能ランキング「Graph500」で第1位を獲得したことを発表した。ビッグデータ解析に関する高い能力を有することを実証するものと評価している。

H28年度国家公務員採用総合職試験法務区分・教養区分、受験案内を発表 画像
大学生

H28年度国家公務員採用総合職試験法務区分・教養区分、受験案内を発表

 人事院は、国家公務員採用総合職試験(院卒者試験)法務区分および総合職試験(大卒程度試験)教養区分の受験案内を、7月12日にWebサイトで公開した。試験の申込みは、法務区分・教養区分ともにインターネットで受け付ける。

十文字学園女子大、七夕イベントで艶やかな着物ファッションショー 画像
高校生

十文字学園女子大、七夕イベントで艶やかな着物ファッションショーPR

 「七夕の日は、浴衣で登校しよう!」そんなユニークな試みが、十文字学園女子大学(埼玉県新座市)で毎年行われている。

静岡大学、2016年夏以降打上げの「人工衛星」愛称募集 画像
その他

静岡大学、2016年夏以降打上げの「人工衛星」愛称募集

 静岡大学は、静岡県で初となる超小型衛星STARS-Cを報道各社に公開するとともに、超小型衛星の愛称を公募すると発表した。

文科省「長期インターンシップ」10/3-12/22、大学生など募集 画像
大学生

文科省「長期インターンシップ」10/3-12/22、大学生など募集

 文部科学省では、文部科学省やスポーツ庁、文化庁の各局課室で、実際の業務を体験する長期インターンシップを、10月3日から12月22日に実施する。対象は大学・短期大学生、大学院生、高等専門学校および専門学校の学生。

未来に投資、給付型奨学金検討へ…安倍首相コメント 画像
大学生

未来に投資、給付型奨学金検討へ…安倍首相コメント

 安倍晋三首相は7月11日、参議院選挙の結果を受けて記者会見し、「未来への投資」をキーワードに給付型奨学金の具体的な検討、待機児童ゼロを実現するための保育の受け皿整備について言及した。

早大・ブリヂストン、ゴムノキ活用で森林回復ほか委託研究先を決定 画像
大学生

早大・ブリヂストン、ゴムノキ活用で森林回復ほか委託研究先を決定

 早稲田大学とブリヂストンが連携して実施している研究支援プロジェクト「W-BRIDGE」は7月8日、2016年度(2016年7月1日から2017年6月30日まで)の研究委託先を決定した。

東大・京大・早慶生のインターンシップ・就職人気ランキング 画像
大学生

東大・京大・早慶生のインターンシップ・就職人気ランキング

 新卒採用事業を手がけるネオトラディションは、「東大、京大、早慶の学生におけるサマーインターンシップ・就職人気ランキング」を発表した。調査は東京大学、京都大学、早稲田大学、慶應義塾大学の2017年9月および2018年3月卒業見込みの学生を対象に実施。

  1. 先頭
  2. 220
  3. 230
  4. 240
  5. 250
  6. 260
  7. 265
  8. 266
  9. 267
  10. 268
  11. 269
  12. 270
  13. 271
  14. 272
  15. 273
  16. 274
  17. 275
  18. 280
  19. 290
  20. 最後
Page 270 of 342
page top