教育ICT 小学生ニュース記事一覧(41 ページ目)

埼玉県、GIGAスクール構想時代のICT活用ガイド公開 画像
小学生

埼玉県、GIGAスクール構想時代のICT活用ガイド公開

 埼玉県立総合教育センターは2021年3月12日、小学校、中学校、高等学校、特別支援学校の教員向け「『GIGAスクール構想』時代のICT活用ガイド」をWebサイトにて公開した。

プログラミングとロボット工学を学べる教育おもちゃClicBot 画像
中学生

プログラミングとロボット工学を学べる教育おもちゃClicBot

 「ClicBot(クリックボット)」は、初心者から上級者まで、子どもから大人まで楽しく遊びながら学べるプログラミングロボット。日本では2020年夏にクラウドファンディング「Makuake(マクアケ)」で、2,000万円を集めたという。公式オンラインショップなどで発売している。

平面から立体まで、子どもの作品をデジタル化…ナカバヤシ 画像
小学生

平面から立体まで、子どもの作品をデジタル化…ナカバヤシ

 ナカバヤシは2021年3月18日、絵画や習字、工作など子どもの作品をスキャニングや撮影で画像データ化するサービス「KONOMONO SCAN(コノモノ スキャン)」を開始した。平面作品だけでなく、立体作品まで対応可能。

「日本一プログラミング教室を訪ねた男」に聞く、我が子にピッタリの教室選び 画像
小学生

「日本一プログラミング教室を訪ねた男」に聞く、我が子にピッタリの教室選びPR

 プログラミング教育や教室に関する情報を発信する「コエテコ」の事業責任者であり、自身も3児の父である沼田直之氏に、ユーザーに寄り添ったページづくりのこだわりやプログラミング教室探しのポイントについて話を伺った。

ロボットトイtoio、プログラミングサービス開始 画像
小学生

ロボットトイtoio、プログラミングサービス開始

 ソニー・インタラクティブエンタテインメントは2021年3月17日、子どもの創意工夫を引き出すロボットトイ「toio(トイオ)」において、ビジュアルプログラミングアプリを中心とした新サービス「toio Do(トイオ・ドゥ)」を提供開始した。

デジタル教科書、文科省「中間まとめ」公表 画像
先生

デジタル教科書、文科省「中間まとめ」公表

 文部科学省は2021年3月17日、デジタル教科書の今後の在り方等に関する検討会議の中間まとめを公表した。2024年度からデジタル教科書の本格的な導入を目指すにあたり、紙の教科書との関係をどのようにすべきか詳細に検討する必要があるとしている。

GIGAスクール構想、97.6%が年度内に納品見込み 画像
先生

GIGAスクール構想、97.6%が年度内に納品見込み

 文部科学省は2021年3月17日、GIGAスクール構想の実現に向けた各自治体のICT環境整備状況について、3月末時点の速報値を公表した。全国で97.6%の自治体が2020年度内に納品を完了する見込みであることが明らかになった。

ワーキングメモリ強化で脳力開発、学研「ことばパーク」開講 画像
小学生

ワーキングメモリ強化で脳力開発、学研「ことばパーク」開講

 学研エデュケーショナルは、オンライン上でワーキングメモリを訓練できる「ことばパーク」を2021年4月1日に開講する。小学生を対象に、双方向のライブ授業で学習のモチベーションを高めながら「聞く・話す・読む」力を伸ばすことができる。

探究型の学び、フロー体験の先にある「自分だけの答え」末永幸歩さん<後編> 画像
小学生

探究型の学び、フロー体験の先にある「自分だけの答え」末永幸歩さん<後編>

 ベストセラー「子育てベスト100」の著者、加藤紀子さんが、今会いたい人にインタビューする特別連載。今回は、美術教師として「アートを通してものの見方を広げる」ことに力点を置いた授業を展開し、著書「13歳からのアート思考」が大ヒット中の末永幸歩さんに話を伺った。

【春休み2021】プログラミングなど、オンラインワークショップ3/13-4/4 画像
小学生

【春休み2021】プログラミングなど、オンラインワークショップ3/13-4/4

 Go Visionsは、2021年3月13日から4月4日までの約3週間、全国の小中学生に向けて、新時代の学びを体験できる「春休みオンラインワークショップ」を無料で開催する。プログラミングやマインクラフト、YouTuberや起業などについて、自宅で学ぶことができる。

プログラミング学習「paizaラーニング 学校フリーパス」導入345校達成 画像
教材・サービス

プログラミング学習「paizaラーニング 学校フリーパス」導入345校達成

 転職・就職・学習プラットフォーム「paiza(パイザ)」を運営するpaizaは2021年3月16日、2019年8月より学校向けに無料で提供している「paizaラーニング 学校フリーパス」の累計ユーザー数が345校、3万6,752人に達したことを公表した。

オンライン学習の開始時期、小中高生の7割「コロナ感染拡大後」 画像
小学生

オンライン学習の開始時期、小中高生の7割「コロナ感染拡大後」

 小中高生がオンライン学習に取り組み始めた時期は、新型コロナウイルス感染拡大後が7割以上であることが、増進会ホールディングスが2021年3月16日に発表した調査結果より明らかになった。

KIKKAKE~ガールズプログラミングフェス~6月…参加スクール募集 画像
プログラミング

KIKKAKE~ガールズプログラミングフェス~6月…参加スクール募集

 コエテコ byGMOとアフレルは2021年6月1日~30日の期間、女の子を対象とした体験型プログラミングイベント「KIKKAKE(きっかけ)~ガールズプログラミングフェス~」を開催。3月15日より趣旨に賛同し参加するプログラミングスクールの募集を開始した。

岡崎市、全小中学校に「ボーカロイド教育版II for iPad」導入 画像
教材・サービス

岡崎市、全小中学校に「ボーカロイド教育版II for iPad」導入

 ヤマハは、ヤマハミュージックジャパンと共同開発・販売するデジタル音楽教材「ボーカロイド教育版II for iPad」が、愛知県岡崎市の市内全小中学校に導入されたとして事例を紹介した。自治体すべての小中学校に一括導入されるのは今回が全国初となる。

学校教育への違和感と疑問から出来上がった「アート思考」末永幸歩さん<前編> 画像
小学生

学校教育への違和感と疑問から出来上がった「アート思考」末永幸歩さん<前編>

 ベストセラー「子育てベスト100」の著者、加藤紀子さんが、今会いたい人にインタビューする特別連載。今回は、美術教師として「アートを通してものの見方を広げる」ことに力点を置いた授業を展開し、著書「13歳からのアート思考」が大ヒット中の末永幸歩さんに話を聞いた。

学校ネット環境、事前評価に向け課題解決事例など…文科省 画像
教育ICT

学校ネット環境、事前評価に向け課題解決事例など…文科省

 文部科学省は2021年3月12日、ネットワーク環境の評価(アセスメント)を事前に行うための対応策と課題解決事例をまとめ、全国の学校設置者に通知した。アセスメント項目を参考に学校のネットワーク環境を確認し、課題がある場合は改善策を講じるよう呼び掛けている。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 36
  6. 37
  7. 38
  8. 39
  9. 40
  10. 41
  11. 42
  12. 43
  13. 44
  14. 45
  15. 46
  16. 50
  17. 60
  18. 最後
Page 41 of 186
page top