advertisement

教育・受験 大学生ニュース記事一覧(66 ページ目)

国際学生“社会的EV”デザインコンテスト…最優秀賞は東京都立大学大学院チーム 画像
大学生

国際学生“社会的EV”デザインコンテスト…最優秀賞は東京都立大学大学院チーム

10月18日、開催中のCEATEC2022において、電気自動車普及協会(APEV)が主催する「国際学生“社会的EV”デザインコンテスト2022」の最終審査プレゼンテーションと審査、表彰式が実施された。最優秀賞グランプリは東京都立大学大学院「Sakai Mobility System」が受賞した。

和書電子化促進「早慶コンソーシアム」大学図書館向けコンテンツ拡充へ 画像
大学生

和書電子化促進「早慶コンソーシアム」大学図書館向けコンテンツ拡充へ

 早稲田大学と慶應義塾大学は「早慶和書電子化推進コンソーシアム」において、2022年10月から期間限定で、約1,200点のコンテンツ提供を開始する。出版社との対話を通じて、電子書籍(和書)の課題を図書館と出版社の双方にとってプラスとなる形で解消することを目指す。

高校・大学生等、ロボコン学生チーム支援制度11/13締切 画像
高校生

高校・大学生等、ロボコン学生チーム支援制度11/13締切

 次世代ロボットエンジニア支援機構は、2022年度ロボコン学生チーム支援制度の対象チームを公募する。応募対象は、小学校から大学院等の教育機関に所属する生徒、学生のみから構成されるチーム。募集締切は、2022年11月13日。

東京都知事、23区の大学定員抑制に反対…政府へ緊急要望 画像
高校生

東京都知事、23区の大学定員抑制に反対…政府へ緊急要望

 東京都の小池百合子知事は2022年10月18日、東京23区の大学における定員増を抑制する規制等について有識者による検討会議が行われていることに対し、規制の早期撤廃等を含む緊急要望書を岡田直樹デジタル田園都市国家構想担当大臣に提出した。

お子さまのより良い未来のために「ReseMom Editors' Choice 2022」発表 画像
その他

お子さまのより良い未来のために「ReseMom Editors' Choice 2022」発表

 リセマムでは5周年を迎えた2015年に「ReseMom Editors' Choice」をスタートしました。第8回となる「ReseMom Editors' Choice 2022」では、10のサービスを選出させていただきました。

行政書士試験、基本確認択一式模試の無料体験…クレアール 画像
大学生

行政書士試験、基本確認択一式模試の無料体験…クレアール

 クレアールは、2022年11月13日の行政書士試験向け対策講座のカリキュラムの一部である「基本確認択一式模試」の無料体験を実施している。希望者には択一式54問・解答解説・割引クーポンを無料でプレゼント(PDFデータ)。申込みは10月末まで。

アガルート「法律の基礎知識」「民法」全講義、テキスト付無料提供 画像
大学生

アガルート「法律の基礎知識」「民法」全講義、テキスト付無料提供

 アガルートアカデミーは、2023・2024年試験対応の入門講座「総合講義300」(法律の基礎知識・民法)の全講義(約60時間、税込6万8,420円相当)をテキスト付で無料受講できるキャンペーンを開始した。対象は法律の勉強を始める高校生、大学1・2年生。

学生納付金や私立割合…文科省「諸外国の教育統計」公開 画像
文部科学省

学生納付金や私立割合…文科省「諸外国の教育統計」公開

 文部科学省は2022年10月17日、2022年版「諸外国の教育統計」を公開した。日本、アメリカ、イギリス、フランス、ドイツ、中国、韓国の7か国について、私立学校の割合、大学の学生納付金等の教育統計データをまとめている。

人気企業101社が採用したい大学を巻頭特集…AERA 画像
大学生

人気企業101社が採用したい大学を巻頭特集…AERA

 人気企業101社が採用したい大学を巻頭特集したAERA10月24日号が、2022年10月17日に発売された。「大学の就職力に異変あり」と題して、大学と就活の最前線を取材しており、今の大学の就職力が一目でわかる。定価440円(税込)。

CGやプログラミングに特化「本科XR専攻」開講…デジタルハリウッド 画像
高校生

CGやプログラミングに特化「本科XR専攻」開講…デジタルハリウッド

 IT関連およびデジタルコンテンツの人材育成スクールを運営するデジタルハリウッドは、2023年4月に新たに本科XR(クロスリアリティ)専攻を開講すると発表した。

東工大と東京医科歯科大が基本合意…1法人1大学に統合へ 画像
その他

東工大と東京医科歯科大が基本合意…1法人1大学に統合へ

 東京工業大学と東京医科歯科大学は2022年10月14日、統合に向けた基本合意書を締結した。最大の統合効果を得るため、「1法人1大学」の統合形式を選択。指定国立大学法人同士によって誕生する他に類を見ない新しい大学として、2024年度中をめどに統合を目指す。

イード・アワード2022「英会話スクール」満足度No.1、結果発表について 画像
その他

イード・アワード2022「英会話スクール」満足度No.1、結果発表について

 イードが運営する教育情報サイト「リセマム」は、英会話スクールの顧客満足度調査を実施し、イード・アワード2022「英会話スクール」を下記のとおり発表した。

トビタテ!留学JAPAN「新・日本代表プログラム」初の派遣生募集 画像
高校生

トビタテ!留学JAPAN「新・日本代表プログラム」初の派遣生募集

 文部科学省および日本学生支援機構は2022年10月12日、「トビタテ!留学JAPAN」第2ステージの主要3事業の1つである「新・日本代表プログラム」の募集要項を公開。初となる派遣留学生の募集を開始した。高校生等(第8期)700人、大学生等(第15期)250人を募る。

大学院生向け出世払い奨学金、導入に向け基本設計を協議 画像
文部科学省

大学院生向け出世払い奨学金、導入に向け基本設計を協議

 文部科学省は2022年10月12日、有識者会議を開き、卒業後の所得に応じて返済する大学院生向けの新たな出世払い方式の奨学金について、学生等の収入要件、返済を開始する年収水準等の案を示し、基本的な制度設計について協議した。

10/1時点、大学生の就職内定率93.8%と高水準…リクルート 画像
大学生

10/1時点、大学生の就職内定率93.8%と高水準…リクルート

 リクルートのより良い就職・採用のあり方を追究するための研究機関・就職みらい研究所は、大学生・大学院生を対象に「就職プロセス調査」を実施した。2022年10月1日時点の大学生の就職内定率は93.8%と、引き続き高い水準で推移していることがわかった。

2022年後期「保育士試験」解答速報公開…ユーキャン 画像
大学生

2022年後期「保育士試験」解答速報公開…ユーキャン

 通信講座のユーキャンは、2022年10月22日、23日に行われる2022年度(令和4年度)後期の保育士試験の解答速報を10月24日午後より公開する予定。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 50
  7. 61
  8. 62
  9. 63
  10. 64
  11. 65
  12. 66
  13. 67
  14. 68
  15. 69
  16. 70
  17. 71
  18. 80
  19. 90
  20. 最後
Page 66 of 342
page top