プログラミング教育に関するニュースまとめ一覧(128 ページ目)

関連特集
STEM教育/STEAM教育 アプリ ロボット ひとことで言うと?教育ICT用語 お稽古・習い事 EdTech
プログラミング教育にも…「日本製Raspberry Pi 3」発売11/10 画像
教育ICT

プログラミング教育にも…「日本製Raspberry Pi 3」発売11/10

 アールエスコンポーネンツは11月10日、「Raspberry Pi 3 Model B」の国内生産モデル「日本製Raspberry Pi 3 Model B(日本製Raspberry Pi 3)」の150個セットを発売した。販売価格は672,300円(税込・配送料無料、150個単位)。

初心者も歓迎「Scratch」で親子プログラミング体験、千葉12/3 画像
教育ICT

初心者も歓迎「Scratch」で親子プログラミング体験、千葉12/3

 近畿日本ツーリストは12月3日、イオンモール幕張新都心、CA Tech Kidsと協力し、小学生親子を対象とした「親子で一緒にプログラミング体験」を開催する。「Scratch(スクラッチ)」を用いてキャラクターを動かし、プログラミングの概念を学ぶ。参加は親子1組3,000円。

木製プログラミング学習ロボット「PETS」先行予約開始 画像
教育ICT

木製プログラミング学習ロボット「PETS」先行予約開始

 for Our Kidsは、プログラミング学習ロボット「PETS(ペッツ)」の先行予約販売の受付を11月9日より開始した。価格は、PETS組立てキットは、25,000円(税別)。PETSの組立て代行は28,000円(税別)。

世界トップクラスの大学生も集結、オンラインプログラミングコンテスト 画像
教育ICT

世界トップクラスの大学生も集結、オンラインプログラミングコンテスト

 フォースバレー・コンシェルジュは、オンラインプログラミングコンテスト「TOP CAREER CODE CHALLENGE 2016」を開催する。期間は11月11日~13日と、11月25日~27日。世界のトップITエンジニアが同時に勝負するという。

保護者68%、小学校でのプログラミング学習に賛成 画像
教育・受験

保護者68%、小学校でのプログラミング学習に賛成

 アスキー・メディアワークスとアスキー総合研究所が共同で行った「子どもライフスタイル調査2016秋」の調査結果が、11月6日に発表された。これによると、小学校でのプログラミング学習に賛成する保護者が68%にのぼることがわかった。

マイクラ教育版の参加決定、子ども向けプログラミングサミット11/12 画像
教育イベント

マイクラ教育版の参加決定、子ども向けプログラミングサミット11/12

 早稲田大学とフジテレビKIDSは、11月12日にプログラミング学習教材に特化したワークショップ&体験型展示会「G7プログラミングラーニングサミット(G7 Programming Learning Summit)」を開催する。

「MESH」で安全運転を見える化、キッズワークショップin東大12/10 画像
教育イベント

「MESH」で安全運転を見える化、キッズワークショップin東大12/10

 電子タグ「MESH」を活用してクルマ社会の課題を解決する作品をつくるワークショップを、アクサダイレクトやCANVASなどが12月10日、東京大学本郷キャンパスにて開催する。対象は小学3年生から6年生。参加費は無料。

TechAcademy、中高生向けオンラインプログラミングスクール開校 画像
教育ICT

TechAcademy、中高生向けオンラインプログラミングスクール開校

 キラメックスは、中学生・高校生向けのオンラインプログラミングスクール「TechAcademyジュニア」を開校する。11月8日より生徒募集を開始し、第1期は11月28日よりスタートする。

ソフトバンク「Pepper」3年間無償貸出し、参加自治体・団体を募集 画像
教育ICT

ソフトバンク「Pepper」3年間無償貸出し、参加自治体・団体を募集

 ソフトバンクグループは2017年3月より、人型ロボット「Pepper」を3年間貸し出す「Pepper社会貢献プログラム」を開始する。対象は自治体および非営利団体で、「スクールチャレンジ」では公立小中学校でプログラミング授業を実施する自治体を募集。応募は11月21日まで。

米発プログラミングロボット「Ozobot」上陸、1万円以下で教育現場へ 画像
教育ICT

米発プログラミングロボット「Ozobot」上陸、1万円以下で教育現場へ

 アメリカのEvollve社による遊んで学べるプログラミングロボット型おもちゃ「Ozobot」を用いた関連教材開発、授業運営のサポートを行うCastalia(キャスタリア)は、11月から国内向け販売をAmazon上で開始した。通常価格は1台9,800円(税込)。

教育機関向けUnity、大学ほか教育・研究機関へ無償範囲拡大 画像
教育ICT

教育機関向けUnity、大学ほか教育・研究機関へ無償範囲拡大

 ユニティ・テクノロジーズは11月3日、「Unity Educational」(教育機関向けライセンス)の無償提供範囲を大学などを含む教育機関全般へも拡大することを11月3日に発表した。学生や開発者が利用する個人ライセンスと異なり、教育機関での利用は無料。

プログラミング講師無料派遣サービス、関東圏の小学生対象に 画像
教育ICT

プログラミング講師無料派遣サービス、関東圏の小学生対象に

 エンジニア人材サービスのVSNは、関東圏の公立・私立小学校の4年生~6年生を対象としたプログラミング授業での講師派遣サービスを開始した。料金は無料。教師や保護者への事前説明会にも応じるという。

CANVAS、プログラミング教育メディア「Computer Science for ALL」開設 画像
教育ICT

CANVAS、プログラミング教育メディア「Computer Science for ALL」開設

 子ども向けワークショップやイベント、セミナーの企画・開催をしているCANVASは11月1日、全国の実践や教材などを集約したプログラミング教育のプラットフォームメディア「Computer Science for ALL プログラミング教育普及プロジェクト」を設立した。

ライフイズテック、先生向け無料ITリテラシー教材の提供を開始 画像
教育ICT

ライフイズテック、先生向け無料ITリテラシー教材の提供を開始

 中学生・高校生向けのプログラミング教育を提供するライフイズテックは、Twitter Japanと協力し、10月31日から全国の中学・高校の先生を対象とした授業支援プログラム「中学生・高校生のためのITリテラシー講座」の提供を開始した。

初心者歓迎、Hour of Codeプログラミング展示・体験会12/11 画像
教育ICT

初心者歓迎、Hour of Codeプログラミング展示・体験会12/11

 みんなのコードは12月11日、小学生から始められるプログラミング入門教育のプロジェクト「Hour of Code(アワー・オブ・コード)」のスペシャルイベントとして、「Hour of Code Japan 2016 TOKYO EXPO」を開催。プログラミング関連サービスを体験することができる。

3歳からプログラミングを学べる木製ロボット「Cubetto」 画像
教育ICT

3歳からプログラミングを学べる木製ロボット「Cubetto」

 3歳から遊べるプログラミングおもちゃ「キュベット(Cubetto)」が11月1日より、日本での購入予約を開始する。イギリス・ロンドンのPrimo Toysによる製品で、デジタルスクリーンを使わずにコーディングの基礎を学ぶことができる。価格は29,600円(税別)。

  1. 先頭
  2. 70
  3. 80
  4. 90
  5. 100
  6. 110
  7. 123
  8. 124
  9. 125
  10. 126
  11. 127
  12. 128
  13. 129
  14. 130
  15. 131
  16. 132
  17. 133
  18. 140
  19. 150
  20. 最後
Page 128 of 157
page top