advertisement

2015年8月の生活・健康ニュース記事一覧(3 ページ目)

美術館や動物園…10/1都民の日無料施設まとめ 画像
その他

美術館や動物園…10/1都民の日無料施設まとめ

 東京都は、「都民の日」と定めた10月1日に無料となる施設や記念行事をまとめ、Webサイトに公開した。23施設の入園料や使用料などが無料となり、11施設で行われる記念行事を一覧で紹介している。

トキの保護繁殖、2015年は9羽誕生…多摩動物公園 画像
その他

トキの保護繁殖、2015年は9羽誕生…多摩動物公園

 多摩動物公園は8月24日、2015年のトキ繁殖結果報告を発表した。2015年は3ペアから9羽の元気なトキが誕生し、現在も9羽すべてが順調に成育しているという。

【話題】ベビーシッター代は所得控除?厚労省検討に期待集まる 画像

【話題】ベビーシッター代は所得控除?厚労省検討に期待集まる

 厚生労働省がベビーシッターにかかる費用の所得控除を検討している件に対し、インターネットではさまざまな反応が寄せられている。控除対象者は、現在の特定支出控除制度に従い給与所得者のみとなる予想。

東京五輪教育2016年9月本格スタート…有識者会議が提案 画像
その他

東京五輪教育2016年9月本格スタート…有識者会議が提案

 東京都教育委員会は8月21日、オリンピック教育を考える有識者会議の中間まとめを公表。オリンピック教育の基本的視点として、「すべての子どもが大会に関わること」ほか2点を重視する点にあげた。

米ボーイング社の教育プログラム、120名を無料招待 画像
学習

米ボーイング社の教育プログラム、120名を無料招待

 科学技術館は、9月27日に米国ボーイング社の科学技術系人材育成プログラムを体験するイベント「ボーイングSTEMプログラムinジャパン~シアトル航空博物館がやってくる~」を開催する。対象は小学3~中学3年生。参加者120名を募集している。

【夏休み】ジャグラーや歌手ほかアーティスト多数集結8/27・28 画像
その他

【夏休み】ジャグラーや歌手ほかアーティスト多数集結8/27・28

 東京オペラシティビルは、夏の終わりに子どもから大人まで楽しめるアーティスティックなお祭り「東京オペラシティフェスティバル2015」を8月27日と28日に開催する。時間は両日とも午後5時から10時まで。

富士重工業、「スバルスピリット」堪能工場見学ツアー9/22 画像
交通・クルマ

富士重工業、「スバルスピリット」堪能工場見学ツアー9/22

 富士重工業は、ユーザーの趣味や好奇心を応援する参加型イベント「スバル アクティブライフスクエア」において、スバルのクルマづくりをより深く知ってもらう「スバルスピリットに触れる!工場見学ツアー」を9月22日に実施する。

国家公務員採用試験2015、一般職と専門職合格発表 画像
受験

国家公務員採用試験2015、一般職と専門職合格発表

 人事院は8月25日、平成27(2015)年度国家公務員採用の一般職試験(大卒程度)と専門職試験(大卒程度)の合格者を発表した。一般職試験の倍率は4.9倍、専門職試験の最高倍率は皇宮護衛官採用試験の33.6倍であった。

子供歌舞伎教室、東京の小中高生より無料参加者300人募集 画像
その他

子供歌舞伎教室、東京の小中高生より無料参加者300人募集

 東京都と都民劇場は11月23日、小学生から高校生とその保護者を対象とした「子供歌舞伎教室」を開催する。歌舞伎の解説と演目の鑑賞が行われ、参加費は無料。10月23日まで参加者を募集している。

【台風15号】九州を北上中、福岡や佐賀で8/25臨時休校 画像
その他

【台風15号】九州を北上中、福岡や佐賀で8/25臨時休校

 台風15号は、8月25日午前6時すぎ、熊本県荒尾市付近に上陸した。福岡市を経て、午前10時には北九州市内を進行中で、広い範囲で激しい雨や風に見舞われている。九州では、福岡県や佐賀県で小中高校が臨時休校となるなど、対応に追われている。

開設10年、相談員に子どもの悩みを相談…ぱれっと掲示板 画像
その他

開設10年、相談員に子どもの悩みを相談…ぱれっと掲示板

 子どもの悩みや相談をネット上で受ける「ぱれっと掲示板」。専門の相談員や同じ経験をした人のアドバイスなどを通じて問題解決を促す「ピア・サポート」として発足し、8月23日で10年が経った。

調布市、全20校の通学路を撮影する防犯カメラ設置 画像
学校・塾・予備校

調布市、全20校の通学路を撮影する防犯カメラ設置

 調布市は20日、平成27年度に市内の市立小学校全20校の学校敷地内から周辺通学路を撮影する防犯カメラの設置を予定していることを発表した。

【大学受験】大学生協、入学にかかる費用など「準備早わかり」 画像
受験

【大学受験】大学生協、入学にかかる費用など「準備早わかり」

 全国大学生活協同組合連合会(大学生協)は充実した大学生活を送るために、Webサイトで「新生活準備早わかり」を掲載。入学までにかかる費用、1人暮らしに必要な準備、奨学金などを、グラフやイラストを用いて分かりやすく説明している。

11/15は「家族の日」…家族や地域の大切さを表す作品募集 画像
その他

11/15は「家族の日」…家族や地域の大切さを表す作品募集

 内閣府は、11月15日の「家族の日」およびその前後各1週間の「家族の週間」に合わせ、家族や地域の大切さに関する写真や手紙、メールを公募している。最優秀作品は、11月15日開催予定の「家族のフォーラム」で表彰される。

柴犬「まる」や移動水族館も…動物愛護フェスティバル9/6・12 画像
その他

柴犬「まる」や移動水族館も…動物愛護フェスティバル9/6・12

 東京都では9月6日と12日に動物愛護週間の一環として、動物愛護週間中央行事「動物愛護ふれあいフェスティバル」を開催する。今年度のフェスティバルのテーマは「飼う前も、飼ってからも考えよう」。

熱中症、北に住む人ほどかかる傾向…地域で3倍の開き 画像
健康

熱中症、北に住む人ほどかかる傾向…地域で3倍の開き

 熱中症は、北の地域に住んでいる人ほど経験者の割合が高く、南の地域の3倍にのぼることが8月18日、「熱中症ゼロヘ」プロジェクトの調査結果から明らかになった。熱中症対策では、経験者が少ない地域では「日差しをよける」意識が高い傾向にあった。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 10
  10. 最後
Page 3 of 12
page top