教育・受験 大学生ニュース記事一覧(240 ページ目)

第4次産業革命にマッチする日本の教育…教育関係者向け「グローバル教育プログラム」講演会10/22 画像
先生

第4次産業革命にマッチする日本の教育…教育関係者向け「グローバル教育プログラム」講演会10/22PR

 グローバル教育研究所は10月22日、教育関係者向けの講演会を開催する。おもに中高生を対象に開発したグローバル教育プログラムをメインテーマに、開発背景の紹介やパネル討論を行う。参加費は一般5,000円、学生1,000円。

BBQ面接採用!? 内定承諾率を高めるため、ネクステージ 画像
大学生

BBQ面接採用!? 内定承諾率を高めるため、ネクステージ

 中古車販売大手のネクステージは、2017年3月卒業者を対象として、BBQを楽しみながら会社説明会と選考会を一度に行う「BBQ面接採用」を9月14日、SUV大型専門店「SUV LAND名古屋」で実施する。

2017年卒就活生8割が内定、就活を表す漢字は「楽」 画像
大学生

2017年卒就活生8割が内定、就活を表す漢字は「楽」

 内々定を保有する学生のうち、約半数が内々定辞退の経験があることが9月8日、マイナビ学生就職モニター調査の結果からわかった。2016年の就職活動を表す漢字は、4年連続で「楽」が1位に選ばれた。ただ、文理別では理系が「楽」、文系が「苦」と明暗がわかれた。

インターンシップで「働くイメージ」をつかむ…大学生10人の3日間の挑戦 画像
大学生

インターンシップで「働くイメージ」をつかむ…大学生10人の3日間の挑戦

 イードで9月6日から総合職向けに開催されていたサマーインターンシップが、3日目の8日に最終日を迎えた。参加したのは2018年度卒の、これから就活の時期を迎える学生10名だ。

難関大が寡占傾向、業界別有名企業就職者数ランキング 画像
大学生

難関大が寡占傾向、業界別有名企業就職者数ランキング

 大学通信が運営する携帯サイト「教育進学総合研究所」は9月8日、「業界別有名企業就職者数ランキング」を発表した。建設・住宅、食品、化学など8分野の業界についてのランキングを用いて、2016年卒大学生の就職状況について解説している。

「学校ではできない体験」が進路を拡大、インターン生に聞く就業体験 画像
大学生

「学校ではできない体験」が進路を拡大、インターン生に聞く就業体験

 大学生にとって、9月はまだ夏休み。今後の就職活動の参考とすべく、長期休暇を利用して気になる企業のインターンシップに参加する学生も多い。島根県松江市にある企業のインターンシップに参加した、渡部未咲希さんと野中咲穂さんに話を聞いた。

都内大学進学率3年ぶり減少、義務教育学校は6校創設 画像
小学生

都内大学進学率3年ぶり減少、義務教育学校は6校創設

 東京都は9月6日、平成28(2016)年度学校基本調査の速報結果を公表した。大学等進学率は前年度比0.3ポイント減の66.5%で、3年ぶりに減少した。小中一貫教育を行う義務教育学校は6校が創設され、在学者数は5,439人であった。

就活生の内定辞退率、卒業シーズンに微増傾向 画像
大学生

就活生の内定辞退率、卒業シーズンに微増傾向

 SNSやWebサイトの構築・運用を提供するガイアックスが9月7日に発表した内定承諾後の辞退傾向調査の結果、2015年卒(新卒2年目)、2016年卒(新卒1年目)ともに内定受諾者の辞退は卒業シーズンに微増傾向にあることがわかった。

平成28年司法試験、合格率1位は「予備試験合格者」61.5% 画像
大学生

平成28年司法試験、合格率1位は「予備試験合格者」61.5%

 平成28年司法試験の合格者数と合格率を法科大学院別にみると、1位はいずれも「予備試験合格者」であることが、法務省の発表より明らかになった。予備試験合格者の合格率は61.5%。一方、合格者を出せなかった法科大学院は7校あった。

平成28年司法試験の合格者は1,583人、前年比267人減 画像
大学生

平成28年司法試験の合格者は1,583人、前年比267人減

 法務省は9月6日、平成28年(2016年)司法試験の結果を発表した。最終合格者数は1,583人で、平成27年の1,850人と比べて267人減少。受験者数6,899人に対する合格率は23%であった。

給料や安定ではなく…難関大就活生が重視するものとは? 画像
大学生

給料や安定ではなく…難関大就活生が重視するものとは?

 就活プラットフォーム「Goodfind」を運営するスローガンの調査によると、難関大の就活生が企業選択をする際に「安定よりもこれから伸びそうな会社、給料よりも自分のやりたい仕事」を重視していることが明らかになった。

個人研究費、年間50万円未満が6割…教授も苦戦傾向 画像
大学生

個人研究費、年間50万円未満が6割…教授も苦戦傾向

 研究者が自由な研究活動の実施などに使用できる「個人研究費」は、6割が年間50万円未満であることが「個人研究費等の実態に関するアンケート」調査の結果からわかった。また、4割以上が10年前と比較して規模が「減っている」と答えた。

2016年ノーベル賞受賞者予想、当日は生放送も…日本科学未来館 画像
小学生

2016年ノーベル賞受賞者予想、当日は生放送も…日本科学未来館

 日本科学未来館は9月18日から10月31日、「どうなる!?どうなった!?2016年のノーベル賞」を開催する。未来館の科学コミュニケーターが今年の受賞者を予想するほか、ノーベル賞発表当日にはインターネット番組を放送し、発表の瞬間をみんなで迎える。

【大学受験】筑波大・お茶大が協定、幼児教育から大学院まで連携 画像
大学生

【大学受験】筑波大・お茶大が協定、幼児教育から大学院まで連携

 筑波大学とお茶の水女子大学は9月1日、大学間連携にかかわる調印式を筑波大学東京キャンパスで行った。ともに師範学校を創基とする大学であり、幼児教育から大学院教育まですべての世代の教育をシームレスにつなぎ、協働して人材育成を図っていく。

トビタテ!留学JAPAN、146名が留学の成果をプレゼン 画像
高校生

トビタテ!留学JAPAN、146名が留学の成果をプレゼン

 東洋大学白山キャンパスにて9月3日、文部科学省が行う「トビタテ!留学JAPAN 日本代表プログラム」(以下「トビタテ!」)第2回留学成果報告会が開催された。

学部系統別実就職率ランキング、早大・法が躍進 画像
大学生

学部系統別実就職率ランキング、早大・法が躍進

 大学通信が運営する携帯サイト「教育進学総合研究所」は9月1日、学部系統別実就職率ランキング2016を発表した。社会科学系学部でもっとも実就職率が高かったのは、安田女子大学・現代ビジネス学部で100%だった。

  1. 先頭
  2. 190
  3. 200
  4. 210
  5. 220
  6. 230
  7. 235
  8. 236
  9. 237
  10. 238
  11. 239
  12. 240
  13. 241
  14. 242
  15. 243
  16. 244
  17. 245
  18. 250
  19. 260
  20. 最後
Page 240 of 317
page top