保護者に関するニュースまとめ一覧(665 ページ目)

関連特集
保護者向けイベント 教育イベント 保護者調査 母親 ワーキングマザー(ワーママ)&セカンドキャリア応援特集 STEM教育/STEAM教育 プログラミング教育 海外教育ICT事情コラム 教育ICT調査 教育ICT ひとことで言うと?教育ICT用語
Z会が「入試分析・結果報告会」と「入試制度研究会」開催…最新の高校入試情報提供 画像
教育・受験

Z会が「入試分析・結果報告会」と「入試制度研究会」開催…最新の高校入試情報提供

 関西圏で高校受験教室事業を行っているZ会進学教室(関西圏)は、新中学3年生と保護者を対象にした「高校入試分析・結果報告会」と、新中学1年生~3年生と保護者を対象にした「入試制度研究会」を開く。

 キリスト教学校合同フェア3/20…青山学院や立教など私立中高38校参加 画像
教育・受験

キリスト教学校合同フェア3/20…青山学院や立教など私立中高38校参加

 第2回キリスト教学校合同フェアが3月20日(水・祝)、上智大学にて開催される。青山学院や立教池袋、立教女学院、横浜雙葉など私立中学・高校38校が参加し、16校が資料参加する。入場無料で予約不要。

ducare「失敗しない、させない塾選び」3/18発売 画像
教育・受験

ducare「失敗しない、させない塾選び」3/18発売

 もうすぐ新学期を迎える。入学・進学を期に塾に入ろうと考えている家庭も多いのではないだろうか? 3月18日発売の日本経済新聞出版社「ducare」(3月号・980円)は、「失敗しない、させない塾選び」を特集している。

Benesseこども英語教室、年少からの新Kidsコースが2013年春開講 画像
教育・受験

Benesseこども英語教室、年少からの新Kidsコースが2013年春開講

 Benesseこども英語教室が提供する幼児対象のキッズコースは、2013年4月から全面的にカリキュラムを刷新しリニューアルスタートする。その内容や背景について担当者にうかがった。

NHK Eテレの教育番組、小中学校教員対象アンケートの協力者を募集中 画像
教育・受験

NHK Eテレの教育番組、小中学校教員対象アンケートの協力者を募集中

 NHK Eテレの新番組「エデュカチオ!」では、小中学校教員を対象としたアンケートを実施、協力を呼びかけている。保護者の学校への悩みや疑問に対して先生側の意見を集めるアンケートとなっている。

塾・予備校選びの基準について…先輩ママがアドバイス 画像
教育・受験

塾・予備校選びの基準について…先輩ママがアドバイス

 受験生の保護者の悩みを先輩ママがアドバイスする「ママサポーターズ」。塾選びに関する質問に、長女が東京外国語大学、次女が慶應義塾大学と二人のお嬢さんを合格に導いた長谷川玲子さんが回答した。

神奈川県、子ども虐待防止の啓発イベント「メリーオレンジリボンウォーク」開催 画像
生活・健康

神奈川県、子ども虐待防止の啓発イベント「メリーオレンジリボンウォーク」開催

 神奈川県、横浜市、川崎市、相模原市、横須賀市は3月23日、クイーンズスクエア横浜「クイーンズサークル」にて、子ども虐待防止の啓発を目的としたイベント「メリーオレンジリボンウォーク」を開催する。

昭和記念公園で、元プロ野球選手による親子キャッチボール教室を3/20開催 画像
教育・受験

昭和記念公園で、元プロ野球選手による親子キャッチボール教室を3/20開催

 昭和記念公園は3月20日に、小学3年までの野球経験のない子どもとその保護者を対象に「親子キャッチボール教室」を開く。元プロ野球選手から直接教えてもらうことができる。雨天決行で、晴天の場合は入場料が必要。

使用済みランドセルに文具を詰めて海外の子どもたちへ…クラレ 画像
教育・受験

使用済みランドセルに文具を詰めて海外の子どもたちへ…クラレ

 クラレは、「ランドセルは海を越えて」キャンペーンとして、海外の子どもたちに贈る使い終わったランドセルの募集を受け付けている。文具を詰めてアフガニスタンの子どもたちにプレゼントする。

【中学受験】小学6年生対象の志望校判定サピックスオープン、4/14に実施 画像
教育・受験

【中学受験】小学6年生対象の志望校判定サピックスオープン、4/14に実施

 サピックス小学部は、新小学6年生を対象とした公開模試「第1回 志望校判定サピックスオープン」を4月14日に実施する。6年生の前期に2度実施される同模試は、志望校への適性をみることができるという。

鮭で作ったサーモンバーグメニュー登場、イタリアン・和膳など7種類 画像
生活・健康

鮭で作ったサーモンバーグメニュー登場、イタリアン・和膳など7種類

 ファミリーレストラン「デニーズ」は、チリ産の銀鮭を利用した鮭のハンバーグ「サーモンバーグ」を開発。3月12日よりサーモンバーグを使った7種のメニューを提供するフェアを開催する。また、フェアの一環として美容の視点から見るサーモンの魅力を紹介するという。

8割近くの中高生が将来に前向き、親の9割は子どもの将来が不安…NHK意識調査 画像
教育・受験

8割近くの中高生が将来に前向き、親の9割は子どもの将来が不安…NHK意識調査

 将来を前向きに考える中高生が8割近くに上る一方、大部分の親が子どもの学力や将来の就職難を心配していることが、「第5回中学生・高校生の生活と意識調査」の結果からわかった。教育費を負担に感じる父母は6割を超えたが、7割以上が「教育費は惜しまない」と考えてた。

8割が「謝恩会」に満足、感謝を述べる姿に成長を実感  画像
教育・受験

8割が「謝恩会」に満足、感謝を述べる姿に成長を実感

 Benesse教育情報サイトは3月7日、謝恩会に関する調査結果を発表した。保育園・幼稚園、小学校と進むごとに開催が減る傾向があるものの、「謝恩会」に満足したと回答する保護者は8割。しっかりと感謝を述べる子どもの姿などで成長を実感する保護者が多いようだ。

大使館主催「カナダ留学フェア2013春」3/19・20 画像
教育・受験

大使館主催「カナダ留学フェア2013春」3/19・20

 カナダ大使館主催の「カナダ留学フェア2013春」が、3月19日・20日の両日カナダ大使館で開催される。カナダより50校以上が参加する予定で、学校別のに設置されたブースで担当者に直接相談することができる。

電動アシスト自転車体験会&キッズ向け自転車安全教室をパナソニックが開催 画像
生活・健康

電動アシスト自転車体験会&キッズ向け自転車安全教室をパナソニックが開催

 電気メーカー大手のパナソニックは3月23日から4月7日まで、電動アシスト自転車体験会を、4月2日にキッズ向け自転車安全教室を開催する。どちらも入場無料で、キッズ向け自転車安全教室は事前申込みをしてからの抽選制となっている。

Z会関西、新高3生対象「東大・京大・阪大入試分析報告会」3/17・20 画像
教育・受験

Z会関西、新高3生対象「東大・京大・阪大入試分析報告会」3/17・20

 Z会の関西圏における大学受験教室事業を行っている「Z会マスターコース高校部」では、新高3生(現高2生)と保護者を対象にした「東大・京大・阪大入試分析講演会」を3月17日・20日に開催する。

  1. 先頭
  2. 610
  3. 620
  4. 630
  5. 640
  6. 650
  7. 660
  8. 661
  9. 662
  10. 663
  11. 664
  12. 665
  13. 666
  14. 667
  15. 668
  16. 669
  17. 670
  18. 680
  19. 690
  20. 最後
Page 665 of 843
page top