advertisement

教育・受験 大学生ニュース記事一覧(239 ページ目)

【EDIX2017】第8回教育ITソリューションEXPO開幕、過去最大800社が出展 画像
その他

【EDIX2017】第8回教育ITソリューションEXPO開幕、過去最大800社が出展

 5月17日、教育分野日本最大の専門展、第8回「教育ITソリューションEXPO(通称、EDIX:エディックス)」が開幕した。教育現場の課題解決のため、最新の教育ICT機器が一堂に会する。

温泉でアトピー療養、移住学生の授業料は最大半額に…稚内北星学園大学 画像
高校生

温泉でアトピー療養、移住学生の授業料は最大半額に…稚内北星学園大学

 稚内北星学園大学は、アトピー性皮膚炎等を治療するために稚内市または豊富町に移住した学生を対象に、授業料の減額免除を行っている。豊富(とよとみ)温泉の協力を受け、慢性皮膚疾患症状のある学生の転地入学や編入学をサポートする。

ホンダ子会社×ボストン大学、AIの情報セキュリティ領域で共同研究 画像
大学生

ホンダ子会社×ボストン大学、AIの情報セキュリティ領域で共同研究

 ホンダは5月16日、子会社のホンダ・リサーチ・インスティチュート(HRI)が人工知能(AI)の情報セキュリティー領域において、米ボストン大学と共同研究を開始するで合意したと発表した。

出身地、あてます…東京女子大篠崎ゼミ「方言チャート」の魅力 画像
大学生

出身地、あてます…東京女子大篠崎ゼミ「方言チャート」の魅力

 「はい」か「いいえ」を答えるだけで、出身地をずばり当ててしまう「出身地鑑定!!方言チャート」。東京女子大学篠崎ゼミの女子大生とジャパンナレッジが開発したこのチャート、高精度である点に驚きを隠せないネットユーザーが続出している。

生物図鑑が読み放題、電子書籍「図鑑.jp」無料お試し5/31まで 画像
その他

生物図鑑が読み放題、電子書籍「図鑑.jp」無料お試し5/31まで

 山と渓谷社は5月15日、日本初の生物図鑑専門の電子書籍読み放題サイト「図鑑.jp」の無料お試しキャンペーンを開始した。5月15日から31日までの間に会員登録をすると、5月中の会費が無料となる。

楽天の英語学習サービス「TOEICコース」を追加 画像
大学生

楽天の英語学習サービス「TOEICコース」を追加

 楽天の総合英語学習サービス「Rakuten Super English」内の外国語学習ソフト「Lingvist(リングビスト)」に「TOEICコース」を追加し、5月15日から提供を開始した。4つのコースからニーズに合わせて選択でき、利用料は1年間有効で480円から。

新学習指導要領対応、聖学院大の「小学校英語指導者養成講座」 画像
イベント・セミナー

新学習指導要領対応、聖学院大の「小学校英語指導者養成講座」

 聖学院大学は、7月22日と12月16日の2回にわたり「小学校英語指導者養成講座」を開催する。小学校英語改革の流れを受け、最新情報から授業で実際に使える指導法まで複数のテーマで講義を行う。対象は小学校教員や児童英語講師など。Webサイトにて申込みを受け付けている。

「恋愛と 似てると言われ さらに無理」…就活川柳佳作11作品が決定 画像
大学生

「恋愛と 似てると言われ さらに無理」…就活川柳佳作11作品が決定

 ディスコは5月15日、2018年3月に卒業予定の大学4年生を対象に募集した就活川柳の佳作11首を発表した。「恋愛に 似てると言われ さらに無理」(文系女子)ほか、売り手市場と言われる就職戦線での思いを込めた作品が並んだ。

都庁インターンシップ2017、96部署162名を募集…6/1申込み開始 画像
大学生

都庁インターンシップ2017、96部署162名を募集…6/1申込み開始

 東京都は、就業体験を希望する大学生・大学院生を対象とした「都庁インターンシップ2017」実習生を募集する。募集期間は6月1日~15日、実施期間は8月7日~31日のうち5日間から2週間程度。96部署で162名を受け入れる。

青学大が公式インスタ開設、慶應大・立教大も画像で情報発信 画像
大学生

青学大が公式インスタ開設、慶應大・立教大も画像で情報発信

 青山学院大学は5月12日、公式Instagram(インスタグラム)を開設したことを発表した。若者に人気の「インスタ」を取り入れ、季節の表情や風景など、一味違う角度から見る大学の魅力を発信しようとする試み。

文科省H29夏期インターンシップ中学生-大学院まで募集、6/16締切 画像
大学生

文科省H29夏期インターンシップ中学生-大学院まで募集、6/16締切

 文部科学省は、7月から9月にかけて実施する「平成29年度夏期インターンシップ」の募集を開始した。対象は中学生から大学院生で、6月16日正午までに各学校が取りまとめて応募する。文部科学省、スポーツ庁および文化庁の実際の業務が体験できる。

東洋経済「本当に強い大学2017」5/15発刊 画像
高校生

東洋経済「本当に強い大学2017」5/15発刊

 東洋経済新報社は5月15日、週刊東洋経済の臨時増刊「本当に強い大学2017」を発売した。765大学を独自調査した「大学四季報」は、新たに学費を収録。本当に強い大学総合ランキングTOP300なども掲載している。定価は1,200円(税込)。

H29年度「国家公務員採用総合職試験」第1次試験に3,756人合格 画像
大学生

H29年度「国家公務員採用総合職試験」第1次試験に3,756人合格

 人事院は5月12日、平成29年度(2017年度)の国家公務員採用総合職試験の第1次試験合格者を発表した。合格者数は、院卒者試験が1,213人、大卒程度試験が2,543人。合格者の受験番号が人事院のWebサイト「国家公務員試験採用情報NAVI」に掲載されている。

法務省インターンシップ、大学生・大学院生対象に募集開始 画像
大学生

法務省インターンシップ、大学生・大学院生対象に募集開始

 法務省は、大学生・大学院生対象の「平成29年度インターンシップ」の募集を開始した。研修課題や受入れ部署により3コースあり、実施期間は8~9月。応募締切りは6月2日。参加希望者は、大学などを通して申し込む。

親子で参加可能なランニングイベント「フォトロゲ in いちかわ」5/28 画像
小学生

親子で参加可能なランニングイベント「フォトロゲ in いちかわ」5/28

千葉商科大学は、ランニングイベント「フォトロゲ in いちかわ」を5月28日(日)に千葉県・市川市内にて開催する。

マツダと広島大、バイオ液体燃料生産に向け共同研究室開設 画像
大学生

マツダと広島大、バイオ液体燃料生産に向け共同研究室開設

 マツダは、広島大学との共同研究講座として広島大学大学院理学研究科内に「次世代自動車技術共同研究講座 藻類エネルギー創成研究室」を4月1日付で開設したと発表した。

  1. 先頭
  2. 180
  3. 190
  4. 200
  5. 210
  6. 220
  7. 234
  8. 235
  9. 236
  10. 237
  11. 238
  12. 239
  13. 240
  14. 241
  15. 242
  16. 243
  17. 244
  18. 250
  19. 260
  20. 最後
Page 239 of 342
page top