advertisement

生活・健康 未就学児ニュース記事一覧(118 ページ目)

【夏休み2018】スパイス作りや伝統武術など、ASEANキッズ・デー8/4 画像
小学生

【夏休み2018】スパイス作りや伝統武術など、ASEANキッズ・デー8/4

 日本アセアンセンターは2018年8月4日、おもに小学生を対象とし、東南アジア諸国の文化を紹介する体験型イベント「ASEANキッズ・デー2018」を東京で開催する。参加無料。事前登録不要だが、イベント内ワークショップは予約優先。

「ゲーム依存症」は疾病、WHOが列挙…薬物・ギャンブルと同位 画像
その他

「ゲーム依存症」は疾病、WHOが列挙…薬物・ギャンブルと同位

 2018年6月18日、ジュネーブ時間12時(日本時間18日19時)、世界保健機関(WHO)は国際疾病分類の第11回改訂版(ICD-11)を公表した。現行の「ICD-10(1990年版)」以来、約30年ぶりの改訂。ゲーム依存症(ゲーム障害)に関する記載が盛り込まれた。

親子でニッコリ、収納ボックス「だけ」の片付け術 画像
保護者

親子でニッコリ、収納ボックス「だけ」の片付け術

 捨てるか捨てないかを判断しない収納術を実践。親も子も、もめることなくお部屋スッキリでにっこり?!

H31年新1年生のランドセル人気色…男子1位は「黒」女子は? 画像
未就学児

H31年新1年生のランドセル人気色…男子1位は「黒」女子は?

 ママとパパの子育てを応援する登録および利用無料の会員プログラム「楽天ママ割」が実施した「ランドセル選び」に関する意識調査によると、2019年新1年生のランドセル人気色は、女児の1位が「ピンク」、男児の1位が「黒」であることが明らかとなった。

大阪で震度6弱の地震、各地で臨時休校…NTTドコモなど災害用伝言板開設 画像
その他

大阪で震度6弱の地震、各地で臨時休校…NTTドコモなど災害用伝言板開設

 大阪府北部を震源地とする地震が2018年6月18日午前7時58分ごろに発生し、震度6弱を観測した大阪府高槻市と枚方市、茨木市、箕面市は市内の公立学校を休校とした。また、大阪市なども休校措置をとっている。

ソニーと学芸大「きかんしゃトーマス」の教育効果を研究 画像
未就学児

ソニーと学芸大「きかんしゃトーマス」の教育効果を研究

 ソニー・クリエイティブプロダクツと東京学芸大こども未来研究所は2018年6月15日、「きかんしゃトーマス」をはじめとしたキャラクターがもたらす教育的効果を調査・研究する共同研究プロジェクトを発足した。

コナミ「トランポリンスクール」開講…本店・武蔵野・二子玉川 画像
未就学児

コナミ「トランポリンスクール」開講…本店・武蔵野・二子玉川

 コナミスポーツクラブは、子ども向けスクール「運動塾」の新スクールとして、「トランポリンスクール」をコナミスポーツクラブ 本店、武蔵野、二子玉川の3施設で順次開講する。

昭文社初、遊んで学ぶ地図絵本「シティーズとうきょう」6/14発売 画像
未就学児

昭文社初、遊んで学ぶ地図絵本「シティーズとうきょう」6/14発売

 まっぷるやことりっぷを発行する昭文社は、IC4DESIGNとの共同企画として、さがして、あそんで、ちょっとまなべる地図絵本「シティーズとうきょう」を2018年6月14日に発売する。地図絵本ジャンルの刊行は昭文社として初の試み。価格は1,500円(税別)。

本田圭佑発起、運動もSTEMも…インターナショナルスクール2019年4月開校 画像
未就学児

本田圭佑発起、運動もSTEMも…インターナショナルスクール2019年4月開校

 KSKグループとGSAグループは2018年5月、合弁会社SOLTILO GSAを設立した。SOLTILO GSAは2019年4月、インターナショナルスクール「SOLTILO GSA International School(SGIS)」を千葉県・幕張新都心エリアに開校する。発起人は本田圭佑が務める。

ランドセルメーカー17社が集結、試着会「あんふぁんフェス2018」 画像
未就学児

ランドセルメーカー17社が集結、試着会「あんふぁんフェス2018」

 幼稚園児とママの情報誌「あんふぁん」と働くママと保育園児の情報誌「ぎゅってbyあんふぁん」は、ランドセル試着会イベント「あんふぁんフェス2018」を開催する。現在、東京・仙台会場の参加申込を受け付けている。いずれも締切りは2018年6月17日。入場無料。

大学無償化、年収270万円未満は国立大授業料免除…骨太方針 画像
高校生

大学無償化、年収270万円未満は国立大授業料免除…骨太方針

 政府は平成30年6月5日、経済財政諮問会議を開催し、骨太方針の原案を公表した。高等教育の無償化については、年収300万円未満の世帯は授業料免除と給付型奨学金の3分の2、年収300万円~380万円未満の世帯は3分の1の額の支援を行う方針を明らかにした。

【夏休み2018】東京ガス料理教室7・8月「おうちで夏祭り」メニューに挑戦 画像
未就学児

【夏休み2018】東京ガス料理教室7・8月「おうちで夏祭り」メニューに挑戦

 東京ガスは2018年7月・8月、「おうちで夏祭り気分!」をテーマにした料理教室「キッズ イン ザ キッチン」の親子クラス、子どもクラスを開催する。夏祭りの屋台で食べたいソース焼きそばをメインに涼やかに夏を楽しむ料理に挑戦する。

幼児教育無償化H31年10月全面実施…認可外保育も対象で上限37,000円 画像
未就学児

幼児教育無償化H31年10月全面実施…認可外保育も対象で上限37,000円

 政府は平成30年5月31日、幼稚園、保育所、認定こども園以外の無償化措置の対象範囲等に関する検討会報告書を取りまとめた。3歳から5歳までの幼稚園の預かり保育や認可外保育施設も無償化の対象とし、平成31年10月からの全面的実施などを盛り込んだ。

チャイルドシート安全性能評価、前面衝突「優」は4モデル 画像
未就学児

チャイルドシート安全性能評価、前面衝突「優」は4モデル

 国土交通省は2018年5月31日、2017年度のチャイルドシート安全性能評価結果を発表した。

5/31は「世界禁煙デー」子どもの受動喫煙を考える 画像
未就学児

5/31は「世界禁煙デー」子どもの受動喫煙を考える

 5月31日は「世界禁煙デー」。2018年の禁煙週間にあわせ、リセマムは子どもの受動喫煙に関する記事を振り返る。

子どもが好きなお弁当のおかず、3冠達成の1位は?マルハニチロ調査 画像
保護者

子どもが好きなお弁当のおかず、3冠達成の1位は?マルハニチロ調査

 マルハニチロは2018年5月29日、「お弁当に関する調査」結果を公表した。1,000名の有効回答の結果、「よく入れる」「自分が食べたい」「節約メニューに欠かせない」おかずで「玉子焼き」が3冠を達成。子どもが好きなお弁当のおかず1位には「鶏のからあげ」が選ばれた。

  1. 先頭
  2. 60
  3. 70
  4. 80
  5. 90
  6. 100
  7. 113
  8. 114
  9. 115
  10. 116
  11. 117
  12. 118
  13. 119
  14. 120
  15. 121
  16. 122
  17. 123
  18. 130
  19. 140
  20. 最後
Page 118 of 185
page top