生活・健康ニュース記事一覧(381 ページ目)

親子のスキンシップ減は7歳から?約半数「スキンシップクライシス」に 画像
未就学児

親子のスキンシップ減は7歳から?約半数「スキンシップクライシス」に

 ベルメゾンは2018年12月14日、「家族間のスキンシップ/コミュニケーションに関する調査」結果を発表。12歳までの子どもを持つ保護者の約半数は、子どもの成長とともにスキンシップが減る「スキンシップクライシス」に陥っていると実感していることが明らかになった。

年末年始の帰省・お出かけ8割は「車」使用…9割はあおり運転不安視 画像
未就学児

年末年始の帰省・お出かけ8割は「車」使用…9割はあおり運転不安視

 ドリームエリアは2018年12月14日、子どもの「年末年始の帰省・お出かけ」に関するアンケート調査結果を公表した。8割が年末年始の帰省・お出かけに「車」を使用すると回答し、そのうち約9割は「あおり運転や他車の運転に不安を感じている」ことがわかった。

ラグビーワールドカップをイメージ「キヤノンラグビーパーク in 品川」 画像
その他

ラグビーワールドカップをイメージ「キヤノンラグビーパーク in 品川」

 キヤノンマーケティングジャパンは、ラグビーワールドカップ2019大会をイメージした特設スペース「キヤノンラグビーパーク in 品川」をキヤノンプラザ S内に開設した。

【年末年始】JR6社、指定席予約状況を発表…東海道新幹線は前年比13%増 画像
その他

【年末年始】JR6社、指定席予約状況を発表…東海道新幹線は前年比13%増

 JR6社は2018年12月13日、年末年始の指定席予約状況を発表した。2018年12月28日から2019年1月6日に予約されている新幹線の指定席は、各社とも前年より増加。東海道新幹線は前年より13%増えている。

女子学生通学モデル・電動アシスト自転車「PAS Fiona」12/18より予約受付 画像
高校生

女子学生通学モデル・電動アシスト自転車「PAS Fiona」12/18より予約受付

 自転車専門店のあさひは2019年1月11日、ヤマハ発動機とコラボレーションした電動アシスト自転車「PAS Fiona(パス フィオナ)」を発売する。2018年12月18日より、あさひネットワーキング店にて購入予約受付を開始する。

【インフルエンザ18-19】東京都、インフルエンザ流行シーズン入り 画像
その他

【インフルエンザ18-19】東京都、インフルエンザ流行シーズン入り

 東京都は2018年12月13日、第49週(12月3日から9日)の都内インフルエンザ定点医療機関からの患者報告数が定点あたり1.57人となり、流行開始の目安となる定点あたり1.0人を超えたことを発表した。今後、本格的な流行が予想されるという。

都内私立高の初年度納付金、H31年度は平均92万6,290円 画像
中学生

都内私立高の初年度納付金、H31年度は平均92万6,290円

 東京都は2018年12月13日、都内私立高校(全日制)の平成31年度(2019年度)「初年度(入学年度)納付金」の状況を公表した。初年度納付金(総額)の平均は、前年度より7,496円増の92万6,290円。もっとも高い学校で189万2,000円、もっとも低い学校で63万9,800円だった。

ルイガノ初の3人乗り電動アシスト自転車を発売へ…子育て世代を応援 画像
保護者

ルイガノ初の3人乗り電動アシスト自転車を発売へ…子育て世代を応援

 ルイガノ日本総販売代理権を持つあさひは、ルイガノで初めて3人乗りに対応した電動アシスト自転車『アセントデラックス』の本格販売を2018年12月末より開始する。

受験生のサポート、母親が1番大変だと感じることは? 画像
中学生

受験生のサポート、母親が1番大変だと感じることは?

 受験生の子どものサポートで母親が1番大変だと感じることは「体調管理」が最多であることが、明光ネットワークジャパンが2018年12月13日に発表した調査結果より明らかとなった。

共働き子育てしやすい街ランキング2018、2自治体が総合1位に…日経DUAL 画像
その他

共働き子育てしやすい街ランキング2018、2自治体が総合1位に…日経DUAL

 日経DUALと日本経済新聞社は、自治体の子育て支援に関する調査を共同で実施し、「共働き子育てしやすい街ランキング2018」を発表した。総合1位は「宇都宮市」と「新宿区」の2自治体が受賞した。

不登校傾向にある中学生、推計33万人…日本財団が実態調査 画像
中学生

不登校傾向にある中学生、推計33万人…日本財団が実態調査

 年間欠席数が30日未満の不登校傾向にある中学生が、全国で33万人と推計されることが2018年12月12日、日本財団の調査結果からわかった。中学校に行きたくない理由は、身体的症状のほか、「授業がよくわからない」「テストを受けたくない」など学業的な要因も多かった。

コクヨ×ワコム、電子下敷で軽度認知障害の早期発見の研究に協力 画像
その他

コクヨ×ワコム、電子下敷で軽度認知障害の早期発見の研究に協力

 コクヨとワコムは、新潟総合学園新潟医療福祉大学(新潟医療福祉大学)における認知症初期の簡易検査研究に、紙帳票に手書きした文字をデータ化できる入力支援ツール「電子下敷」を活用した筆記データ分析で協力している。

都内私立中、H31年度の初年度納付金は平均95万9,770円 画像
小学生

都内私立中、H31年度の初年度納付金は平均95万9,770円

 東京都は2018年12月12日、都内私立中学校の2019年度(平成31年度)「初年度納付金」の状況を公表した。初年度納付金(総額)の平均は、前年度(2018年度)より1万354円増の95万9,770円。もっとも高い学校で187万6,000円、もっとも低い学校で54万8,000円だった。

働く親へ憧れるか否か、親子の会話時間が影響…子ども調査 画像
小学生

働く親へ憧れるか否か、親子の会話時間が影響…子ども調査

 親子の日々の会話コミュニケーションが多いほど子どもは働く親に憧れを抱き、「楽しそう」と感じる傾向にあることが、アイデムが2018年12月12日に発表した調査結果より明らかとなった。

風しん対策、成人男性の予防接種を3年間無料に…厚労省 画像
保護者

風しん対策、成人男性の予防接種を3年間無料に…厚労省

 風しん患者が全国的に急増している状況を受け、厚生労働省は2018年12月11日、成人男性に対する風しんワクチンを定期接種の対象にすると発表した。抗体を保有していない39歳から56歳の男性は、全国において3年間、原則無料で予防接種を受けることができるようになる。

ジュニアNISA、保有額は前年比2倍強…平均117万円 画像
保護者

ジュニアNISA、保有額は前年比2倍強…平均117万円

 ジュニアNISAの保有額は平均117万円で、年代別では50歳代が140万円ともっとも多いことが、金融広報中央委員会による「家計の金融行動に関する世論調査(2018年)」の結果からわかった。年間収入が1,200万円以上の世帯に限ると、ジュニアNISAの保有額は167万円であった。

  1. 先頭
  2. 330
  3. 340
  4. 350
  5. 360
  6. 370
  7. 376
  8. 377
  9. 378
  10. 379
  11. 380
  12. 381
  13. 382
  14. 383
  15. 384
  16. 385
  17. 386
  18. 390
  19. 400
  20. 最後
Page 381 of 1,092
page top