小学生に関するニュースまとめ一覧(584 ページ目)

 小学生に関するさまざまな情報を提供する。小学校教育に関するニュースや中学受験情報はもちろん、小学生を対象としたイベントやコンクール、子供向けの教育アプリやデジタルコンテンツを紹介。また保護者だけでなく、教育関係者の方向けの情報も配信している。

関連特集
中学受験2024 中学受験2025 中学受験 偏差値 中学受験の塾選び・ 私立中学校 学習アプリ STEM教育/STEAM教育 イベント 教育イベント
列車待ちに充電可能…小田急新宿駅にUSBポート付きベンチ 画像
デジタル生活

列車待ちに充電可能…小田急新宿駅にUSBポート付きベンチ

小田急電鉄(小田急)は1月23日、特急ロマンスカーが発着する新宿駅2・3番ホームに、USBポート付きのベンチを1月29日から設置すると発表した。

【中学受験2020】千葉県立中の二次検査受検倍率、千葉3.9倍・東葛4.0倍 画像
教育・受験

【中学受験2020】千葉県立中の二次検査受検倍率、千葉3.9倍・東葛4.0倍

 千葉県教育委員会は2020年1月25日、同日実施された2020年度県立中学校入学者決定における二次検査の受検状況を公表した。受検倍率は、千葉中学校が3.9倍、東葛飾中学校が4.0倍。入学許可候補者内定者の発表は1月31日午前9時より行われる。

浦和高校野球部による野球教室2/8…小学生50名募集 画像
教育イベント

浦和高校野球部による野球教室2/8…小学生50名募集

 埼玉県立浦和高等学校は2020年2月8日、「県立浦和高校野球部による小学生のための野球教室」を開催する。対象は県内の小学生で、野球経験や性別は問わない。申込締切は2月3日。

【中学受験2020】確定出願倍率、開成4.2倍・雙葉4.2倍 画像
教育・受験

【中学受験2020】確定出願倍率、開成4.2倍・雙葉4.2倍

 東京・神奈川の中学入試が2020年2月1日に解禁日を迎える。1月28日時点の確定出願倍率は、開成4.2倍、麻布3.4倍、武蔵3.8倍、桜蔭2.4倍、女子学院3.3倍、雙葉4.2倍。

新ものがたり列車、高知・窪川・高松の各駅で展示 画像
趣味・娯楽

新ものがたり列車、高知・窪川・高松の各駅で展示

JR四国は、4月18日から運行を開始する新たなものがたり列車『志国土佐 時代(トキ)の夜明けのものがたり』を、2・3月に高知・窪川・高松の各駅で展示する。

土屋鞄の2021年入学用ランドセル、3/12より受付開始 画像
生活・健康

土屋鞄の2021年入学用ランドセル、3/12より受付開始

 ランドセル製造の土屋鞄製造所は、2021年入学用ランドセルの注文受付を2020年3月12日に開始する。5月12日までの期間は完売製品を出さず、すべての注文を受ける予定だ。カタログの請求を受け付けており、3月上旬から順次発送予定となっている。

ゲーム時間規制条例案「賛成」50%…1日1時間が妥当 画像
趣味・娯楽

ゲーム時間規制条例案「賛成」50%…1日1時間が妥当

 ライフプラン相談や保険相談サービスの「ほけんROOM」は、子どものゲームのプレイ時間を規制する条例案についての意識調査を実施。時間を制限する条例について、約半数が賛成を示した。

【中学受験2021】安浪京子氏監修、保護者向け「合格手帳」1/31発売 画像
教育・受験

【中学受験2021】安浪京子氏監修、保護者向け「合格手帳」1/31発売

 朝日学生新聞社出版部は2020年1月31日、中学受験算数プロ家庭教師で中学受験カウンセラーの安浪京子氏が手がけた「きょうこ先生監修 中学受験合格手帳2020」を発売する。価格は1,980円(税込)。

USJ「かわいいイースター」3/6より、たまご探しラリーなど 画像
趣味・娯楽

USJ「かわいいイースター」3/6より、たまご探しラリーなど

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、3月6日(金)以降、期間限定イベント「ユニバーサル・イースター・セレブレーション」を今年も開催する。今年度のテーマは、<「かわいいイースター」大作戦!>だ。

伊万里市、小学生プログラミング特待生募集…CA Tech Kids・Cygames共催 画像
教育ICT

伊万里市、小学生プログラミング特待生募集…CA Tech Kids・Cygames共催

 佐賀県伊万里市がCA Tech Kids、Cygamesと共催で、小学生を対象とした「”Cygames presents” IMARI Kids プログラミング特待生」の募集を開始した。プログラミング学習環境を無償で提供し、次世代を担うプログラミングエキスパートの創出を図る。

積雪予想をアプリで配信、1kmメッシュ・3時間ごと…ウェザーニュース 画像
デジタル生活

積雪予想をアプリで配信、1kmメッシュ・3時間ごと…ウェザーニュース

ウェザーニューズは1月24日、スマートフォンアプリ「ウェザーニュース」をリニューアルし、雨雲レーダーに新機能「積雪モード」を追加した。

東京都、20年度予算案は前年度につぐ7兆3,540億円 画像
教育業界ニュース

東京都、20年度予算案は前年度につぐ7兆3,540億円

 東京都は2020年1月24日、2020年度(令和2年度)予算案の概要を発表した。一般会計の予算規模は、過去最大だった前年度(2019年度)につぐ7兆3,540億円。東京2020大会に向けたオリ・パラ教育の推進、多子世帯に対する保育負担軽減などを盛り込んでいる。

小中学生の保護者「子どもの塾での学習内容を把握せず」33% 画像
教育・受験

小中学生の保護者「子どもの塾での学習内容を把握せず」33%

 子どもが塾に通っている保護者の3人に1人は、塾での学習内容を把握していないことが明光義塾の調べによりわかった。また、8割以上の保護者が「学習意欲の向上」を求めており、塾選びには「指導方法」「アクセス」「塾の雰囲気」を重要視しているという結果が出た。

ことばのパズル「もじぴったんアンコール」新語募集 画像
教育・受験

ことばのパズル「もじぴったんアンコール」新語募集

第1回の募集では、「ソシャゲ」「バズる」「インフルエンサー」など、令和らしい新語が多数採用されたとのことです。

英検、2019年度第3回(1/24-26)実施分解答速報公開 画像
教育・受験

英検、2019年度第3回(1/24-26)実施分解答速報公開

 日本英語検定協会は2020年1月27日午後1時以降、「2019年度第3回実用英語技能検定試験一次試験」の解答速報をWebサイトに掲載する。一次試験の合否結果・成績表の閲覧サービスは2月10日に公開予定。

学習に対する意識が前向きに…小3がZ会のタブレット教材を試してみた 画像
教育・受験

学習に対する意識が前向きに…小3がZ会のタブレット教材を試してみたPR

 小学3年生の息子が「学校の授業がおもしろくない」と不満を漏らしている。1人の先生がクラス全員に対して同じペースで教える一斉授業に馴染めないようだ。息子に合った勉強方法を検討した結果、「Z会の小学生タブレットコース」に入会することにした。

  1. 先頭
  2. 530
  3. 540
  4. 550
  5. 560
  6. 570
  7. 579
  8. 580
  9. 581
  10. 582
  11. 583
  12. 584
  13. 585
  14. 586
  15. 587
  16. 588
  17. 589
  18. 590
  19. 600
  20. 最後
Page 584 of 1,691
page top