advertisement

趣味・娯楽 未就学児ニュース記事一覧(262 ページ目)

【夏休み2016】怖いけど近づきたい…天王寺動物園、奇妙な蟲が大集合8/5-21 画像
小学生

【夏休み2016】怖いけど近づきたい…天王寺動物園、奇妙な蟲が大集合8/5-21

 天王寺動物園では8月5日~21日、奇妙な蟲(むし)たちを集めた企画展「奇奇怪界!暗闇のサーカス~奇蟲の世界~」を開催する。通常の開園時間は午後5時までだが、ナイトZOO開催日には夜9時まで開園している。

発売額は「サンキュー」9/1-11/20子ども半額、千葉県内2日間乗り放題切符 画像
小学生

発売額は「サンキュー」9/1-11/20子ども半額、千葉県内2日間乗り放題切符

 JR東日本千葉支社などはこのほど、千葉県内の鉄道などを自由に乗り降りできる企画切符「サンキュー●ちばフリーパス」(●はハートマーク)を期間限定で発売すると発表した。

「ながらスマホ」対策に…子ども向けカメラ付きスマートウォッチ7/22発売 画像
小学生

「ながらスマホ」対策に…子ども向けカメラ付きスマートウォッチ7/22発売

 ゲッコー・アンド・カンパニーが運営するガイガーJP Yahoo店は、ビデオカメラ機能を搭載した子ども向けスマートウォッチの販売を7月22日より開始した。話題の「ポケモンGo」による「ながらスマホ」や「歩きスマホ」対策としても活用できるという。

縮小市場で光る各社戦略、ベビー・こども服市場は前年比99.5% 画像
未就学児

縮小市場で光る各社戦略、ベビー・こども服市場は前年比99.5%

 矢野経済研究所は7月25日、「ベビー・こども服市場に関する調査(2016年)」の結果を発表した。市場規模は、前年比99.5%の9,180億円。少子化を背景に今後も市場規模の縮小が予測される中、百貨店は次世代顧客の取り込み、専門店はカジュアルギフトの提案に注力している。

【夏休み2016】博物館を思いきり楽しむ「トーハクキッズデー」8/15 画像
小学生

【夏休み2016】博物館を思いきり楽しむ「トーハクキッズデー」8/15

 東京国立博物館は8月15日、夏休みのファミリー向け企画として「トーハクキッズデー」を開催する。ガイドツアーやワークショップなど、子どものための特別な企画が盛りだくさんの1日。対象は0歳~中学生とその家族で、子どもは入場無料。予約不要で自由に楽しめる。

ボーネルンド、理科数学分野を遊んで学ぶ知育玩具「STEMシリーズ」 画像
未就学児

ボーネルンド、理科数学分野を遊んで学ぶ知育玩具「STEMシリーズ」

 ボーネルンドは、ものが浮いたり動いたりする仕組みを学べる「STEMシリーズ」を9月上旬に発売する。発売するのは、「浮力のふしぎ」「磁石のふしぎ」「動きとちからのしくみ」「はこぶ道具のしくみ」の4商品。全国の店舗およびオンラインショップで購入できる。

【夏休み2016】31プログラムが登場「ワークショップフェス大阪」8/13・14 画像
小学生

【夏休み2016】31プログラムが登場「ワークショップフェス大阪」8/13・14

 ナレッジキャピタルとKMOは8月13日・14日、「ナレッジキャピタルワークショップフェス2016夏」を開催する。入場料は無料(一部、有料のプログラムあり)。事前申込みは7月29日からWebサイトで受け付ける。

【夏休み2016】キドキドでプレイリーダーお仕事体験8/28 画像
小学生

【夏休み2016】キドキドでプレイリーダーお仕事体験8/28

 ボーネルンドがプロデュースするキドキドは、8月28日に、夏休み特別企画として、 「1日こどもプレイリーダー」を募集する。キドキドの「プレイリーダー」の仕事が体験できる。対象は、キドキドのアクティビティが一人でできる4~12歳までの子ども。

創造性広がるアートなふくわらい、シール絵本「かおノート」の一味違う使い方 画像
未就学児

創造性広がるアートなふくわらい、シール絵本「かおノート」の一味違う使い方

 今回は夏休みのおでかけ時に大活躍しそうな、子どもから大人まで楽しめるシール工作絵本の「かおノート」をご紹介したいと思います。

ディズニーキャラ100以上登場、女児向けタブレット型学習トイ 画像
未就学児

ディズニーキャラ100以上登場、女児向けタブレット型学習トイ

 タカラトミーは、直感的な体感遊びで1歳半から長く遊べる女児向けタブレット型学習トイ「ディズニー&ディズニー/ピクサーキャラクターズ できた!がいっぱいドリームトイパッド」を、7月21日より全国の玩具専門店やインターネットショップなどで発売する。

【夏休み2016】手作り工芸にチャレンジ、大阪クラフトパーク8/11-15 画像
小学生

【夏休み2016】手作り工芸にチャレンジ、大阪クラフトパーク8/11-15

 大阪市立クラフトパークでは、8月11日から15日まで、木工や陶芸、サンドブラストなどが体験できる「夏休み体験教室」を開催する。対象年齢は5歳から。参加申込みは窓口または電話にて先着順で受け付ける。

【夏休み2016】昆虫・爬虫・珍獣がさいたまアリーナに集結8/28 画像
小学生

【夏休み2016】昆虫・爬虫・珍獣がさいたまアリーナに集結8/28

 OZ≪Project BLACK OUT!≫は、「さいたまスーパーアリーナ」で、「昆虫・爬虫・珍獣フェア!!《BLACK OUT 2016!》」を8月28日に開催する。昆虫・爬虫・珍獣などの「ちょっと変わった」ペットたちが大集合する。カブトムシゆかりも登場予定。

【夏休み2016】人気の紙パック工作など紹介、メグミルクの自由研究応援サイト 画像
小学生

【夏休み2016】人気の紙パック工作など紹介、メグミルクの自由研究応援サイト

 雪印メグミルクは7月14日、夏休みを前に特設サイト「作って!あそんで!学ぼう!夏休み自由研究応援」をオープンした。毎年人気の牛乳パック工作やお料理レシピなど、夏休みの自由研究を楽しくする多数のヒントを紹介している。

子どもの余暇に「親」が影響…男子1位はTVゲーム、女子は? 画像
その他

子どもの余暇に「親」が影響…男子1位はTVゲーム、女子は?

 日本生産性本部は7月14日、「レジャー白書2016」の概要を発表した。余暇活動は「国内観光旅行」が5年連続で首位となった。子どもの余暇では、男子は「テレビゲーム」、女子は「遊園地」が人気だった。子どもの余暇は、親の影響も大きかった。

【夏休み2016】ナイトズーで観察やエサやり、埼玉県こども動物自然公園 画像
小学生

【夏休み2016】ナイトズーで観察やエサやり、埼玉県こども動物自然公園

 埼玉県こども動物自然公園では8月6日から8月21日までの土日、開園時間を午後9時まで延長し「ナイトズー」を開催する。夜行性の動物の観察やキーパーズトーク、バターや提灯づくりなどを実施し、夜の動物園を楽しむイベントとなる。

【夏休み2016】東北大も出展、体験型科学イベント「サイエンス・デイ」仙台7/17 画像
小学生

【夏休み2016】東北大も出展、体験型科学イベント「サイエンス・デイ」仙台7/17

 natural scienceは7月17日、大学や研究所、企業などが参加する「学都『仙台・宮城』サイエンス・デイ2016」を開催する。46の講座プログラムと63の体験ブースが出展する。子どもから大人まで参加でき、入場は無料。

  1. 先頭
  2. 210
  3. 220
  4. 230
  5. 240
  6. 250
  7. 257
  8. 258
  9. 259
  10. 260
  11. 261
  12. 262
  13. 263
  14. 264
  15. 265
  16. 266
  17. 267
  18. 270
  19. 280
  20. 最後
Page 262 of 297
page top