自動車(クルマ)に関するニュースまとめ一覧(64 ページ目)

レギュラーガソリン、7か月ぶりに164円を割り込む 画像
生活・健康

レギュラーガソリン、7か月ぶりに164円を割り込む

 資源エネルギー庁が10月22日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、10月20日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は前週から1.4円下落し、1リットル当たり163.9円となった。

12/6-7 体験型イベント「ママハピEXPO」MEGA WEBで開催…働くママを応援 画像
趣味・娯楽

12/6-7 体験型イベント「ママハピEXPO」MEGA WEBで開催…働くママを応援

 ママハピと東京トヨペットは、家族向け体験型イベント「ママハピEXPO~ママのはたらくと子どもの教育を応援~」を12月6日・7日にMEGA WEBで開催する。

子育て家族の車所有率は8割、出産を機に6割が車購入 画像
生活・健康

子育て家族の車所有率は8割、出産を機に6割が車購入

 子どもが生まれたことで、32.7%が「車を買換え」、22.8%が「車を新たに購入」、4.0%が「車を買い足し」しており、子育て家族の車の所有率は76.4%に上ることが、ブライト・ウェイの調査結果より明らかになった。

家族が増えて購入・買い換えを検討したもの、保険・クルマ・住まいが上位 画像
生活・健康

家族が増えて購入・買い換えを検討したもの、保険・クルマ・住まいが上位

ブライト・ウェイが発行する育児情報誌「miku」は、家族が増えることで自動車などの持ち物に変化があったかのアンケートを実施。その結果を発表した。

子ども向けEV車を屋外走行できるイベント、MEGA WEBで10/26 画像
生活・健康

子ども向けEV車を屋外走行できるイベント、MEGA WEBで10/26

 MEGA WEB(メガウェブ)は、屋内コース「ライドスタジオ」1周年記念企画の第1弾として「カマッテあおぞら走行」を10月26日に開催する。屋内とは一味違い、外の風を感じながら運転できるので、より自動車に近い体験ができる。

トヨタデザイン本部長などが出張授業…約320人の東大生が耳を傾ける 画像
教育・受験

トヨタデザイン本部長などが出張授業…約320人の東大生が耳を傾ける

 デザイン本部長が、自社のデザインについて語る。そんな贅沢な授業が東京大学で開催された。本郷キャンパスで10月9日に行われたのは、トヨタデザイン本部長とレクサスインターナショナルのプレジデントを務める福市得雄取締役・専務役員による「出張授業」。

自動車教習所で「親子交通安全フェスティバル」10月開催 画像
生活・健康

自動車教習所で「親子交通安全フェスティバル」10月開催

 自動車教習所ファインモータースクールは、教習所施設を地域に一般開放し、「見て乗って体験して、楽しく学ぼう!」をテーマに、「親子交通安全フェスティバル」を10月19日に大宮校、26日に指扇校で開催する。参加費は無料。

マツダ、小中学生対象の船積み見学会を11/3開催 画像
教育・受験

マツダ、小中学生対象の船積み見学会を11/3開催

 マツダは、日本の自動車産業に関する学習支援を目的に、11月3日に小学生・中学生を対象とした「船積み見学会」を開催。防府工場での開催は2013年に続いて今年で2回目となる。

秋の交通安全運動、期間中の交通事故死は過去10年で2番目に低い人数 画像
生活・健康

秋の交通安全運動、期間中の交通事故死は過去10年で2番目に低い人数

警察庁交通局は10月6日、秋の全国交通安全運動期間中の交通事故による死者数を発表。前年同期と比べ10人(-8.3%)減の111人と、過去10年で2番目に低い数字となった。

2014年度上半期の輸入車販売、フォルクスワーゲンが9年連続トップ 画像
生活・健康

2014年度上半期の輸入車販売、フォルクスワーゲンが9年連続トップ

 日本自動車輸入組合が発表した2014年度上半期(4~9月)のブランド別輸入車新規登録台数によると、フォルクスワーゲンが2万7014台(10.7%減)を販売し、全輸入車ブランドで3年連続、外国メーカー車では9年連続トップとなった。

ドライブの醍醐味は目的地より車中、ボーズのドライーバー調査 画像
生活・健康

ドライブの醍醐味は目的地より車中、ボーズのドライーバー調査

 秋の行楽シーズンを前に、ボーズ・オートモーティブでは直近5年以内に新車を購入した20~50代のドライバー男女600名を対象に「ドライブと音楽に関する調査」を実施した。

Z会「グローバルリーダーと、自動車の未来を考えよう!」10/12 富士スピードウェイ 画像
教育・受験

Z会「グローバルリーダーと、自動車の未来を考えよう!」10/12 富士スピードウェイ

 Z会とグローバルリーダー育成スクールのIGSは、高校生・大学生を対象とした特別課外授業「グローバルリーダーと、自動車の未来を考えよう!」を10月12日、富士スピードウェイで開催する。参加は無料、事前予約制。

2000台超のミニカー類が集結「きっず もーたー しょー」10/11-10/13 お台場 画像
趣味・娯楽

2000台超のミニカー類が集結「きっず もーたー しょー」10/11-10/13 お台場

 世界中の子どもたちに「クルマ・バイク」の楽しさを伝えるイベント「第1回 きっずもーたーしょー」が、10月11日から13日の3日間、東京お台場P地区で開催される「所さんの世田谷ベース アメリカン・ピクニックデイ」会場内にて行われる。

誕生35周年、チョロQの自動走行モデル「Q-eyes」発売 画像
趣味・娯楽

誕生35周年、チョロQの自動走行モデル「Q-eyes」発売

 タカラトミーは、障害物を検知し、ぶつからないよう自動走行するチョロQ「Q-eyes」4種と「Q-eyes コースガレージセット NISSAN GT-R」を9月30日に発売。第1号試作品誕生から35周年となるチョロQの最新モデルとなる。

小学生考案、親子で運転を楽しめるアプリが最優秀賞に決定 画像
デジタル生活

小学生考案、親子で運転を楽しめるアプリが最優秀賞に決定

 クルマの情報を活用してハッキングをおこなうイベント「TOYOTA HackCars Days 2014 in Tokyo」の表彰式が9月21日に行われ、チーム「ニャーニャー」が開発した親子で運転を楽しむアプリ「シンクロナイズド・ドライビング」が最優秀賞に決定した。

1歳から11歳まで使えるチャイルド&ジュニアシート、リーマンが発売 画像
生活・健康

1歳から11歳まで使えるチャイルド&ジュニアシート、リーマンが発売

リーマンは、1歳頃から11歳頃まで使えるチャイルド&ジュニアシート「フィーカDX」を10月上旬より発売する。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 50
  7. 59
  8. 60
  9. 61
  10. 62
  11. 63
  12. 64
  13. 65
  14. 66
  15. 67
  16. 68
  17. 69
  18. 70
  19. 80
  20. 最後
Page 64 of 102
page top