教育業界トピックスに関するニュースまとめ一覧(251 ページ目)

能力開発センター、AI先生・よのなか科を全教室で導入 画像
教育ICT

能力開発センター、AI先生・よのなか科を全教室で導入

 ティエラコムが運営する学習塾「能力開発センター」「山本塾」は2020年3月より、atama plusが開発するAI先生「atama+」を全面導入する。さらに、AIで基礎学力習得を効率化し増えた時間で「新国語」を必須科目として実施。SRJの教材TERRACE「よのなか科」を導入する。

【中止】学生による自主研究の祭典「サイエンス・インカレ」滋賀 画像
教育イベント

【中止】学生による自主研究の祭典「サイエンス・インカレ」滋賀

 文部科学省は2020年2月29日と3月1日、「第9回サイエンス・インカレ」を開催する。1日目には口頭発表やポスター発表、交流会、2日目には落合陽一氏による特別講演や優秀者による口頭発表などを行う。入場無料。

校務システム、NHK学園が採用する自動認識技術…iTeachersTV 画像
教育ICT

校務システム、NHK学園が採用する自動認識技術…iTeachersTV

 iTeachers TVは2020年2月12日、NHK学園高等学校の保坂英之先生による教育ICT実践プレゼンテーション「校務支援システムのデータ入力ではキーボードを使わないことにした」を公開した。自動認識技術を活用したアプローチ、学校における技術の内製化の必要性などを伝える。

STEAM教材が毎月届く「ワンダーボックス」先行受付開始 画像
教育業界ニュース

STEAM教材が毎月届く「ワンダーボックス」先行受付開始

 子ども向けアプリ教材開発・運営などを行うワンダーラボ(旧「花まるラボ」)は2020年2月12日、通信教育サービス「WonderBox(ワンダーボックス)」を発表、先行受付を開始した。サービス開始は4月を予定。

進研ゼミ中学講座、4月号より個別学習対応を強化 画像
教育業界ニュース

進研ゼミ中学講座、4月号より個別学習対応を強化

 ベネッセコーポレーションの通信講座「進研ゼミ中学講座」は2020年4月号より、専用タブレットで学習する「ハイブリッドスタイル」コースをリニューアル。新講座ではデジタル学習の特性を生かし、普段の学習とテスト対策での個別対応を強化する。

【大学受験2021】東大、共通テストで英語リスニング活用 画像
教育・受験

【大学受験2021】東大、共通テストで英語リスニング活用

 東京大学は2020年2月10日、2021年度一般入試の選抜方法を発表した。大学入学共通テストの英語は、「リーディング」140点満点、「リスニング」60点満点と換算して利用する。

「ロボホン」活用、小学校でAI体験の実証授業…シャープ 画像
教育ICT

「ロボホン」活用、小学校でAI体験の実証授業…シャープ

 シャープは、コミュニケーションロボット「RoBoHoN(ロボホン)」を活用した小学校向けAI(人工知能)教育プログラムを新たに開発。東京都小金井市立前原小学校で、2020年2月10日から3月4日まで実証授業を行う。

AI活用の英会話ロボットに「キクタン小学生」搭載の特別版 画像
教育・受験

AI活用の英会話ロボットに「キクタン小学生」搭載の特別版

 アルクは2019年12月、AIを活用した英会話ロボット「チャーピー」に、アルクの書籍「キクタン小学生」を搭載した「英会話ロボット チャーピー with キクタン小学生」を発売した。2020年3月31日まで、通常価格より10%引きで購入できるキャンペーンを実施している。

習い事の送迎などに利用可能、ベビーシッター法人向けサービス 画像
教育・受験

習い事の送迎などに利用可能、ベビーシッター法人向けサービス

 ポピンズのグループ会社であるスマートシッターは、保育園・幼稚園・習い事教室・学童といった全国の保育施設など法人向けに「ベビーシッター法人向けサービス」を実施する。初期導入費用や入会金などは不要で、各施設の送迎やヘルプスタッフとしてシッターを予約できる。

【大学受験】個別指導のファロス、個別合格戦略コース全教室展開へ 画像
教育業界ニュース

【大学受験】個別指導のファロス、個別合格戦略コース全教室展開へ

 第一ゼミナールの個別指導 ファロス個別指導学院は、2020年春より「大学受験個別合格戦略コース」を全教室に展開する。このコースを高校生に広く知ってもらおうと、若者の間で人気の声優を起用したアニメ動画を制作。2月から期間限定で公開している。

JASSO支援受けて中国留学する学生へ、奨学金の取扱い公表 画像
教育業界ニュース

JASSO支援受けて中国留学する学生へ、奨学金の取扱い公表

 文部科学省は2020年2月5日、新型コロナウイルス感染症の影響により、中国に派遣中・派遣予定の日本人学生に向けた奨学金の取扱いについて公表した。JASSOの「海外留学支援制度」「トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム」の支援を受ける学生への情報を掲載している。

英語スピーキングの指導に自信がある中学教師はわずか14% 画像
教育・受験

英語スピーキングの指導に自信がある中学教師はわずか14%

 英語教育におけるスピーキング指導について、「自信がある」と回答した中学教師は14%と非常に少ないことが、ブリティッシュ・カウンシルが発表した調査結果より明らかになった。「生徒はスピーキング学習に関心がある」と9割以上の教師が感じているという。

速読解力・思考力を鍛える、自立学習システム「TERRACE」 画像
教育業界ニュース

速読解力・思考力を鍛える、自立学習システム「TERRACE」

 SRJは2020年3月2日、速読トレーニングプログラム「みんなの速読」を全面的にリニューアルした、自立学習型能力開発ポータル「TERRACE」をリリースする。新しい速読システムでは従来の速読解力に加え、読解力、思考力を鍛えられるトレーニングへと進化する。

GIGAスクール構想に役立つ「教育ICT指数サーチ」公開 画像
教育ICT

GIGAスクール構想に役立つ「教育ICT指数サーチ」公開

 岐阜聖徳学園大学教育学部の芳賀高洋准教授の研究室は、GIGAスクール構想に向けて各自治体および教育委員会が構想を推進していくうえで参考となるWebサイト「基礎自治体 教育ICT指数サーチ」を公開した。全国の学校関係者や自治体担当者などに広く活用してほしいという。

【大学受験2020】国公立大学の志願状況(最終日10時時点)前期2.7倍、後期8.2倍 画像
教育・受験

【大学受験2020】国公立大学の志願状況(最終日10時時点)前期2.7倍、後期8.2倍

 文部科学省は2020年2月5日、2020年度(令和2年度)国公立大学入学者選抜の志願状況を発表した。出願最終日2月5日午前10時現在の志願倍率は、前期日程が2.7倍、後期日程が8.2倍、中期日程が11.8倍で、合計3.9倍。確定志願状況は、2月20日に発表予定。

マイクロソフト「GIGAスクールパッケージ」を提供開始、8社と連携 画像
教育業界ニュース

マイクロソフト「GIGAスクールパッケージ」を提供開始、8社と連携

 日本マイクロソフトは2020年2月4日、「GIGAスクール構想」に対応する新しい教育機関向けソリューション「GIGAスクールパッケージ」をパートナー企業と連携して提供することを発表した。

  1. 先頭
  2. 200
  3. 210
  4. 220
  5. 230
  6. 240
  7. 246
  8. 247
  9. 248
  10. 249
  11. 250
  12. 251
  13. 252
  14. 253
  15. 254
  16. 255
  17. 256
  18. 260
  19. 270
  20. 最後
Page 251 of 422
page top