小学生に関するニュースまとめ一覧(1,244 ページ目)

 小学生に関するさまざまな情報を提供する。小学校教育に関するニュースや中学受験情報はもちろん、小学生を対象としたイベントやコンクール、子供向けの教育アプリやデジタルコンテンツを紹介。また保護者だけでなく、教育関係者の方向けの情報も配信している。

関連特集
中学受験2024 中学受験2025 中学受験 偏差値 中学受験の塾選び・ 私立中学校 学習アプリ STEM教育/STEAM教育 イベント 教育イベント
3Dプリンターでオリジナルミニ四駆、親子工作体験9/27 画像
趣味・娯楽

3Dプリンターでオリジナルミニ四駆、親子工作体験9/27

 三重県と3Dデータを活用する会「3D-GAN」が共同で、9月27日に「3Dプリンターでマイミニ四駆をつくろう!親子工作体験教室」を開催する。会場は日本橋にある三重県のアンテナショップ「三重テラス」。

こどもの国で小学生フットサル大会、参加チーム募集 画像
趣味・娯楽

こどもの国で小学生フットサル大会、参加チーム募集

 東急グループは、10月24日に、こどもの国・少年サッカー場にて、「第20回東急ちびっこフットサルYOKOHAMA フットサル大会 in こどもの国」を開催する。小学4・5年生のチームを対象に、12チーム募集する。

「いず」体験航海や展示訓練、海上保安フェスタ10/10 画像
生活・健康

「いず」体験航海や展示訓練、海上保安フェスタ10/10

 海上保安庁は10月10日、「海上保安フェスタ2015 in横浜」を開催する。巡視船「いず」による体験航海や特殊救難隊・機動防除隊の展示訓練など、さまざまなイベントが行われる。入場無料。

【シルバーウィーク2015】「電車とバスの博物館」一時休館、限定イベント開催 画像
生活・健康

【シルバーウィーク2015】「電車とバスの博物館」一時休館、限定イベント開催

 東急電鉄は、東急田園都市線宮崎台で運営する「電車とバスの博物館」を改装のため一時休館すると発表した。9月は連休を中心に新聞や壁画制作、駅員体験などのイベントを実施する。営業は9月27日まで。

「命は美しい」、子どもの自殺・いじめ防げ…SOSダイヤル再度周知 画像
教育・受験

「命は美しい」、子どもの自殺・いじめ防げ…SOSダイヤル再度周知

 文部科学省は8月末、「24時間子供SOSダイヤル」やそのほかの悩み相談ダイヤルについて改めて周知を行った。保護者や地域の大人が先導を切り、子どもたちへの浸透を図りたい。

【中学受験2016】男子2/1校の人気動向…開成微増、麻布大幅減 画像
教育・受験

【中学受験2016】男子2/1校の人気動向…開成微増、麻布大幅減

 首都圏模試センターは8月28日、中学入試トピックスとして、小6第2回「統一合判」の志望状況から読み取れる、2016年入試の予想を公表した。男子難関校の志望状況は前年と比べ、開成が微増し、麻布と早稲田1が大幅に減少した。

【ワークショップコレクション11】36粒で何を描く?創造性を刺激するタイルアートに挑戦 画像
教育・受験

【ワークショップコレクション11】36粒で何を描く?創造性を刺激するタイルアートに挑戦

 melon mosaic(メロンモザイク)は、8月29日・30日に東京都渋谷で行われた「ワークショップコレクション11」でカラフルタイルを使ったタイルアートワークショップを出展した。同チームの出展は、2015年で6回目。

【全国学力テスト】秋田県、「オール秋田」の環境教育で6教科1位 画像
教育・受験

【全国学力テスト】秋田県、「オール秋田」の環境教育で6教科1位

 秋田県は4月に実施した平成27年度全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)の結果概要を公表した。小中学校あわせた10教科のうち6教科で、都道府県別の平均正答率が1位となった。同県教委は、家庭、地域、学校、大学等のオール秋田でつくった教育環境の成果としている。

【ワークショップコレクション11】憧れのAKBや俳優になろう、Team Kids Laboセルフプロデュース体験 画像
教育・受験

【ワークショップコレクション11】憧れのAKBや俳優になろう、Team Kids Laboセルフプロデュース体験

 8月29日・30日に行われた「ワークショップコレクション11」に際し、Team Kids Laboはセルフプロデュースが体験できるブースを出展した。子どもたちは、フライヤー(ちらし)づくりをとおし自己表現の方法を学んだ。

【ワークショップコレクション11】魔法でドラゴンを倒せ、夢と現実が一体化…テクノスポーツHADO 画像
趣味・娯楽

【ワークショップコレクション11】魔法でドラゴンを倒せ、夢と現実が一体化…テクノスポーツHADO

 「早く倒して」「足を狙って」。何もない空間に向かい、手を振り下ろしたり移動を繰り返す子どもたちに熱い声援が送られる。8月29日、渋谷TODビル5階ではウェアラブル武器を装着した子どもたちが魔法でドラゴンに戦いを挑んだ。

【ワークショップコレクション11】宇宙へボール投げ、ほか本物の魔女ほうき…ユニークな体験続々 画像
教育・受験

【ワークショップコレクション11】宇宙へボール投げ、ほか本物の魔女ほうき…ユニークな体験続々

 8月29日・30日に行われた「ワークショップコレクション11」。150以上のワークショップが集まり、未就学児から大人までがさまざまなワークショップに参加した。デジタルと遊びを融合した「Stouch Ball」と、本物さながらの「魔女ほうきを作ろう」に参加した。

子ども応援、夢と希望の平成28年度「児童福祉週間」標語募集 画像
生活・健康

子ども応援、夢と希望の平成28年度「児童福祉週間」標語募集

 厚生労働省は、8月28日、平成28年度の「児童福祉週間」(平成28年5月5日~11日)の象徴となる標語を9月1日より募集すると発表した。元気で頑張る子どもたちを応援する標語や、子どもたちからの未来へのメッセージとなる標語を公募する。

【ワークショップコレクション11】走って跳ねて転がって、未来の新スポーツ「ピカリバブル」 画像
趣味・娯楽

【ワークショップコレクション11】走って跳ねて転がって、未来の新スポーツ「ピカリバブル」

 渋谷エリアで行われたワークショップ展覧会「ワークショップコレクション11」で、ぴかぴか光る巨大なバブルを装着して行う超人スポーツ「ピカリバブル」が実施された。

【ワークショップコレクション11】第4回デジタルえほんアワード…グランプリは面白法人カヤック 画像
趣味・娯楽

【ワークショップコレクション11】第4回デジタルえほんアワード…グランプリは面白法人カヤック

 第4回デジタルえほんアワード表彰式が、開催中の「ワークショップコレクション11 in シブヤ」にて実施された。約200作品の応募の中から受賞作品の発表が行われ、グランプリを、面白法人カヤックの「ダンボッコキッチン」が受賞した。

天文博士と4次元宇宙シアターがコラボ、京都10/4 画像
教育・受験

天文博士と4次元宇宙シアターがコラボ、京都10/4

 「第22回京都千年天文学街道アストロトーク」が10月4日、京都大学総合博物館で開催される。対象は小学生以上。「天文学講演」と3Dメガネで宇宙の姿を解説する「4次元宇宙シアター」を組み合わせたイベントだ。

【ワークショップコレクション11】東急東横店の解体現場に親子20名が潜入…未来のシブヤ発見ツアー 画像
生活・健康

【ワークショップコレクション11】東急東横店の解体現場に親子20名が潜入…未来のシブヤ発見ツアー

 ワークショップの展覧会「ワークショップコレクション11」が渋谷で開催されている。実施日は、8月29日と30日の2日間。2014年に人気を博したという「未来のシブヤ発見ツアー」が2015年も開催され、親子20名が参加した。

page top